結婚式が終わって安心してない!?結婚式が終わってからやるべきことリスト◇*

結婚式が終わって安心してない!?結婚式が終わってからやるべきことリスト◇*

結婚式当日に向けていろいろ準備をしていたからこそ、当日が終わると一気に気が抜けてしまいますよね。でも、結婚式が終わったらまだまだやらなくてはいけないことがたくさんあります!今回は結婚式が終わってからやるべきことをまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね*


ゲストへお礼の連絡をする

結婚式に参列してくれたゲストへお礼の連絡を入れておきましょう!できれば結婚式が終わった直後に、連絡しておくと好印象ですよ◎結婚式が終わった後はなかなかお礼を伝えられる機会がないので、長くても2日後までには連絡をしましょう。特に、来賓や乾杯の挨拶、スピーチ、余興をしてくれた人、二次会の幹事、祝電や結婚祝いをいただいた人、また両家や親戚には、その日のうちに連絡をするように心がけてくださいね*

メールやLINEなどで伝えても良いですが、できれば電話で直接お礼が言えればいいですね♪文章よりも言葉の方がお礼の気持ちが伝わりやすいので、ゲストも喜んでくれますよ**連絡先が分からないゲストに対しては、お手紙でも大丈夫です。結婚式に参列してくれたことに対して、感謝の気持ちを伝えましょう♡♡

結婚報告のハガキを発送する

当日結婚式に参列できなかった人や、お祝いをもらった人、親戚、友人などに結婚報告のハガキを送りしましょう!メールやSNSで済ませるのは親しい友人なら良いですが、目上の方に対しては失礼に当たってしまう可能性があります。。。できればハガキで遅くても2ヶ月以内には報告をするようにしましょう**もしハガキに載せるための写真がまだ出来上がっていない場合は仕方ないですが、なるべく早く送った方が良いです◎せっかくの結婚報告なので、前撮りや結婚式当日のカメラマンに撮影してもらった写真を使いましょう。

内祝いを送る

結婚式が終わった後1ヵ月以内に、内祝いを発送しましょう。内祝いを送るべき人は、お祝いをもらった人の中で結婚式に参列できず、引き出物が渡せなかった人に対して贈るものです。披露宴に参加した人は引き出物として内祝いを渡しているので、改めて用意する必要はありません!内祝いの内容としては、相手が好きなもの、もしくは日用品や食料品など、日常生活の中で消費できるものがオススメです◎予算的にはいただいた金額の2/1か3/1程度で考えておくと良いですよ♪

レンタル品を返却する

ゲストへのお礼の言葉や内祝いをするのも大切ですが、意外と忘れがちなのがレンタル品の返却です。会場を通して借りたものであればその日のうちに返せば良いですが、会場を通さずに借りたものは自分たちで返却しなければいけません!レンタル品は返却が遅くなると、延滞料金がかかってしまう場合があります。。。結婚式翌日の午前中に返却しなければいけないのに、二次会で飲み過ぎて返却時間が遅れてしまったなんてことも…。いつまでに返却、郵送での返却ならいつまでに発送しなければいけないのかを、しっかり頭の中に入れておきましょう!

ご祝儀袋の処分

結婚式ではたくさんのご祝儀をいただきますが、ご祝儀が入っていたご祝儀袋をそのままゴミ箱に捨てるのも罰当たりな気がして、処分方法に困ってしまいますよね。。。そんなご祝儀袋にも処分方法があり、それは神社でお焚き上げをしてもらう方法です。お焚き上げに持っていけば、供養と浄化をしてくれます。初詣に行ってお守りと一緒に燃やしてもらうのも良いですが、できれば神社でしっかり供養・浄化をしてもらうと縁起がいいですね*またゲストからのお祝いの気持ちを無下にしないためにもご祝儀袋を1つにも気を使いましょう♪♪

写真やアルバムをプレゼントする

結婚式のデータやアルバムが届いたら、自分たちだけで楽しむのではなく、両親にもプレゼントしてあげましょう!きっと喜んでくれますよ♡もし、友人や親族にもアルバムや写真をプレゼントするなら、そのゲストが写っている写真をピックアップしてあげると喜ばれます。少し手間がかかってしまいますが、喜ばれること間違いなし!業者にお願いすると高い費用がかかってしまいますが、最近は自分たちでも簡単にアルバムを作ることができます*手作りのアルバムは感謝の気持ちも伝わるので、おすすめです♡

まとめ

今回は結婚式が終わった後にやるべきことをご紹介させていただきました。結婚式が終わった後も、意外とやらなければいけないことがたくさんあるので大変ですよね。後から忘れていて大変なことにならないためにも、事前に内祝いは何を送るかを考えておくと良いです◎ハガキも事前に用意しておけば、ギリギリに焦って書く必要はありません!結婚式が終わったらけじめをつけて、しなければいけないことに取り組みましょう*大変だと思いますが、二人で協力して頑張ってくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!


最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング