人気のサプライズ演出*ファーストミートってどうやるの?◇

人気のサプライズ演出*ファーストミートってどうやるの?◇

結婚式で花嫁さんに人気の演出”ファーストミート”驚いた表情や感動の気持ちが溢れる瞬間で写真に残したい花嫁さんも多いです。そんなファーストミートですが、場所はどこで?誰と?どうやって対面するの?など気になるポイントを改めてまとめてみました。


*場所はどこでする?

【ブライズルームで】

花嫁さんがお支度をしているブライズルームへ新郎さんが来てくれて、そこでご対面♡♡この日のために選んだドレス姿をお披露目できるともあればわくわくが止まりませんね♪ひとつのブライズルームをカーテンなどで仕切ってカーテンオープンするパータンもアリ◎

【チャペルで】

定番のシチュエーションは神聖なチャペルです。新郎さんに待っていてもらい、ゆっくりと近づく様子もカメラに収めてもらいましょう*二人の表情が収められている絶妙な距離感のアングルがステキです◎

【お気に入りの場所で】

緑が美しいガーデンが魅力的な結婚式場もありますよね。そんなステキなガーデンでのファーストミートではこみ上げてくるものが…♡♡顔を見て思わず涙してしまう二人もいますよ*

おしゃれな会場ならココでファーストミートをしたいと思う場所があるハズ◎そんな場所を選ぶのも良いでしょう!!クラシカルな大階段でのファーストミートはゲストに見守られて…♡♡あたたかい気持ちになれる瞬間です。

*誰とする?

【新郎と】

ドレス姿を1番に見てほしい相手はきっとカレ♡なんだか普段とは違う姿に少し恥ずかしい気持ちもありますよね。でも美しい花嫁姿は喜んでもらえること間違いなし!!またファーストミートの時にお手紙を読むという花嫁さんも増えているそう*さらに涙してしまうかもしれませんね。

【家族と】

今まで近くにいた家族とのファーストミートはとっても感動する演出に**お互いに思わず涙を流してしまうことも…なんだか照れくさい気もしますが、改めてお嫁に行くということを実感できるのでは?♡家族の繋がりを改めて知ることができる瞬間です。

【友人と】

カレや家族だけがファーストミートの相手じゃありません!!これまで一緒に時間を過ごしてきた友人とファーストミートをすることも*サプライズ感があって思い出に残ること間違いなし◎

*ご対面の方法は?

【肩をとんとんする】

肩をたたいて振り向いてもらいましょう*近づきすぎると全体のドレス姿が見えないので、手の長さほど少し距離を取るとGOOD◎ドレス迷子になりながらも、当日のドレス姿を見てもらうために一人で試着した日々が懐かしく思えちゃうかも!?♡

【目隠しをする】

目隠しをしていると見えないので、よりドキドキ感が増します。「だーれだ?」なんてちょっぴりお茶目な感じもかわいいですよね♡♡目隠しをしてもらっている新郎さんの表情は忘れずに撮ってもらいましょう*

【名前を呼ぶ】

普段呼んでもらっているように名前を呼んで振り向いてもらいましょう**どんな表情しているのかベストショットを残すポイントです。名前を呼ぶ方はぜひ笑顔で迎えてあげましょうね♡♡

*ファーストミートをする時注意したいこと

事前にプランナーさんへ相談する

披露宴当日は、限られた時間の中で決められたスケジュールでスタッフさんたちは動いています。当日にファーストミートをしたいと伝えても、場所や時間の確保ができないこともあるので、必ず事前にプランナーさんに相談しましょう◎希望の場所でのファーストミートが叶わなくても、他の場所なら…と提案してくれるはずです。

カメラマンさんへの指示書を作る

ファーストミートは大切な時間です。どんなポーズで写真を撮りたいのか、またどんなシーンを撮って欲しいのか、などカメラマンさんへ事前に伝えておきましょう*当日は、あっという間に時間が過ぎてしまい、後で見返した時にあのシーンがない…なんてことがあるかもしれません。事前に伝えておけばカメラマンさんも指示を出してくれるので、安心ですね◎



特別な日だからこそしたいファーストミート*ドレスやタキシードに身を包んだ姿はちょっぴり恥ずかしいですが、やって良かったと思える演出のひとつです。きっとステキな写真もたくさん残すことができますよ◎ぜひプランナーさんと相談して取り入れてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング