色当てクイズをディズニープリンセスで行うならこのカラーはこのプリンセス♡♡

色当てクイズをディズニープリンセスで行うならこのカラーはこのプリンセス♡♡

結婚式で人気の演出アイデア♡**ドレス色当てクイズ**ディズニー花嫁さんはディズニープリンセスに合わせて準備したいですよね♡どんなドレスをどのプリンセスに当てはめられるのかまとめてみましたので是非ご参考に…♡♡


**色当てクイズとは**

ドレス色当てクイズは花嫁さんがお色直しなどでどの色ドレスを着てくるのかを予想するゲーム♡

そこでディズニープリンセスが大活躍してくれるんです♪:それぞれのプリンセスにはイメージされるドレスカラーがあるので、ディズニー花嫁さんだけではなく色当てクイズをされる際にはプリンセスを使って色の指定を行うことが多く見られます♡♡

ブルーのドレス予想にはシンデレラ
イエローのドレス予想にはベル…♪

指定の色をそれぞれのプリンセスで表現してみましょう♡
ではどのプリンセスにはどんなドレスを当てはめるのかをピックアップしてみしょう♡

**ブルー系のドレス**

シンデレラ(シンデレラ)

シンデレラといえば明るく気品のある美しい娘…*
たくさんの困難を乗り越えて王子様に出会い運命を変える素敵なストーリー♡

サムシングフォーのひとつ♡ブルーは花嫁さんを更に輝かせてくれます*
「きれいめ」から「かわいい」まで表現できるのもブルーのカラードレスの強みですよね♡カラーはもちろんですがくすみブルーなどでもボリューム感たっぷりのドレスも同じく…♡

このようなドレスに合わせたディズニープリンセスは一人しかいませんよね…♡

ホワイト~ブルーよりのチュールなどでボリューム感たっぷりのドレスはシンデレラ♡
反対にボリューム感があまりないドレスグリーンがかったブルーなどは【ジャスミン】にしましょう*

**グリーン系のドレス**

ジャスミン(アラジン)

実写化されたこともあり人気の高まっているジャスミン♡
美しく、賢く、自立したプリンセスジャスミンは女の子の憧れ*大人になってから好きになった方も多いのではないでしょうか…♡

グリーンよりのブルーのドレスは大人っぽさを表現してくれるドレス♡

アラジンの世界観をたっぷり表現するにはディズニーの公式コレクション♡♡
袖のパフスリーブがポイントですね♡♡

ジャスミンのイメージカラーといえば【グリーンブルー】ではないでしょうか♡
アラジンの世界観の中で【青】が正義【赤】が悪とイメージを分けて創作されているのでジャスミンもブルーのドレスを着たプリンセスになりました♡

**イエロー系のドレス**

ベル(美女と野獣)

イエローといえば♡♡美女と野獣のベルですね**
ベルは美しくやさしさに溢れるプリンセス♡♡イエローのドレスに赤のブーケを持てばばっちり♪

イエローのプリンセスラインのドレス♡♡
ベルのドレスといえばドレープがしっかり光沢感の強めなドレスのイメージですね*

実施に予定しているドレスがイエローのチュールなどでも問題なしです◎
まずは色と雰囲気が合えばばっちりです♪

**パープル・ピンク系のドレス**

ラプンツェル(ラプンツェル)

パープルやピンクのイメージはラプンツェル♡♡
塔の上に閉じ込められていたプリンセスはフリンと出会ってたくさんの冒険に出ます*明るくてかわいいラプンツェルが好きな花嫁さんはきっと多いですよね♡♡

ラプンツェルは淡いパープルやピンクのドレスの時にオススメ♡♡
ディズニー好きな人がラプンツェルと聞くと淡いパープルをイメージしますが、多くの人にはピンクでも意外と違和感がないものです**

ラプンツェルのドレスといえばお花のデコレーションが多くみられます♡♡
お色直しで会場へ入場時に「正解はラプンツェルに投票した方です!!」とアナウンスしてもらい、入場してきた花嫁さんはお花のあしらわれたドレス姿♡♡とってもかわいいですね♡♡

ピンクが強めのドレスには眠れる森の美女「オーロラ姫」もオススメ*

このように色当てクイズを行うのであれば
大好きなプリンセスに当てはめた抽選BOXを準備して
プリンセスに囲まれた素敵なウェディングにしましょ♡♡

このドレスにこのプリンセス♡と決めて素敵な抽選BOXをつくれたら\\♯strawberry花嫁//をつけてインスタグラムにアップしてくださいね**

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング