挙式スタイル別◇用意するならこのデザインのリングピロー**

挙式スタイル別◇用意するならこのデザインのリングピロー**

いろんなデザインがあるリングピロー**最近は挙式スタイルも多様化しているので、用意するリングピローもどんな風にしようかと悩んでいませんか?今回は挙式スタイル別にリングピローのデザインをご紹介します。


*王道のチャペルウェディング

王道のキリスト教式のチャペルウェディングですが、神聖なチャペルにはやっぱり定番の白色のリングピローがおすすめです♡サテン生地だと高級感もUP◎可愛いレースのお花モチーフで上品さを演出してくれます。

白色のクッションタイプはシンプルなので、繊細な刺繍デザインで差をつけちゃいましょう♡♡オーガンジーのリボンがポイントになってキュートな印象に*リングボーイが活躍できる瞬間にもなります◎

*爽やかなリゾートウェディング

ハワイやグアム、沖縄など青空と海が広がるリゾートウェディングはとっても素敵ですよね♪そんなリゾートウェディングにぴったりなリングピローはビーチを表す砂や貝殻など*ゴールドカラーとも相性抜群でおしゃれなアイテムに◎

リングピロー全体で海のイメージにしてみませんか?*青色がベースなのでとっても涼しげで爽やかな印象に…♡♡白色のウェディングドレスともよく似合いますよ♪♪指輪を置くところには貝殻で遊びゴコロを追加してみてっ!!

*ナチュラルなガーデンウェディング

自然に囲まれた素敵なガーデンウェディング♡ウェディングの雰囲気に合うように小花やグリーンを多めに使うのがGOOD◎リングピローのデザインの中でもガラスケースは人気の形ですよね。グリーンなどであしらえばそこはまるで小さな庭のよう…♡♡

くすみカラーでまとめた大人ナチュラルなデザイン*ガラスケースの中に小さなお花なったくさん敷き詰められ、立体感があります。小さなリボンに結ばれた結婚指輪をこんな風に写真に残しておきたくなっちゃいますね♪♪

*伝統的な和婚

キリスト教式から生まれたリングピローですが、最近では神前式でも指輪交換を行う新郎新婦さんも多数います◎そんな時はやっぱり和にこだわったデザインを選びたくなっちゃうハズ!!枡に和装をデザインしたリングピローはなんだかミニチュアになった気分に♪当日二人が着る色の和装をデザインしてもらっても良いかもしれませんね。

シンプルなデザインだからこそ生地にもこだわりたくなる…♡♡落ち着いた色合いの生地で和の雰囲気ともよく似合います。指輪を結ぶリボンはひと手間加えて華やかにしてみるのもおすすめです◎

苔や小石を使って日本庭園を再現したリングピロー◎和装との相性は1番ではないでしょうか!?♡クールな和の雰囲気がとってもステキです。結婚式後はインテリアとしても活躍してくれそうですね♪*

*番外編*結婚式のテーマに合わせて

ディズニー花嫁さんならガラスの靴をリングピローに**プリンセス気分を味わえちゃいます。そのままでも充分ですが、造花やリボンなどを使って華やかにする花嫁さんも◎自分だけのオリジナルにするのも良いですね。

好きなキャラクターをテーマにした結婚式ならそのキャラクターをモチーフにしたリングピローを用意してみませんか?*ケースの中にバランス詰め込むだけで完成するので、簡単にできちゃいます◎そこにちょっとした世界観ができてステキです♡♡

アンティークさやクラシカルさを出すなら洋書を使ったデザインがおすすめ♡表紙のデザインはお好みのものを選んでみて♪♪中にはカレからのメッセージを添えるとGOOD◎



いかがでしたか?*
和婚なのに洋風のリングピローなんてちょっとアンバランス…ちょっとしたアイテムと思われがちですが、お二人の結婚指輪を乗せる大切なアイテムです*忘れずにこだわって用意しましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング