ジューンブライドにもピッタリ◎紫陽花ドレスが爽やかでかわいい♡♡

ジューンブライドにもピッタリ◎紫陽花ドレスが爽やかでかわいい♡♡

6月は梅雨のシーズンですが、結婚式では「ジューンブライド」といわれる幸せなシーズンがやってきます♡ジューンブライドに憧れている花嫁さんも多くいるのではないでしょうか?*そこで今回は、ジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレスをご紹介していきます。紫陽花ならではの可憐なドレスは、本当に可愛くて素敵なんですよ♡ぜひドレス選びの参考にしてみてください*


そもそもジューンブライドって?

ジューンブライドとは古くからヨーロッパに言い伝えられている「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」という言い伝えから始まったものです。ジューンブライドとされた諸説はいろいろあるのですが、ギリシャ神話に登場する結婚や妊娠を司る女神Juno(ジュノ)が守護する月が6月であることからこの名前がつけられたという説もあります*ジューンブライドといっても、日本では6月は梅雨の時期なので、結婚式当日に雨が降ってしまうこともちらほら…。でも、海外での6月は比較的過ごしやすい天候なので、6月に結婚式を挙げているカップルがたくさんいるんです。

ジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレス*

そんな幸せな言い伝えがあるジューンブライドにとってもぴったりなドレスがあるんです。それは梅雨のシーズン特有の花である、紫陽花がモチーフにされたドレスです♡紫陽花ならではの爽やかで清廉な雰囲気が、神秘的な花嫁姿を演出してくれますよ♪

紫陽花の花言葉*

紫陽花の花言葉は「移り気」「浮気」など結婚式にはふさわしくない意味がありますが、安心してください!紫陽花の花言葉は花の色や時期によって変化するんです。特に青色と白色の紫陽花はおすすめです◎青色の紫陽花には「辛抱強い愛情」、白色の紫陽花には「ひたむきな愛情」と、結婚式の上ではパートナーを一生愛するという意味があります。少し前までは紫陽花を結婚式で使用するのは避けられていたのですが、最近では紫陽花の良い意味合いに注目されているので、多くの花嫁さんがドレスやブーケなどに取り入れているんです*

紫陽花カラーのドレスは種類豊富

紫陽花ドレスと言えば、デザインの種類が少ないかと思いがちですが、そんなことはありません!紫陽花にも青色や白色、紫色、ピンク色などいろんな色があります。紫陽花ドレスにも紫陽花カラーが使われたシンプルなデザインのものもあれば、全体的に紫陽花のお花モチーフがあしらわれた華やかなものもあります。デザインの種類も豊富なので、きっと自分にぴったりのドレスが見つかりますよ♪

おすすめの紫陽花ドレス*

寒色カラーでまとめた色合いはグラデーションがポイント◎紫陽花ならではの繊細な色味が活かされていますね*フリルもデザインされていてポップな印象もあります。女性らしい柔らかな印象を演出してくれるので、清楚な花嫁姿になれますよ♪

まるで本当に紫陽花をまとっているかのような、リアリティーのあるドレスですね*結婚式にふさわしい素敵な意味が込められている青色の紫陽花がモチーフにされています。全体的に落ち着いた色合いと控えめなボリュームが大人っぽさもあります◎

パステルパープルをメインにした淡い印象が特徴的なドレスです。紫色の紫陽花イメージで、繊細なデザインが紫陽花ならではの清廉な雰囲気を上手く作り出していますね*胸元にはお花モチーフがたくさんデザインされ、表情を華やかにしてくれます◎

デザインが抑えめなシンプルドレスです。華やかすぎるドレスじゃなくて、落ち着いたデザインが良いと思っている花嫁さんにもぴったり◎白色をベースに紫陽花が描かれています。大人っぽさもあり、花嫁ならではの神秘さも感じられる素敵なドレスですね♡細めのサッシュリボンで全体のバランスもバッチリです。

まとめ

今回はジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレスについてご紹介しました。ちょっと気分が落ち込みがちな梅雨のシーズンですが、紫陽花ドレスで最高の結婚式を迎えましょう♪雨が降っても紫陽花ドレスがロマンチックな雰囲気を作り上げてくれ、また雨が降らなければ晴れ晴れとした明るい雰囲気を作り上げてくれます*あなたのドレス姿を見れば、ゲストもきっと盛り上がってくれるでしょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング