結婚式の定番\チェキ/をこんな風に取り入れる*新しいウェディングアイデア集◎

結婚式の定番\チェキ/をこんな風に取り入れる*新しいウェディングアイデア集◎

写真を撮ったら、すぐに現像されるのが「チェキ」のイイところ♡♡ゲストにメッセージを書いてもらうだけが、使い道ではありませんっ!!色んなシーンで大活躍☆そんなチェキの使い方・・ご紹介します♡♡


結婚式や二次会でよく使われる\チェキ/

最近ではリニューアルされた新しいチェキが発売されていたりして
まだまだ多くの花嫁さんの結婚式に取り入れられています♪

写真を撮ったら、すぐに現像されるのが
\チェキ/のイイところ♡♡

そんな\チェキ/を結婚式に取り入れる
ウェディングアイデアをご紹介します◎

\チェキ/を使うには
チェキの本体とフィルムが必要◎

フィルムをセットして、シャッターを押せば
すぐに写真が出てきます♪

数秒待てば、写真の完成☆

この手軽さから、
結婚式の受付やメッセージ集めに使われることも多いです*

\チェキ/は
この白いフレームがオシャレ♡♡

という理由で、花嫁さん以外にも
日常でチェキを使って写真を撮る人もいる位!!

結婚式では、その白いフレームを活用して
メッセージや名前を書くことが出来ます♪

また、\チェキ/は
ゲストがメッセージを書くために使うのはもちろん
新郎新婦のウェディングアイテムに使うことだって出来る♪

1つあれば便利な、万能アイテムなのです☆☆

本体は購入しても良し◎
会場や業者にレンタルするのもひとつ◎

使うシーンによって都合の良い方を
選びましょう**


それでは、ここからは
\チェキ/を使った演出&アイデアをチェック◎

【FOR ゲスト】

チェキの定番◎
ゲストにメッセージを書いてもらって
結婚式の記念アイテムにしよう♪

二次会でよく取り入れられるこちらのアイデア◎

ゲストがこうやって
わいわいチェキを撮り合う姿を想像するだけで
なんだか幸せな気持ちになります・・♡♡

集めたメッセージは
アルバムに入れるもOK☆
ボードに貼って飾っておくのもいいかもしれません♡♡

チェキ用のボードを用意しておいて
書いたメッセージチェキをその場でここに飾ってもらえば

みんなからの幸せメッセージで出来た
ウェルカムグッズの完成☆

挙式の後に
1つ1つ読むのが楽しみでなりません♡♡

存在感のあるチェキボードは
ゲストのやる気を刺激します◇

チェキのメッセージを
いつもより丁寧に凝って書きたくなるのは
間違いなくこの立派なボードのお陰♡♡

結婚式が終われば
このまま新居に飾りたい♪♪

二次会幹事さんや友人、家族が
新郎新婦には内緒で、チェキのメッセージボードを用意する
という素敵サプライズも♡♡

このメッセージチェキは
受付中に平行して行われることが多いので
もちろん新郎新婦にバレる心配はありません!!

ゲストみんなで作った
愛がたくさん込められたプレゼントは
2人の一生の宝物になります♪

チェキボードならぬ・・\チェキツリー/を発見☆

シンボルツリーとクリップを用意して
後はゲストのチェキをどんどん吊るして
みんなで\チェキツリー/を完成させるだけ♡♡

別名「ハッピーツリー」です♡♡

メッセージチェキに欠かせないのは
メッセージ用ペン◎

「ポスカ」や「マッキー」など
速乾性に優れたペンを用意するのがGOOD☆

油性ペンは、時間が経っても薄れにくく
モチがいいことも忘れずに**

人前式では、ゲストみんなが2人の結婚の証人◎
その証に、結婚証明書を\チェキボード/に♡♡

2人とゲストみんなで作った
世界にひとつの証明書を掲げ、
結婚の宣言をするのって・・なんだかロマンチックです♡♡

【FOR 新郎新婦】

新郎新婦が用意する
ウェディングアイテムにも\チェキ/が大活躍って噂♡♡

ウェルカムスペースに飾る
2人の思い出写真も\チェキ/にするだけで
統一感が出て、オシャレに◇

そして、白いフレームが効いてますね♡♡

これからのデートには
チェキも忘れずに連れてって♪♪

チェキで撮った写真を
ハート型にデコレーション♪

こちらも、白いフレームの抜け感が
オシャレな雰囲気に仕上げてくれます♡♡

また、チェキの小さめなサイズ感も
いい感じ◎

前撮りでの人気演出\フォトインフォト/
ここでもチェキが大活躍☆

撮ったその場で写真が出来上がるチェキは
前撮り中に思いついたアイデアも
速攻フォトインフォト出来ちゃう♡♡

スマートフォンの画面を使って挑戦する
フォトインフォトよりも
ビンテージ感があって、オシャレな仕上がりになります◎

サンキュータグに\チェキ/を採用◎

撮影枚数はかなり必要になるかもしれませんが
一枚一枚違うポーズにして
バリエーションを楽しむことが出来たり
手書きのメッセージを添えることだって出来る☆

穴を開けて、リボンを通すだけの
簡単アイデアです♪

\チェキ/はケーキトッパーにだって♡♡

クリップに挟んで、
ケーキの一番上に立てるだけ♪♪

この手作り感が、可愛いんです♡♡
2人の写真の中でも、とっておきの一枚をチョイスしてくださいね*

両親へ贈る
感謝の気持ちを込めた花束に
当日のドレス姿の写真と
「ありがとう」と直筆で書かれたメッセージを添えて*

当日の写真を使うことが出来るのも
\チェキ/だから♡♡

このひと手間で
伝わる愛がもっともっと大きなものになります・・♡♡

結婚式に取り入れたい
\チェキ/のアイデアをご紹介しました◎

ゲストにメッセージを書いてもらうだけが
\チェキ/の使い道ではありませんっ!!

色んなシーンで大活躍☆
こんなチェキの使い方・・試してみてください♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング