ボリュームのあるお袖”パフスリーブデザイン”で愛され花嫁さんに♡*

ボリュームのあるお袖”パフスリーブデザイン”で愛され花嫁さんに♡*

ドレス選びは自分が着たいものだったり、結婚式のテーマに合わせたりなど選び方はさまざまですよね。最近はおしゃれなデザインが多いので、ドレス迷子になる花嫁さんも多いと思います*その中から今回ご紹介したいのは【パフスリーブ】のドレスです。フェミニンさと愛らしい花嫁姿に演出してくれるとってもステキなドレスなんです♡♡


*ロングが定番!?

カジュアルに見えがちなスレンダーラインもパフスリーブでフェミニンな花嫁姿に…*刺繍デザインの柔らかなパフスリーブはゲストの注目度も抜群◎ガーデンウェディングのナチュラルなテーマにもよく似合います。

ボリュームのあるAラインがプリンセス気分に♪♪パフスリーブはフラワーモチーフで優しさとエレガントさをプラス◎バックスタイルにもさりげなくデザインされていて、どの角度からの視線も逃しませんっ!!

パフスリーブは膨らみでボリュームがある程カジュアルな印象になります*また女性らしくもあり、愛され花嫁さんに♡♡感じ方によっては個性的な雰囲気になるので、花嫁ヘアで遊んでみるのも良いですね。

ボリュームのあるパフスリーブはノーアクセでクールにコーディネート**透け感のないロングスリーブですが、オフショルダーなのでバランスはばっちり◎白色→白色のお色直しとしてもインパクトがある一着です。

*2wayタイプも

フラワーモチーフがデザインされたオフショルダーですが、透け感があるパフスリーブをつけて2wayで楽しめちゃいます**上品なイメージから可憐なイメージに大変身!!挙式から披露宴のちょっとしたお色直しにおすすめです。

総レースのデザインは大人っぽい印象に*繊細さがデコルテをキレイに見せてくれます。チュールのパフスリーブをつけるとカジュアルに着こなすことも◎アクセサリーやヘアメイク、ブーケなどで一気に印象を変えてみては?

レースやサテンだけじゃなく、プリント柄のドレスもステキ♪♪リーフ柄は珍しくって着るだけで注目度は抜群*パフスリーブにも同じ柄がデザインされていて、おしゃれ花嫁さんになれちゃいます♡

上品で正統派なドレスにはバックスタイルのリボンがツボ*ボリュームのあるパフスリーブがクラシカルさもあり、海外のプリンセスのような印象に♡♡ビジューのヘッドドレスじゃなく、ティアラやビッグブラウンを合わせるとよりゴージャスな気分を味わえるかも!?♡

*カジュアル派には

カジュアルな印象になるエンパイアラインはマタニティウェディングにもGOOD◎胸元部分にはレースの上から施されたビーズ刺繍は繊細さがポイント**パフスリーブも細やかなデザインでロマンチックな女性らしいデザインです。

シンプルなデザインだからこそ、素材の切り替えがポイントになります。ワンピースのようなカジュアルさがリゾートウェディングにも似合いそう♪♪ふんわりとしたパフスリーブは絶妙なボリュームがステキです。

*カラードレス

人気のピンクのカラードレスは、パフスリーブでよりガーリーに♡♡胸元にはふんだんに施されたグリッターがキラキラと輝きます。お顔周りの華やかさもバッチリですね◎ふんわり広がるスカートの色合いもとってもステキで花嫁さんたちのツボをくすぐります♪♪

オレンジのAラインのカラードレスは少し大人っぽく…♡♡ボリュームのあるパフスリーブで華奢見せ効果アリ◎目を引くサテンのオレンジがゲストの注目度抜群です。少しモダンな雰囲気もあり、クラシカルにも着こなすことができそうです*



パフスリーブは女性の心を掴むデザインなので、気になる花嫁さんも多いハズ♡♡ロマンチックな気分に浸れるのも花嫁さんの特権でもあります。素材やデザインにこだわったドレスもあるので、かわいくなりすぎることもありません!!ぜひ一度来てみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング