新郎さんのお色直しはどうする?”ココ”をチェンジしておしゃれにコーディネート**

新郎さんのお色直しはどうする?”ココ”をチェンジしておしゃれにコーディネート**

ゲストも楽しみにしているお色直し*新婦さんはカラードレスや和装、最近ではウェディングドレスへガラッと衣装を変えます。そんな時は新郎さんだって忘れずおしゃれにお色直しをしましょう♪♪ちょっとした工夫で変えられるお色直しのアイデアをご紹介いたします。


*新郎お色直しの方法って?

新婦さんとのコーディネートのバランスを取るのが良いです◎例えば、赤色のカラードレスに衣装チェンジをするなら、赤色系のベストにお色直しをする、というように衣装を同色に合わせることによって、ステキなお色直しになります。また、二人で色味を合わせたり、お互いを引き立て合う色味のコーディネートもおすすめです。

小物を変える

挙式では白色や黒色、グレーなど正統派カラーだった蝶ネクタイもお色直しを**ワンポイントになるよう柄物や明るめカラーでカジュアルダウンしてみませんか?♡遊びゴコロがあっておしゃれですよ♪

アスコットタイや蝶ネクタイからネクタイへとタイの種類をチェンジするのもアリ◎顔周りに近いアイテムなので、変えるだけでタキシードの印象が変わります。また、胸元のチーフを柄物にするとこだわりが感じられておしゃれ度もUP◎ちらっとしか見えないものだけど大切なんです。

シャツを変える

お色直しとして多いのがシャツを変えることではないでしょうか?♡細かなチェック柄だとカジュアルになりすぎず、大人っぽくコーディネートができます。カッチリしすぎたくないけど、ピシッと決めたいそんな新郎さんにおすすめです◎

思い切って華やかな柄シャツを合わせるとその場も明るい雰囲気に*せっかくのデザインだからジャケットは脱いでベストとのコーディネートがキマリます◎タキシード姿もおしゃれも楽しみたい気持ちが伝わってきますね。

ベストを変える

着ているとピシッとキマるベストは選ばれることが多いですよね。結婚式当日の季節やテーマに合わせてベストも着替えると印象がガラっと変わります。春夏婚なら爽やかな寒色カラーを、秋冬婚なら温かみのある暖色カラーを。また、リゾートウェディングならリーフ柄やフラワー柄なんてのもステキです♪♪

タキシードにデニムベスト!?と思いがちですが、ネイビーカラーなら落ち着きがあって大人婚でもコーディネートしやすいですよ◎デニム地に合わせてシャツ選びも楽しくなっちゃいそうです♡♡

ジャケットを脱ぐ

あたたかい季節の結婚式ならジャケットなしのコーディネートもおすすめです。爽やかな印象になり、カジュアルさが増しますよね*もちろん全体のバランスを考えてベストは忘れずに◎

フラワー柄のベストをメインにするならジャケットなしで白シャツとコーディネートを♪*爽やかなコーディネートなので、リゾートウェディングにもピッタリ◎デニムの蝶ネクタイと合わせてカジュアルにもおしゃれにもお披露目できちゃいます。

ベストを脱ぐ

ベストなしのコーディネートはラフな印象になります**上下モスグリーンのタキシードはガーデンウェディングによくお似合いです。シンプルすぎる印象ですが、首元にはボタニカルタイがポイントに*新婦さんのブーケとヘッドパーツと同じ素材で作られているので、リンクコーデが完成します◎



どんな衣装で登場するか楽しみなお色直し*せっかくなら新郎さんもお色直しで衣装チェンジしちゃいましょう♪♪新婦さんのカラードレスに合わせてリンクコーデをするとまとまりが出てGOOD◎ただしやり過ぎず、小物などでバランス感を取るとタキシードならではの上品でクールなコーディネートに…♡ぜひ参考にしてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング