結婚式を中止、延期した花嫁さん必見◇ゲストへ報告する例文をご紹介*

結婚式を中止、延期した花嫁さん必見◇ゲストへ報告する例文をご紹介*

どうしてもやむを得ないトラブルが起きて、結婚式を中止や延期したカップルもいると思います。最近ではコロナウィルス感染の兼ね合いで結婚式を泣く泣く諦めているカップルも。。。結婚式が中止や延期になった場合、ゲストへどのように伝えれば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回はゲストに結婚式を中止や延期したことを伝える例文をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね*


結婚式の中止、延期を伝える方法

結婚式の変更を伝える場合は、できれば直接か手紙で伝えた方が良いです。でも招待したゲストの人数が多い場合は、直接会うのも手紙を書くのも時間がかかってしまいますよね。目上のゲストに報告する場合は直接か手紙を書いた方が良いですが、親しい友人や親族の場合はメールでも充分です◎もしメールや電話の方が早く伝えられる場合は、その連絡手段をとっても問題ありません。

SNSで伝えるのはNG

てゲストへ結婚式を変更したことを一度にまとめて伝えたいからといって、SNSで報告するのはNGです。どれだけ親しい仲であっても「親しき仲にも礼儀あり」です◎手間や時間がかかってしまうかもしれませんが、一人一人しっかり伝えてあげることがマナーです*

結婚式を中止、延期する場合のゲストへのメール例文

では、結婚式を中止、延期する場合にゲストへ報告する時の例文をご紹介します。結婚式の変更が決まったら、すぐにでもゲストに伝えてあげることが大切です◎

結婚式を中止する場合

まずは結婚式を中止する場合の例文をご紹介します。

「先日は私たちの結婚式にご出席のご連絡をいただき
誠にありがとうございました

現在〇〇の状態になっており 結婚式を行うことが難しい状況にあります
両家と二人で相談し 大変心苦しいのですが
〇月〇日に予定していた結婚式を中止することにいたしました
ご多用の中ご予定をいただいたにもかかわらず誠に申し訳ございません
何卒ご寛容をいただきたくお願い申し上げます

なお 現段階では別日程での結婚式の実施もしない予定でございます
日時が差し迫っていたため メールでのご連絡になってしまったことをお許しください
皆様におかれましては ますますのご繁栄をお祈り申し上げます

新郎〇〇
新婦〇〇
2020年▲月吉日」

現在はコロナウィルス感染拡大で結婚式を中止しているカップルが多いです。その場合は「〇〇の状態になっており」の部分を「新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されており 結婚式の参列に関しましてもご心配をおかけしているかと存じます」に変えると良いですよ◎

結婚式を別日に延期する場合

次に結婚式を別の日に延期する場合の例文をご紹介します。

「先日は私たちの結婚式にご出席のご連絡をいただき
誠にありがとうございました

現在〇〇の状態になっており 結婚式を行うのが難しい状況にあります
両家と話し合った結果 大変心苦しいのですが〇月〇日に予定しておりました結婚式を延期することにいたしました
ご多用の中ご予定をいただいたにもかかわらず誠に申し訳ございません
何卒ご寛容をいただきたくお願い申し上げます

改めて〇月〇日に結婚式を行いたいと考えておりますので
どうかその折にはご列席頂けましたら幸いです
詳細につきましては後日改めてご案内申し上げます
日時が差し迫っていたため メールでのご連絡になってしまったことをお許しください

新郎〇〇
新郎〇〇
2020年▲月吉日」

結婚式延期の日程がまだ決まっていない場合

最後に結婚式を延期するのは決まったけど、日時がまだ決まっていない場合の例文をご紹介します。

「先日は私たちの結婚式にご出席のご連絡をいただき
誠にありがとうございました

現在〇〇の状態になっており 結婚式を行うのが難しい状況にあります
両家と話し合った結果 大変心苦しいのですが〇月〇日に予定しておりました結婚式を延期することにいたしました
ご多用の中ご予定をいただいたにもかかわらず誠に申し訳ございません
何卒ご寛容をいただきたくお願い申し上げます

日にちが決まりましたら改めてご連絡いたしますので
どうかその折にはご列席いただけましたら幸いです
日時が差し迫っていたため メールでのご連絡になってしまったことをお許しください

新郎〇〇
新郎〇〇
2020年▲月吉日」

結婚式を中止や延期する場合、どのような状況で変更せざるを得なかったのかをしっかりと記載しておくことが大切です。親しい間柄であっても、改まった文章で伝えるのがマナーです◎

緊急事態宣言が出たら結婚式はどうなるの?

緊急事態宣言が出された地域と期間に自分たちの結婚式が当てはまる場合は、自粛をすることになります。現在でも東京や大阪、福岡などいろいろな地域が緊急事態宣言を出していますが、今後そのような地域が増えることが予想されます。

落ち着いたら結婚式を挙げるのもあり◎

今でも結婚式をしようか迷っているカップルが多いと思います。そのような不安な気持ちで結婚式をするよりも、一度仕切り直してやり直すのも1つの方法です。ゲストも不安な気持ちの中参列することになり、後悔してしまうこともあるかもしれません。。。悔いのない幸せな結婚式をするためにも、そして感染リスクを少しでも防ぐためにも、二人でじっくり話し合ってみましょう!

まとめ

今回は結婚式を中止や延期した時のゲストへの報告の仕方や例文をご紹介しました。メールで伝えることを謝った上で、結婚式の変更を伝えましょう。素敵な結婚式を作り上げるためにも、ぜひ参考にしてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!


最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング