爽やかでカジュアルなデニムドレス*おしゃれなデニムドレスをご紹介◇*

爽やかでカジュアルなデニムドレス*おしゃれなデニムドレスをご紹介◇*

デニムドレスは名前の通り、デニムの生地で作られたドレスです。爽やかな雰囲気があり、またカジュアルさを演出してくれるデニムドレスの魅力をご紹介させていただきます。魅力だけじゃなく、おすすめのデザインもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♡


デニムドレスの魅力

爽やかさがある

デニムを使うことで、爽やかな雰囲気になります。デニム素材だけや、真っ白なウェディングドレスにデニムをデザインしたものもあります。デニム素材だけで作られたものはカジュアルさが強く出ますが、純白のウェディングドレスと合わせることで爽やかさなイメージになるんです♡♡カジュアルさを出したいけど、花嫁らしさも出したいという方にとってもおすすめ*

カジュアルでおしゃれな印象になる

デニムは私服で着てもカジュアルでおしゃれな印象がありますよね。デニムを結婚式で取り入れるなんて、斬新で面白いですよ♪♪登場した瞬間にゲストもデニムドレスの花嫁姿に思わず食いつくことでしょう!カジュアルなウェディングやアットホームな結婚式がしたい方は取り入れてみてはいかがですか?*

デニムの色合いで印象が変わる

デニムは薄いものから、ブラックに近い濃いものまで、カラーバリエーションも豊富です!デニムの色合いによっても、印象が全く違って見えるのがデニムドレスの魅力なんです♡薄い色合いのデニムであれば爽やかで明るい印象になりますが、濃い色のデニムであればシックでスタイリッシュな印象になります。自分がなりたい雰囲気に合わせて選べるのもポイントですね*

おすすめのデニムドレス

デニムドレスの魅力をまとめたところで、ここからはおすすめのデニムドレスをご紹介します。気になるドレスがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね♡

デニムのグラデーションがおしゃれでかわいらしいドレスですね。花嫁さんらしいウェディング感を残すためにも、トレーンにはグリッターが入ってキラキラになっています。花嫁さんらしさを残しつつ、カジュアルさを演出できる素敵なドレス♡胸元もデザインが華やかなので、顔まわりも明るく見せてくれますよ*

いろいろなデニムを集めた古着感あふれるデニムドレスです。薄い色から濃い色のデニムでグラデーションになっているのがおしゃれですね♡ところどころにポケットやスターモチーフが入っているもかわいい♪♪こだわりが溢れる素敵なドレスですね*

ブラックのデニム生地が使われたドレスはシックでかっこいいですね!同じデニムでも色が違うだけでここまで印象が変わって見えるんですね*デニムドレスを着てみたいけど、大人っぽい印象を出したい花嫁さんにぴったりです♡

純白のウェディングドレスに、デニムを合わせたデザイン性溢れるドレスです。正面から見ると普通のウェディングドレスですが、後ろを振り向いた瞬間にデニムのデザインが魅力的です。360度どこから見てもおしゃれさを演出できる素敵なドレスですね*デニムのお花がとってもかわいいです♡♡

シンプルなシルエットですが、デニムなのでとってもおしゃれにきまります◎サッシュベルトとしてチュール使いがポイントです。スニーカーと合わせるとカジュアルさが増して相性もバッチリ!

いろんな色合いのデニムがつぎはぎ調にデザインされたとてもかわいいデニムドレスです。胸元がシンプルに一色だけ使われているので、ごちゃごちゃした印象がなくコーディネートにも統一感が出ますね!また全体的に落ち着いた色合いが特徴なので、大人っぽくスタイリッシュな印象も魅力的です♡

落ち着いたデニムカラーですが、フリルデザインがキュートさを演出してくれます♡♡カジュアルさの中にも、花嫁さん感はバッチリ◎ワンショルダーのバラのコサージュも繊細でとってもステキです♪♪

まとめ

今回はデニムドレスの魅力をたくさんご紹介しました。デニムはカジュアルすぎる印象もありますが、ドレスのシルエットやデザイン、また色合いを工夫するだけで大人っぽい印象を演出することもできるんですよ♡一味違うおしゃれな花嫁姿をお披露目したいなら、ぜひデニムドレスに挑戦してみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング