両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

結婚式披露宴のクライマックスを飾る「両親贈呈品」。両親贈呈品のときに両親に贈るプレゼントは決まりましたか?「どんなものだと喜んでもらえるのかな?」「両親贈呈品では素敵なものを贈りたいけど、予算が・・・」という人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では低予算だけれどお父さん・お母さんに喜んでもらえる素敵なプレゼントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


形に残るものor残らないもの、どっちにする?

プレゼントといえば一般的に花束などが浮かびますよね。数ある候補の中から、どんなプレゼントを贈ったらいいか迷ってしまうもの。「形に残るものの方がいいかな?」「家に物が増えるの嫌かもしれないし、残らないものの方がいいかな?」と考えてしまう人もいるのではないでしょうか。

プレゼント選びをするときは、形に残るものでも良いのか、残らないものの方がいいのか、ご両親に気づかれないようにさりげなくリサーチするようにしましょう。形に残るものの代表といえば、花束、写真立て、アルバム、家電用品などが挙げられます。写真立てやアルバムだと家族の思い出を振り返ることができて、懐かしい気持ちになることができて良いですよね。

形に残らないものは、食事や旅行、体験ギフトなどがあります。こうしたプレゼントには、「自分たちの時間を過ごしてね」「2人でのんびりと過ごす時間を楽しんでね」と言った意味が込められており、形に残すというよりは思い出を作ってもらうことを重視した贈り物となっています。ただ結婚式というお祝いの場に渡すには、少し盛り上がりに欠ける可能性も。見栄えも大事にするのであれば、形に残るようなもののほうが良いかもしれませんね。

両親贈呈品におすすめのギフト◇花束

両親贈呈品では花束を贈っている人も多いのではないでしょうか。
最近では結婚式が終わった後でも楽しめるように、生花ではなくプリザーブドフラワーを贈る人の方が多いようです。プリザーブドフラワーは加工されてあるので枯れることもなく、家に持ち帰って飾るだけでインテリアになります。花束を贈るときは、メッセージカードなど添えておくといいですよ。

両親贈呈品におすすめのギフト◇体重米(ウエイトライス)

両親贈呈品の中でも大定番でもある「体重米」。体重米とは新郎新婦の生まれた時と同じ体重の重さのお米のこと。体重米には新郎新婦の赤ちゃんの頃の写真が印刷されたものや、キャラクターのもの、おくるみやタオルが巻かれてあるもの、新郎新婦からのメッセージが印刷されたものなど、たくさんの種類があります。「こんなに小さかったのに、あんなに大きく成長したんだなぁ」と思い出に浸ることができるだけでなく、お米なので後日食べることができて、とっても実用的!ものによっては3,000円前後で購入することができるので、コストを抑えることができるのも嬉しいポイントです。

両親贈呈品におすすめのギフト◇ワイン

新郎新婦が生まれた年号のワインを贈る人も多いよう。お店ではもちろん、インターネットでも購入することができるので、せっかくの機会に探してみてはいかがでしょうか。ワインを選ぶときはお父さん・お母さんが好きなワインを選びたいところ。なかなか聞き出すのは難しいですが、さりげなくリサーチするようにしましょう。ワインボトルも贈り物用のデザインがあるところもあるので、結婚式にぴったりなものを探してみると良いですよ。

両親贈呈品におすすめのギフト◇記念樹(苗木)

お庭のあるご家庭や、植物が好きなご両親であれば、記念樹(苗木)を贈るのも◎
苗木を贈るときは、『結婚式にふさわしい植物にすること』『育てやすい植物を選ぶなど、両親の負担にならないものを選ぶこと』『持ち帰りやすい大きさのものにすること』が大切なポイント。とはいえ、「どんな植物がいいの?」と疑問に感じる人もいますよね。そんな人には、オリーブの木はいかがでしょうか。オリーブの木は「夫婦の木」とも言われていることから、結婚式にふさわしいものとされています。ほかにも育てやすさで言うと、「ガジュマル」もおすすめ。生命力が強く、とても丈夫な植物なので、初心者にもぴったり!どちらの植物も2,000円前後で用意することができるので、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

両親贈呈品におすすめのギフト◇食器

新郎新婦の手作りの食器を贈るのも素敵なアイデア。お父さん・お母さんの夫婦茶碗や箸置き、おちょこなどをペアで用意するのはいかがでしょうか。手作りであれば、名前やメッセージを自由に入れることもできて、より喜んでもらえるのではないでしょうか。どんなものが作れるのかは、陶芸教室によって違ってくるので、一度確認してみるといいですよ。

心の込もったプレゼントを贈ろう♡*。

今回の記事では、両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介してきました。どんなモノを贈るのかは決まりましたか?「予算を抑えたいけれど、思い出に残る素敵なモノを贈りたい!」という人にぴったりなものばかりなので、ふたりで話し合って、どんなモノを贈るのかを決めてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**



最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング