大人花嫁さん注目のオープンバックドレスにはどんなヘアスタイルを合わせる?**

大人花嫁さん注目のオープンバックドレスにはどんなヘアスタイルを合わせる?**

花嫁姿を大人っぽい雰囲気にしたいなら背中が大きく開いたバックレスドレスを選んでみませんか?♡背中の大きく開いたドレスは、大人っぽさを演出させるにはぴったりのドレスです。そんな魅力的なドレスにはどんなヘアスタイルを合わせますか?バックレスドレスのデザインは種類も多いので、自分に似合う1着でコーディネートしてみましょう♪♪


*バックレスドレスにはどんなヘアスタイルを合わせる?

V字のバックスタイルはエレガントな雰囲気の中にも大人っぽさが加わって、スタイリッシュな花嫁姿を演出することができます。レースがあしらわれていると上品さもUP!!そんなドレスにはゆるくまとめたふわふわローポニーを合わせて♡♡ピンク色のヘアアクセサリーで女性らしさもぐっと引き立てられます。

V字カットに沿ったふわふわなチュールに合わせて柔らかい雰囲気のアップヘアがおすすめです。横から見たスタイルもとっても魅力的に♪*後れ毛は忘れずに出しておきましょう◎

上品な印象があるオープンバックドレスもざっくりまとめたアップヘアでクールに演出することもできます。カッコ良く見せたい花嫁さんはいかがですか?♡透け素材には、立体感のあるレースを加えるとグッとあか抜けて見えますよ*

ロングスリーブ×オープンバックドレスは特にハイセンスなおしゃれ花嫁さんに人気のデザインです。クラシカルでちょっぴりレトロな雰囲気がかわいい…♡♡フィッシュボーンやホウキヘアなどスタイリッシュなヘアスタイルを合わせてよりあなただけの花嫁スタイルを作ってみて◎

背中をキレイに見せてくれるクロスストラップはストラップの華奢感が大切◎シンプルなデザインなので、ヘアスタイルはふわふわローポニーでバランスを取りましょう♪♪

クラシカルにコーディネートするならゆるふわのアップヘアがおすすめです◎絶妙な後れ毛や崩し具合がよりV字カットのドレスを魅力的に見せてくれます。自然に囲まれた結婚式でも花嫁さんが引き立ちますよ**

総レースのデザインがヴィンテージ感溢れるドレスは、バックオープンでシックにまとめると大人っぽさがアピールできちゃいます*ほどよいルーズな編みおろしがリラックス感もあって着飾りすぎないのもステキ♪♪

大ぶりな刺繍とフラワーモチーフがあしらわれたフェミニンなオープンバックドレス*丸いU字カットは上品で女性らしさがあるシルエットなので、ヘアスタイルはふわふわポニーで華やかさをトコトン求めちゃいましょう♪♪

リボンがアクセントの個性的なオープンバックドレスはかわいさ溢れる一着に*大胆な肌見せにナチュラルなひとつ結びで親しみやすさを加えたコーディネートは、ゲストからも褒められちゃうかも!?♡

背中を少し見せたドレスならフェミニンな印象に♪*派手過ぎず、少し見える背中が引き立つ控えめなデザインです。リボンがあるデザインなので高めのポニーテールでトコトンかわいく、なんていかがですか?♡

*ドレスのインナーはどうする?

背中の開いたドレスを着る場合は、専用のインナーがあるので、専用の物を選ぶようにしましょう*おすすめのインナーは、バックレスタイプのビスチェです。背中の開きが一般的なビスチェよりも大きいので、背中が大きく開いたドレスでもインナーが見えることはありません。
また、実際にきちんと試着をしてインナーがはみ出さないか確認をすることが大切です◎バックレスタイプのインナーはブランドによって開き具合が異なります。インナーを上手に選ばないとドレスからはみ出してしまったり、十分な補正力を得られないことも。。。美しい背中を見せるためにも、試着をしてドレスとのバランスをCHECKしましょう**



エレガントに、カジュアルに、またモードにと着こなすことができるオープンバックドレスは、今ドキ花嫁さん注目のドレスデザインです。ゲストの視線を集めて、ステキだとお褒めの言葉をもらいましょう♡♡ぜひ自分好みのオープンバックドレスを見つけてみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪



最新の投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング