ドレス選び中の花嫁さん必見◎半袖ドレスがおしゃれにキマル☆*

ドレス選び中の花嫁さん必見◎半袖ドレスがおしゃれにキマル☆*

ウェディングドレス選びの時に「ビスチェタイプのドレスだと、肌の露出が気になって…」と感じるなら、半袖のドレスはいかがですか?**半袖デザインは、カジュアルなイメージになります。半袖といってもノースリーブに近い形のフレンチスリーブや、ふんわりとボリュームのあるパフスリーブなどさまざまです。それぞれのデザインに個性豊かな表情を演出することができちゃいます♪


*長さで違う!?半袖ドレスのデザイン

背中が大胆に開いたオープンバックの半袖ドレス**背中の露出度は少し高めですが、二の腕を包み込んだ袖がかわいいです♡♡細やかな刺繍の美しさが大人な表情を演出してくれます。

立体的なフラワーモチーフは同じ白色でも素材違いだから注目度はバツグン◎そのフラワーモチーフを壊さない優しいゴールドカラーがとってもステキです♡♡ドレスの形がカジュアルですが、細かいところまでデザインをこだわっているので、女性らしい上品さがあります。

ドレスの素材がミカドシルクになるだけで、レトロな花嫁姿になります。フレンチスリーブはちょっぴりキュートな印象に*アクセサリーはシンプルにして上品にコーディネートしたいっ♪ちょっとかしこまった雰囲気のチャペルやホテルウェディングなどで合わせてみてください◎

ドレスの素材がミカドシルクになるだけで、レトロな花嫁姿になります。フレンチスリーブはちょっぴりキュートな印象に*アクセサリーはシンプルにして上品にコーディネートしたいっ♪ちょっとかしこまった雰囲気のチャペルやホテルウェディングなどで合わせてみてください◎

袖部分には3Dフラワーが歩くたびに揺れて女性らしい姿に…**オープンバックドレスなので更に女性らしい曲線を演出してくれ、洗練された美しさが感じられます。

気になる二の腕は隠しつつ、デコルテのラインだけを見せるオフショルダーのドレスもおすすめです。デコルテを見せることで女性特有の華奢さを醸し出せるので、ドレスをキレイに着こなしたい花嫁さんに人気ですよ♪*

デコルテをキレイに見せてくれるオフショルダーデザインは品よく華やかに**クラシカルに着こなしたい花嫁さんにおすすめの一着です◎後ろのくるみボタンのかわいさにも注目してほしいっ♪プリンセス気分を味わえてその存在感も抜群です。

シンプルでフリルたっぷりの袖つきドレスは素材感が大切◎流れるような柔らかさが大人のナチュラルさを演出してくれます。スレンダーラインなので、動きやすさもポイントに*カジュアルなレストランウェディングにもピッタリです♪

ふんわりレースの袖つきドレス♡繊細な刺繍デザインがとっても素敵ですよね♪♪全体にボリュームが控えめでふんわりとした雰囲気がナチュラルです。きっと愛らしい花嫁コーデに仕上げてくれますよ♪♪

半袖ドレスもビジューたっぷりのデザインで華やかさを**ラグジュアリーなデザインですが、チュールの抜け感がとってもツボ♡♡ドレスに負けないぐらいのちょっと個性的なヘアスタイルを合わせたくなっちゃいます♪♪

ファッション感覚で着ることができるのも半袖ドレスの良いトコロ◎キラキラデザインがポップに感じられますが、スレンダーラインで大人っぽさはバッチリ☆*飾りすぎないおしゃれな花嫁コーディネートが叶いますよ♪

カラードレスの半袖ドレスだってアリ◎パフスリーブなのでフェミニンに着こなすことができます。ちょっとプリンセスのような気分にも!?♡トップス部分のパールで上品さを、柔らかさのある素材で抜け感を演出した一着です。トコトン女性らしさを作り上げてくれるので、普段とはちょっと違う自分を見せたい花嫁さんにおすすめです◎


半袖ドレスは二次会で着るドレスだと思っていませんでしたか?*デザインやドレスの形によっては挙式や披露宴でも気にすることなく着ることができますよ♪何よりもカジュアルさが魅力的です。かしこまらず、またファッションのようにおしゃれに着こなしてみてください♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**



最新の投稿


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング