再婚での結婚式はどうする?*おすすめのウェディングスタイルもご紹介◇

再婚での結婚式はどうする?*おすすめのウェディングスタイルもご紹介◇

最初の結婚で結婚式をしたのに、再婚でもまた結婚式を挙げてもいいの?と迷っている人もいるでしょう。再婚同士やパートナーが再婚だった場合も迷ってしまいますよね。そこで今回は、再婚でも結婚式を挙げていいのか、またお勧めの挙式スタイルも合わせてご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね♡


再婚でも結婚式を挙げてもいいの?

再婚でも結婚式を挙げて良いのかということですが、何の問題もありません!再婚だからといってしてはいけないという決まりはないですし、二人が結婚式を挙げたいと思ったらしても構いません。お互いパートナーが変わって、またこれからの生活の宣言をするためにも結婚式をするのも素敵ですよね♡

結婚式の内容は変わる?

初めての結婚式でも、回目の結婚式でも内容が大きく変わることはありません!基本的には同じような結婚式の流れで進んでいきます。二人で話し合って衣装や演出などを決めていくと良いでしょう◎

ゲストは誰を呼ぶ?

今では再婚は珍しいことではないですが、高齢の方の間では再婚での結婚式に対してあまり良い印象を持っていない方もいます。また、一度呼んだゲストをもう一度呼ぶのは少し申し訳なくなってしまいますよね。。。再婚の場合、呼ぶゲストの人数が少なくなる傾向にあるようです。二人で話し合って、誰を呼ぶのか決めましょう。迷った場合は両親やパートナーに相談してみるのもいいですね*

ご祝儀はもらってもいい?

ご祝儀は結婚するカップルに向けてのお祝いの気持ちの表れです。再婚だからといってご祝儀をもらってはいけないという決まりはありません。
しかし、ゲストの中には何回もご祝儀を出すのはちょっとなぁ…と思っている方もいるかもしれません。自分たちからしても何回もゲストにご祝儀をいただくのは申し訳ないと思ってしまいますよね。もし、ご祝儀は要らないから結婚式には参加してほしいと思うのであれば、新郎新婦からご祝儀を断ることもできます◎その場合は、結婚式の費用を全て負担しなければいけないので、自分たちの負担が増えてしまうのも事実です!例えば少人数ウェディングにしたり、会費制にするとゲストも新郎新婦も負担が少ないのでおすすめです*

再婚カップルにおすすめのウェディング

少人数ウェディング

家族や仲の良い友人だけを呼んで、少人数で結婚式を挙げてみませんか?*心を許しているゲストばかりであれば、再婚の結婚式であっても心から祝福してくれます。穏やかでアットホームな結婚式になり、またゲストとの会話も楽しめるのでおすすめですよ♡

フォトウェディング

最近人気が高まっているのがフォトウェディングです。フォトウェディングは二人の思い出の場所や、おしゃれなロケーションで写真を撮って周るウェディングスタイルのこと*ゲストを呼ぶ必要がないので、二人だけで特別な時間を過ごすことができます。思い出もアルバムにすることでしっかりと手元に残ります◎親族や友人にはフォトウェディングの写真を郵送して、結婚したことを報告することもできますよ!再婚だから静かな結婚式がしたいと思っているカップルもいると思うので、そんなカップルにおすすめです。

ファミリーウェディング

再婚同士で結婚となればお子さんがいる場合もありますよね。そんな時はファミリーウェディングがおすすめです◎一緒にメインテーブルに座ったり、ケーキカットなどの演出も一緒にしたりすることができます。また新しい家族のお披露目にもなるので、お子さんにとっても素敵な思い出になることでしょう♡

お披露目パーティー

再婚同士だからあまり公にはしたくないと思っているカップルには、お披露目パーティーがおすすめです!たくさんのゲストに来てもらわなくても、親族や仲の良い友人だけを呼んだ小さなパーティーでも問題ありません◎会費制にして会食を楽しむものなので、新郎新婦やゲストの負担も少ないです。パーティー中は会話を楽しみながら食事をし、みんなで心地よい時間を楽しむことができます。また、お披露目パーティーでも披露宴で行うような演出もできるので、安心してくださいね♪

まとめ

今回は再婚の場合の結婚式についてご紹介させていただきました。再婚の場合、なんだか結婚式をしても良いのか不安になってしまいますよね。。。でも、問題ありません!二人の新たな門出を宣言するためにも、ぜひ結婚式を挙げることを検討してみてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング