両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

結婚式披露宴のクライマックスを飾る「両親贈呈品」。両親贈呈品のときに両親に贈るプレゼントは決まりましたか?「どんなものだと喜んでもらえるのかな?」「両親贈呈品では素敵なものを贈りたいけど、予算が・・・」という人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では低予算だけれどお父さん・お母さんに喜んでもらえる素敵なプレゼントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


形に残るものor残らないもの、どっちにする?

プレゼントといえば一般的に花束などが浮かびますよね。数ある候補の中から、どんなプレゼントを贈ったらいいか迷ってしまうもの。「形に残るものの方がいいかな?」「家に物が増えるの嫌かもしれないし、残らないものの方がいいかな?」と考えてしまう人もいるのではないでしょうか。

プレゼント選びをするときは、形に残るものでも良いのか、残らないものの方がいいのか、ご両親に気づかれないようにさりげなくリサーチするようにしましょう。形に残るものの代表といえば、花束、写真立て、アルバム、家電用品などが挙げられます。写真立てやアルバムだと家族の思い出を振り返ることができて、懐かしい気持ちになることができて良いですよね。

形に残らないものは、食事や旅行、体験ギフトなどがあります。こうしたプレゼントには、「自分たちの時間を過ごしてね」「2人でのんびりと過ごす時間を楽しんでね」と言った意味が込められており、形に残すというよりは思い出を作ってもらうことを重視した贈り物となっています。ただ結婚式というお祝いの場に渡すには、少し盛り上がりに欠ける可能性も。見栄えも大事にするのであれば、形に残るようなもののほうが良いかもしれませんね。

両親贈呈品におすすめのギフト◇花束

両親贈呈品では花束を贈っている人も多いのではないでしょうか。
最近では結婚式が終わった後でも楽しめるように、生花ではなくプリザーブドフラワーを贈る人の方が多いようです。プリザーブドフラワーは加工されてあるので枯れることもなく、家に持ち帰って飾るだけでインテリアになります。花束を贈るときは、メッセージカードなど添えておくといいですよ。

両親贈呈品におすすめのギフト◇体重米(ウエイトライス)

両親贈呈品の中でも大定番でもある「体重米」。体重米とは新郎新婦の生まれた時と同じ体重の重さのお米のこと。体重米には新郎新婦の赤ちゃんの頃の写真が印刷されたものや、キャラクターのもの、おくるみやタオルが巻かれてあるもの、新郎新婦からのメッセージが印刷されたものなど、たくさんの種類があります。「こんなに小さかったのに、あんなに大きく成長したんだなぁ」と思い出に浸ることができるだけでなく、お米なので後日食べることができて、とっても実用的!ものによっては3,000円前後で購入することができるので、コストを抑えることができるのも嬉しいポイントです。

両親贈呈品におすすめのギフト◇ワイン

新郎新婦が生まれた年号のワインを贈る人も多いよう。お店ではもちろん、インターネットでも購入することができるので、せっかくの機会に探してみてはいかがでしょうか。ワインを選ぶときはお父さん・お母さんが好きなワインを選びたいところ。なかなか聞き出すのは難しいですが、さりげなくリサーチするようにしましょう。ワインボトルも贈り物用のデザインがあるところもあるので、結婚式にぴったりなものを探してみると良いですよ。

両親贈呈品におすすめのギフト◇記念樹(苗木)

お庭のあるご家庭や、植物が好きなご両親であれば、記念樹(苗木)を贈るのも◎
苗木を贈るときは、『結婚式にふさわしい植物にすること』『育てやすい植物を選ぶなど、両親の負担にならないものを選ぶこと』『持ち帰りやすい大きさのものにすること』が大切なポイント。とはいえ、「どんな植物がいいの?」と疑問に感じる人もいますよね。そんな人には、オリーブの木はいかがでしょうか。オリーブの木は「夫婦の木」とも言われていることから、結婚式にふさわしいものとされています。ほかにも育てやすさで言うと、「ガジュマル」もおすすめ。生命力が強く、とても丈夫な植物なので、初心者にもぴったり!どちらの植物も2,000円前後で用意することができるので、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

両親贈呈品におすすめのギフト◇食器

新郎新婦の手作りの食器を贈るのも素敵なアイデア。お父さん・お母さんの夫婦茶碗や箸置き、おちょこなどをペアで用意するのはいかがでしょうか。手作りであれば、名前やメッセージを自由に入れることもできて、より喜んでもらえるのではないでしょうか。どんなものが作れるのかは、陶芸教室によって違ってくるので、一度確認してみるといいですよ。

心の込もったプレゼントを贈ろう♡*。

今回の記事では、両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介してきました。どんなモノを贈るのかは決まりましたか?「予算を抑えたいけれど、思い出に残る素敵なモノを贈りたい!」という人にぴったりなものばかりなので、ふたりで話し合って、どんなモノを贈るのかを決めてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング