挙式スタイル別◇用意するならこのデザインのリングピロー**

挙式スタイル別◇用意するならこのデザインのリングピロー**

いろんなデザインがあるリングピロー**最近は挙式スタイルも多様化しているので、用意するリングピローもどんな風にしようかと悩んでいませんか?今回は挙式スタイル別にリングピローのデザインをご紹介します。


*王道のチャペルウェディング

王道のキリスト教式のチャペルウェディングですが、神聖なチャペルにはやっぱり定番の白色のリングピローがおすすめです♡サテン生地だと高級感もUP◎可愛いレースのお花モチーフで上品さを演出してくれます。

白色のクッションタイプはシンプルなので、繊細な刺繍デザインで差をつけちゃいましょう♡♡オーガンジーのリボンがポイントになってキュートな印象に*リングボーイが活躍できる瞬間にもなります◎

*爽やかなリゾートウェディング

ハワイやグアム、沖縄など青空と海が広がるリゾートウェディングはとっても素敵ですよね♪そんなリゾートウェディングにぴったりなリングピローはビーチを表す砂や貝殻など*ゴールドカラーとも相性抜群でおしゃれなアイテムに◎

リングピロー全体で海のイメージにしてみませんか?*青色がベースなのでとっても涼しげで爽やかな印象に…♡♡白色のウェディングドレスともよく似合いますよ♪♪指輪を置くところには貝殻で遊びゴコロを追加してみてっ!!

*ナチュラルなガーデンウェディング

自然に囲まれた素敵なガーデンウェディング♡ウェディングの雰囲気に合うように小花やグリーンを多めに使うのがGOOD◎リングピローのデザインの中でもガラスケースは人気の形ですよね。グリーンなどであしらえばそこはまるで小さな庭のよう…♡♡

くすみカラーでまとめた大人ナチュラルなデザイン*ガラスケースの中に小さなお花なったくさん敷き詰められ、立体感があります。小さなリボンに結ばれた結婚指輪をこんな風に写真に残しておきたくなっちゃいますね♪♪

*伝統的な和婚

キリスト教式から生まれたリングピローですが、最近では神前式でも指輪交換を行う新郎新婦さんも多数います◎そんな時はやっぱり和にこだわったデザインを選びたくなっちゃうハズ!!枡に和装をデザインしたリングピローはなんだかミニチュアになった気分に♪当日二人が着る色の和装をデザインしてもらっても良いかもしれませんね。

シンプルなデザインだからこそ生地にもこだわりたくなる…♡♡落ち着いた色合いの生地で和の雰囲気ともよく似合います。指輪を結ぶリボンはひと手間加えて華やかにしてみるのもおすすめです◎

苔や小石を使って日本庭園を再現したリングピロー◎和装との相性は1番ではないでしょうか!?♡クールな和の雰囲気がとってもステキです。結婚式後はインテリアとしても活躍してくれそうですね♪*

*番外編*結婚式のテーマに合わせて

ディズニー花嫁さんならガラスの靴をリングピローに**プリンセス気分を味わえちゃいます。そのままでも充分ですが、造花やリボンなどを使って華やかにする花嫁さんも◎自分だけのオリジナルにするのも良いですね。

好きなキャラクターをテーマにした結婚式ならそのキャラクターをモチーフにしたリングピローを用意してみませんか?*ケースの中にバランス詰め込むだけで完成するので、簡単にできちゃいます◎そこにちょっとした世界観ができてステキです♡♡

アンティークさやクラシカルさを出すなら洋書を使ったデザインがおすすめ♡表紙のデザインはお好みのものを選んでみて♪♪中にはカレからのメッセージを添えるとGOOD◎



いかがでしたか?*
和婚なのに洋風のリングピローなんてちょっとアンバランス…ちょっとしたアイテムと思われがちですが、お二人の結婚指輪を乗せる大切なアイテムです*忘れずにこだわって用意しましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング