\大人になってもずっと好き♡/2人の大好きな#ジブリウェディングをゲストにも届けよう♪

\大人になってもずっと好き♡/2人の大好きな#ジブリウェディングをゲストにも届けよう♪

小さい子供から、大人まで誰もが知っているのがジブリ。そんなジブリをテーマにして、大好きな世界の主人公になれる1日を楽しんでみませんか。ジブリの世界観をたっぷり表現した、「ジブリウェディング」のアイデアをご紹介します◎


大人になった今でもふと観たくなる
ジブリの映画・・・♡♡

観るたびに心が穏やかになる気がする
そんな不思議なパワーを持つ物語です**

誰もが知ってるジブリのキャラクター*
この子たちと一緒に幸せな1日を作りませんか??

そんな#ジブリウェディングをご紹介します◎

テーマウェディングを実現するときのポイントは
結婚式の1日を通して\世界観/を統一すること◎

例えば\ジブリウェディング/では
ただジブリのアイテムを取り入れるだけじゃダメ!

全体の雰囲気を統一させるアイテムを選んでいくことが
成功させるポイントなのです♡♡

それでは、各ウェディングアイテムのアイデアを
チェックしてみましょう◇

気に入ったものをベースに
軸を決めていくといいいですよ♪

【リングピロー】

存在感はそこまで大きくないものの
挙式ではとっても重要なアイテム<リングピロー>

ここから始まるウェディングストーリーは
この後の披露宴のキーアイテムとなります*

大好きなキャラクターをたっぷり詰め込んだ
リングピロー♡

トトロと小トトロが持っているどんぐりに
2人の指輪がはめられています*

まるで、トトロたちが2人のもとに
指輪を届けてくれているみたい・・♪

指輪の交換のシーンでは
思わず“ありがとう”と口にしてしまうかもしれません♡♡

トトロのお耳に指輪が掛かっています**
この小さくて可愛いお耳は、指輪を掛けるためにあるんでしょうか♡♡

挙式で活躍したリングピローは
披露宴会場のウェルカムスペースにも飾ってもらえるように
プランナーさんにお願いしておくと◎

せっかくこだわってリングピローを
ゲストにも近くで見てもらうことが出来ます◎

【ウェルカムスペース】

結婚式の始まり*
主役の代わりにゲストを一番最初にお迎えするのが
“ウェルカムスペース”

その大事な役割を
この子たちに託しましょう♪

トトロと中トトロが
タキシードとウェディングドレス姿におめかし・・!?

コロンとしたシルエットが何とも愛おしい・・♡♡

会場に着いた瞬間に、この子たちを目にしたゲストは
今日がHAPPYな1日になることを確信します◇

まっくろくろすけのフォトプロップスや
バス停のモチーフなど、他のアイテムにも
手抜きなしです♡♡

ウェルカムツリーにこっそり姿を表すのは
*まっくろくろすけ*たち♡♡

本当はすごくいい子たちで
2人の結婚式を密かに見守ってくれている*

トトロのストーリーと同じですね♪

【テーブルコーディネート】

披露宴会場の雰囲気を大きく左右するのは
テーブルコーディネート*

ここは余すことなく
大好きをたっぷり詰め込んで♡♡

メインテーブルには大好きなキャラクターたちがズラリ♡♡

トトロたちの世界観に合わせて
ナチュラルな雰囲気のお花たちをチョイス♪

「森」をイメージしたグリーン多めの装花が
ぴったりです◎

木株やまつぼっくりなどを使って自然を表現☆

メインテーブルには大好きなキャラクターたちがズラリ♡♡

トトロたちの世界観に合わせて
ナチュラルな雰囲気のお花たちをチョイス♪

「森」をイメージしたグリーン多めの装花が
ぴったりです◎

木株やまつぼっくりなどを使って自然を表現☆

存在感たっぷり☆中央の木の枝がオシャレ!

グリーンはもちろんですが、
結婚式らしく*お花*も忘れない♡♡

ゲストテーブルにも
メインテーブルと同じ世界観をお届け♪

ジブリのいろんなキャラクターが登場します*

テーブルサインは”バス停”型♡♡
よく見ると行き先が「幸福行き」になっています!

そんな細かいこだわりには
見つけたときにちょっと嬉しくなるような工夫を♡♡

テーブル上を彩るペーパーアイテムにも
ジブリのキャラクターを採用**

シンプルなタッチのトトロとグリーンのリボンのチョイスが◎♡

キャラクターを使うとき、どうしてもポップになってしまうので
花嫁さんの中には抵抗がある、という方もいらっしゃいますが
これ位シンプルにすると、
キャラクターデザインもオシャレに仕上がります◇

【ウェディングケーキ】

ジブリ好きなら
これ位思いっきりやらなくっちゃ♡♡

サプライズ感満載のケーキデザインを発見◎

クリームで作られた大きなトトロのケーキ♡♡

可愛いすぎて、入刀なんて出来ない・・!
その気持ちはとってもよく分かります!

ブルーベリーで作られた
まっくろくろすけから頂こうかな・・なんて♡

猫バスver.も発見!!

猫バスのふわふわな感じが
クリームで表現されていてイイ感じ◎

行先には、
2人が結婚式を挙げる会場の名前が書かれています♪

ながーい猫バスのケーキには
幸せそうな表情の2人が乗っています♪

きっと、「幸せ行き」の猫バスに
ゲスト全員が乗れるようにという
新郎新婦の想いから、こんなに長くなってしまったんですね♡♡

トトロ型のクッキーは
どんなケーキにも乗せるだけで\ジブリウェディング/に*

トッピングはもちろん
「森」をイメージしたグリーン系でね♡♡

これはビックリ!!
もののけ姫に出てくる「シシガミ様」のケーキです!!

リアルでちょっとビックリ!?
なんてお声もあるかもしれませんが
シシガミ様の表情も笑っているので・・良しとしましょう♡♡

【演出】

昔好きだった物語を思い出すだけで
ほっこりした気持ちになれる**

そのきっかけとなる演出をご用意♪

お色直し後の演出
\ラウンドフォト/のお供に
どこかで見覚えのある葉っぱ!?

そうです!
トトロが傘代わりに使っていた
あの葉っぱです♡♡

分かったアナタは間違いなく
ジブリファンですね♡♡

可愛いゲストにも協力を♪

「魔女の宅急便」のキキがパイを届けるシーンを表現して
可愛いリングガールが、2人のもとに指輪を届けます♡

新郎新婦を差し置いて
本日1番の主役の座を取られてしまうかも・・!?♡

【ギフト】

家に帰っても
楽しかったジブリウェディングの余韻を・・♡

それが、ウェディングギフトの役割です♪

ジブリの中に出てくるギフトといえば
これしか思いつかない!!

そう、トトロに出てくる
この葉っぱの小包♡♡

あのシーンを想像しながら
ゲスト1人ひとりに手渡ししてください♪

ジブリの世界観をたっぷり表現した
\ジブリウェディング/のアイデアをご紹介しました◎

小さい子供から、大人まで
誰もが知っているのがジブリのいいトコロ♡♡

そんなジブリをテーマにして
大好きな世界の主人公になれる1日を
心から楽しんで下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング