プレ花嫁さん必見!低予算でかわいい♡コスパの高いおすすめプチギフト6選*

プレ花嫁さん必見!低予算でかわいい♡コスパの高いおすすめプチギフト6選*

新郎新婦さんがパーティー後にゲストをお見送りする際にお配りするお返しやテーブルに置いてあるギフト、それが「プチギフト」です*挙式・披露宴の演出やプログラムを考えて、レイアウトも考えて、ドレスも決めて…最後にふと「あ、準備しなくちゃ!」と気づくのが意外とプチギフト◎


―人気のアイテムはなに?どれくらい予算をかけたらいいの?―

プチギフトで人気が高いのが、お菓子・ジュースや生活雑貨などの小物類です。
お菓子は人を選ばないし、帰り道ですぐ食べることもできるので邪魔になりません。
見た目も可愛いものが多いので選ぶのも楽しくなっちゃいますよね!
小物ならボールペンや、ハンカチなど実用的で何個あっても喜ばれるものがオススメ◎
単価で300円程度のものがいいですね*
ゲスト全員に行きわたるように準備をするので、あまり単価が高くても予算が膨らんでしまいがち…
おふたりの予算に合わせて、選んでみましょう!

―どれも同じようなプチギフト…正直、人とカブりたくない!―

何回かお呼ばれしたとき、「あれ、このプチギフトどこかで…」なんて経験ありませんか?
結婚式場によっては、決まったカタログの中から選ぶシステムになっているところもあるので、同じような品物を選びがちです。
プチギフトの持ち込みがOKの会場であれば、カタログ以外から選ぶこともできますよ!

―もらってうれしい♪低予算&かわいいプチギフト―

♡MARTINELLI マルティネリ アップルジュース

コストコやカルディでも手に入るマルチネリのアップルジュース◎
中身は無添加のアップルジュースなのでナチュラル指向のゲストにも喜んでもらえること間違いなし!コロンとした瓶がとっても可愛らしいし、瓶を再利用してソープディスペンサーにしたり、花瓶にしたりと、飲んだ後も使いまわしができるアイテム*
サンクスタグをつければグッとオリジナリティがでます。

♡アイシングクッキー

食べるのがもったいないほど可愛らしい、アイシングクッキー♩
こちらのデザインは、タキシードとカラードレスをイメージしたそうです。おふたりの出会ったエピソードを表現したり、共通の趣味で使う道具をデザインしたりと、おふたりらしさを前面に演出できるプチギフトです*手作りするのはちょっと大変だな…という方のために、最近はアイシングクッキーをオーダーメイドで作ってくれる職人さんたくさんいらっしゃるので調べてみてくださいね!

♡エディブルフラワークッキー

花嫁さんのブーケから作ったかのような、かわいらしいお花が入ったクッキーです♡エディブルフラワーは食べることのできるお花でクッキーに入れて焼いてあります。こちらは、鹿児島のお店が販売しているもの*見た目で楽しんでもらえる上に食べても美味しいのがいいですね!

♡あのお菓子もオリジナルにできる?!「オリジナルじゃがりこ」

誰でも知っている定番スナック、「じゃがりこ」
実は写真や名入れができるんです。遠方から来ているゲストが多いときには特におすすめ!帰りの新幹線の中でも食べることができて、男女問わず人気の商品です◎名前や写真が入っていると使いづらい、という声も聞きますが、お菓子は消えものなのであまり神経質にならなくても大丈夫◎他にも大手お菓子メーカーで名入れができる商品がいくつかあるので、調べてみてくださいね♪

―もっとこだわりたい、わたしたちらしさを表現したい!そんな時は…作っちゃおう♡―

最近注目のインテリアといえば「ハーバリウム」!
オイルの中にドライフラワーやプリザーブドフラワーを漬け込むことで、その美しい色合いを約1年保つことができます。瓶を優しく振ると、中のお花もゆらゆら…水やりも日光に当てる必要もないので、ゲストの家中どこでも楽しんでいただけます♡式場の雰囲気に合わせて中身を自由に選んで作れるので、細かいところまでこだわりたい!という花嫁さんにオススメです◎

♡アロマワックスバー(アロマキャンドル)

キャンドルを作るのって難しそう、と思いがちですが、基本は材料を溶かして型に流すだけです。自分の好きなドライフラワ-やフルーツを並べるのはとっても楽しいですよ!
ワックスや蝋、蜜蝋といった固める素材を購入する必要はありますが、流し込む素材は家にあるハーブやドライフルーツ、エッセンシャルオイルが使えます。見た目にも華やかで、香りもいいので、特に女性には喜ばれるギフトになりそうです♡

―小さくても思いやりを感じられるギフトを贈ろう―

小さいけれども、おふたりの想いが詰まったプチギフト。
買ったものでも、メッセージタグをつけたり、ラッピングをしたらオリジナルのギフトに早変わりします♩最近は100円ショップでもかわいいラッピング用品が売っているので、うまく活用したいですね♡



ゲストにお渡しする素敵なプチギフトが見つかりますように!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング