【いま出来る花嫁準備】おうち時間が長いから心配・・\ノーブラ/でいることのメリット&デメリット◎

【いま出来る花嫁準備】おうち時間が長いから心配・・\ノーブラ/でいることのメリット&デメリット◎

#おうち時間をお過ごしのプレ花嫁さん!\ノーブラ/で過ごす日々が続いていませんでしょうか??\ノーブラ/って、胸にとっていいの?ダメなの??実は、ノーブラでいることには、<メリット>と<デメリット>があるみたい!


#おうち時間をお過ごしのプレ花嫁さん!

在宅ワークやお休みの日をお家で過ごすとき
\ブラジャー/を付けていますか??

パジャマから部屋着に着替えるのも
メイクや髪を巻くのもなんだか面倒で・・

それに便乗して、
\ノーブラ/で過ごす日々が続いていませんでしょうか??

もしくは、
ノンワイヤーのブラやカップ付きのブラジャーに
頼ってしまう日が続いていませんか??

ブラジャーは
締め付けや窮屈感があり、リラックスするときには
\外したい!/という女性が多いのはホント◎

でもでもっ!!
\ノーブラ/って、胸にとって
いいの?ダメなの??

実は、ノーブラでいることには、
<メリット>と<デメリット>があるみたい!

きちんと付けた方がいいの!?
付けないとどうなるの??

まずは、ノーブラの<メリット>からお勉強♪

\ノーブラ/でいる時間は
リラックス感が高まる♡という女性が多いです◎

アンダーの窮屈感を感じなくなるだけで
ストレス解消にも**

おうち時間が長くなることに
ストレスを感じている!という方にとって
\ノーブラ/は気持ちが前向きになり、
リラックス出来る一つの方法となるかもしれません◎

また、\ノーブラ/は健康的にいいことも◎
「肩こり予防」と「冷え予防」に効くとか♡♡

ほとんどのブラジャーには
“肩紐”が付いていますよね!

この肩紐が、「肩こり」の原因になっているとも
考えられます・・。

確かに、胸を肩紐で支えているんだから
それなりに肩に負担が掛かることも考えられますよね・・!

その肩こりが良くなるのであれば、
\ノーブラ/もアリかもしれません・・♪

また、ブラジャーの締めつけは
血行を悪くしてしまいます・・。
血行不良が起こることによって、身体の冷えに繋がります。

“冷え”は女性にとって大敵!!

冷えからくる身体の不調も考えられます◎
\ノーブラ/は、冷え対策&温活になることも
覚えておくといいですね**

次にノーブラの<デメリット>

プレ花嫁さんの一番の心配ポイント
\胸の形が悪くなる/

ブラジャーには、胸を正しい位置にキープしてくれる
役割があります**

お家時間が長くなる中で
ずっと\ノーブラ/状態でいると
重力に負けて垂れてきてしまったり・・

ずっとゴロゴロ横になっていると
背中や脇の方に流れてしまいます。

それを防ぐためには
ブラジャーに頼るしかありません◎

ブラジャーを付けることによって
お腹・背中・脇腹の余分な脂肪を
胸に定着させることができ
\バストアップ/にも期待が♡♡

胸に形を覚えさせる
いわゆる”形状記憶”の効果に繋がるんだって*

ブラジャーをしなくても
ハリのあるふっくらとしたバストは
女性だったら憧れますよね♡♡

でもでもっ!
ウェディングドレスのときって、
“ブライダルインナー”を付けるから大丈夫でしょ?

正解は・・
ブライダルインナーを付けることの出来る
ドレスのデザインだったら
インナーに頼ってしまっても、胸の形を一時的にキレイに作ることは可能◎

問題は、
インナーを付けることの出来ないデザインの場合。

インポートのドレスや
バックデザインの大きく開いたドレスに多いです◎

通常のインナーが付けられないときは
特殊な形をした専用インナーやヌーブラを使用します!

どちらも通常のものに比べると、
\ホールド力/は弱まります・・。

そんなドレスを選んだ花嫁さんは
自力での\キープ力/が大切☆

ブラジャーや補正下着に頼らずとも
キレイな形を保てるようにトレーニングが必要です◎

その為には、なるべくブラジャーを付ける方が
いいのかもしれませんね**

美は努力成り♡♡という言葉が
ぴったりです♪

また、最近は
ノンワイヤーやカップ付きキャミソールで
締めつけがなく、リラックス出来るブラジャーがたくさん出てきています**

こういったブラジャーに頼ってしまうことは
実はプレ花嫁さんならではの<デメリット>が!!

普段から締めつけのないブラジャーを付けている方は
挙式当日に付ける\ブライダルインナー/に耐えられないことがあります。

慣れない締めつけによって
結婚式の半ばで、気分が悪くなってしまったり、
体調が悪くなる花嫁さんは、実は結構いらっしゃいます・・。

締めつけに”慣れる”という意味でも
リラックスタイプではない通常のブラジャーを付けることを
少し意識するようにしてみてください**

そうすることで、
当日の不安も少なくなりますね◎

結婚式までに、キレイな胸の形を作りたい!
でも、おうち時間は楽に過ごしたい!

そんなプレ花嫁さんは
\ナイトブラ/がおススメ☆

寝ている間も、ゴロゴロしている間も
胸をホールドしてくれる効果があります◎

そして、締めつけが少なく
おうち時間を快適に過ごせる優秀アイテムです♡♡

女の子のお悩み
\ノーブラ問題/について考えてみました◎

プレ花嫁のみなさんは
その日の気分や体調に合わせて
ブラを選んでみて♪

結婚式本番を見据えながら
無理なく自分にあった方法を選んでみてくださいね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング