\Instagramで話題☆/着るとHAPPYになれるドレス”レインボードレス”が気になる♡

\Instagramで話題☆/着るとHAPPYになれるドレス”レインボードレス”が気になる♡

着るとHAPPYになれるって噂の\レインボードレス/って知ってる??その名の通り<虹色のドレス>です♡♡*可愛いさ*と*爽やかさ*を兼ね備えたカラードレス\レインボードレス/の魅力をチェック◎


着るとHAPPYになれるって噂の
\レインボードレス/って知ってる??

その名の通り
<虹色のドレス>です♡♡

何種類もの色が使われたカラフルなドレス*

少し前までは、横グラデーションのデザインが多かったんですが
最近は\縦グラデーション/のデザインが
可愛いらしい♡♡

\レインボードレス/と聞くと

*派手なイメージ
*着こなすのが難しそう

なんて意見もよく聞きますが
最近は優しいパステルカラーが流行っていて
これなら、そんな不安も吹っ飛びます♡♡

春夏婚の花嫁さんにおススメしたい**
*可愛いさ*と*爽やかさ*を兼ね備えたカラードレス

\レインボードレス/の魅力をチェック◎

\レインボードレス/には
【チュールタイプ】と【オーガンジータイプ】
2つのデザインがあります*

【チュールタイプ】とは
バレリーナの衣装”チュチュ”みたいに
ハリ感のある固めの生地で作られているもの*

ぽわんと揺れるシルエットが可愛いですが
レインボードレスでは派手になりすぎてしまうので
パニエ代わりにスカートの中に履いたり  
ほんのり色づく柔らかカラーが人気です◎

【オーガンジータイプ】は
透明感のあるふわふわの生地で作られているので
フリルにしてみたり、何層も生地を重ねてボリューミーにしてみたりと
色んなデザインが楽しめます◎

\レインボードレス/のいいところは
着るだけでHAPPYオーラに包まれるところ♡♡

花嫁さんの纏うカラフルなオーラは
周りの人にも幸せを与えます♪

ドレスにつられて
表情まで明るくなる!?

そんなパワーをくれるのも
\レインボードレス/の持つ魅力♡♡



それでは、ここからは
各ブランドのレインボードレスデザインをチェック◎

気に入ったデザインがあれば
すぐ保存して♡♡

ピンクとブルーをメインに
絶妙なグラデーションで構成された
\レインボードレス/

前と後ろ、左右で違う顔を魅せる
そんなドレスに思わず魅了されます♡♡

トップスの星柄とお揃いのモチーフが
スカート部分にも付いていることに
お気づきでしょうか・・?☆

“虹”と”星”の一見反対のモチーフを纏った
ロマンチックなデザインです**


\レインボードレス/の中でも
ダントツ人気なのは、この*シャーベットカラー*

その名の通り、
アイスのシャーベットみたいに透明感のある色のこと*

お肌の色をより白く見せてくれる効果も**

パステルカラーとはまた違った
爽やかで涼しげなカラーが可愛い♡♡

これなら、レインボーカラーの7色を
贅沢に使っても、派手になりすぎないので
大人花嫁さんも挑戦しやすい♪

ウエストマークのサッシュベルトは
自分の一番好きな色をチョイス◎

そして、これが噂の<縦グラデーション>
縦のラインが強調されるので、スタイルアップの効果が◎
背が小さい花嫁さんにもおススメです*

ゲストの前でくるくると回って見せたくなる♪
360度違う表情を魅せるデザインにドキっ♡

とことん可愛いを追求するなら・・
トップスにはレインボーカラーのお花モチーフをオン♡

ティアードのデザインは今年らしさが溢れてる・・♡

歩く度にふわふわと揺れるそのシルエットは
動きの出るお色直しのドレスにぴったり☆

アクセントにビビットピンクが入った
お茶目なデザインは、乙女心をくすぐります**


フリルに細かいギャザーが入った贅沢なデザイン*
ギャザーが更にドレスを立体的にデザインします◎

\レインボードレス/にホワイトをプラスすることで
クリーンな印象に◇

ウェディングドレスにほんのり色づけしたような
儚いドレスに身を包んで、幸せを噛みしめて♡♡

たっぷりフリルのデザインも\レインボードレス/

まるで妖精のような色使いは
結婚式でしか着ることが許されません♡♡

一生に一度のドレスだから
いつもよりちょっと大胆に攻めてみるのはいかが?*

「私には似合わない」
その思い込みをちょっと捨てるだけで
選択肢が広がります♪

グラデーションの境目が分からない位の
\レインボードレス/がオシャレ!

これが\レインボードレス/の新しい形◇

レインボードレスは、
時には大人っぽくセクシーに着こなすことだって出来るんです♡




そして、レインボードレスのもうひとつのいいトコロ♡

それは、自然と可愛いアイテムたちが
ドレスの周りに集まってくるトコロ▽▽



ボリュームのある\レインボードレス/には
まあるいラウンドブーケでバランスを取って♪

ドレスと同系色のブーケをチョイスして
レインボーカラーを全身で楽しみたい♡♡

女の子らしい雰囲気をさらに加速させる
“バスケットブーケ”や”リースブーケ”は
\レインボードレス/にぴったり*

春のウェディングに合わせて
気分をアゲたいときに♪


\レインボードレス/に合わせて
こんなヘッドドレスはいかが?

七色に輝く煌めきに
負けない位の笑顔で過ごさなきゃ♪

シャーベットカラーやパステルカラーの
アクセントになっていいかも♡♡


主役の花嫁さんがレインボードレスに身を包んだのならば
ブライズメイドたちにもこっそり協力を仰いで・・♡♡

\誰か1人でも欠けてはいけない/
虹に例えた秘密のメッセージを込めて*

\レインボードレス/のデザインをご紹介しました◎

着るだけで自信をくれる
明るい装いは気分をアゲてくれる♡♡

ドレスの持つ不思議なパワーを信じて
ドレス選びを楽しんでくださいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング