ジューンブライドにもピッタリ◎紫陽花ドレスが爽やかでかわいい♡♡

ジューンブライドにもピッタリ◎紫陽花ドレスが爽やかでかわいい♡♡

6月は梅雨のシーズンですが、結婚式では「ジューンブライド」といわれる幸せなシーズンがやってきます♡ジューンブライドに憧れている花嫁さんも多くいるのではないでしょうか?*そこで今回は、ジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレスをご紹介していきます。紫陽花ならではの可憐なドレスは、本当に可愛くて素敵なんですよ♡ぜひドレス選びの参考にしてみてください*


そもそもジューンブライドって?

ジューンブライドとは古くからヨーロッパに言い伝えられている「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」という言い伝えから始まったものです。ジューンブライドとされた諸説はいろいろあるのですが、ギリシャ神話に登場する結婚や妊娠を司る女神Juno(ジュノ)が守護する月が6月であることからこの名前がつけられたという説もあります*ジューンブライドといっても、日本では6月は梅雨の時期なので、結婚式当日に雨が降ってしまうこともちらほら…。でも、海外での6月は比較的過ごしやすい天候なので、6月に結婚式を挙げているカップルがたくさんいるんです。

ジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレス*

そんな幸せな言い伝えがあるジューンブライドにとってもぴったりなドレスがあるんです。それは梅雨のシーズン特有の花である、紫陽花がモチーフにされたドレスです♡紫陽花ならではの爽やかで清廉な雰囲気が、神秘的な花嫁姿を演出してくれますよ♪

紫陽花の花言葉*

紫陽花の花言葉は「移り気」「浮気」など結婚式にはふさわしくない意味がありますが、安心してください!紫陽花の花言葉は花の色や時期によって変化するんです。特に青色と白色の紫陽花はおすすめです◎青色の紫陽花には「辛抱強い愛情」、白色の紫陽花には「ひたむきな愛情」と、結婚式の上ではパートナーを一生愛するという意味があります。少し前までは紫陽花を結婚式で使用するのは避けられていたのですが、最近では紫陽花の良い意味合いに注目されているので、多くの花嫁さんがドレスやブーケなどに取り入れているんです*

紫陽花カラーのドレスは種類豊富

紫陽花ドレスと言えば、デザインの種類が少ないかと思いがちですが、そんなことはありません!紫陽花にも青色や白色、紫色、ピンク色などいろんな色があります。紫陽花ドレスにも紫陽花カラーが使われたシンプルなデザインのものもあれば、全体的に紫陽花のお花モチーフがあしらわれた華やかなものもあります。デザインの種類も豊富なので、きっと自分にぴったりのドレスが見つかりますよ♪

おすすめの紫陽花ドレス*

寒色カラーでまとめた色合いはグラデーションがポイント◎紫陽花ならではの繊細な色味が活かされていますね*フリルもデザインされていてポップな印象もあります。女性らしい柔らかな印象を演出してくれるので、清楚な花嫁姿になれますよ♪

まるで本当に紫陽花をまとっているかのような、リアリティーのあるドレスですね*結婚式にふさわしい素敵な意味が込められている青色の紫陽花がモチーフにされています。全体的に落ち着いた色合いと控えめなボリュームが大人っぽさもあります◎

パステルパープルをメインにした淡い印象が特徴的なドレスです。紫色の紫陽花イメージで、繊細なデザインが紫陽花ならではの清廉な雰囲気を上手く作り出していますね*胸元にはお花モチーフがたくさんデザインされ、表情を華やかにしてくれます◎

デザインが抑えめなシンプルドレスです。華やかすぎるドレスじゃなくて、落ち着いたデザインが良いと思っている花嫁さんにもぴったり◎白色をベースに紫陽花が描かれています。大人っぽさもあり、花嫁ならではの神秘さも感じられる素敵なドレスですね♡細めのサッシュリボンで全体のバランスもバッチリです。

まとめ

今回はジューンブライドにぴったりな紫陽花ドレスについてご紹介しました。ちょっと気分が落ち込みがちな梅雨のシーズンですが、紫陽花ドレスで最高の結婚式を迎えましょう♪雨が降っても紫陽花ドレスがロマンチックな雰囲気を作り上げてくれ、また雨が降らなければ晴れ晴れとした明るい雰囲気を作り上げてくれます*あなたのドレス姿を見れば、ゲストもきっと盛り上がってくれるでしょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング