ペットも家族だから♡♡ペット参加型のおすすめ演出をご紹介*

ペットも家族だから♡♡ペット参加型のおすすめ演出をご紹介*

ペットを飼っている人であれば、「ペットも一緒に結婚式に参加してほしい!」「ペットも大切な家族だから、結婚式の日は傍にいてほしい!」と思っている人もいるのではないでしょうか*ペットも一緒にできる定番の演出といえば「リングドッグ」がありますが、実は他にもまだまだ沢山あるんですよ♡♡今回の記事では、ペット参加型のおすすめ演出をご紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♪


ペットも一緒にできるオススメの演出をご紹介♡

大切な家族や友人などを招待して行う結婚式♪*。毎日一緒に暮らしているペットも大切な家族だし、結婚式当日も一緒に過ごしたいと思っている人も多いのではないでしょうか*

最近ではペット同伴OKの式場も多く、一緒にできる演出もたくさん!!定番の演出といえば「リングドッグ」が挙げられますが、このほかにもまだまだたくさんあるんですよ♡♡ここではペットも一緒に参加できるオススメの演出をご紹介していきます**
どんな演出をするか迷っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ゲストをお出迎え♡ウェルカムドッグ

式場のエントランスやウェルカムスペースには「ウェルカムボード」や「ウェルカムドリンク」など、ウェルカム○○を用意しますよね*そのうちの1つの演出としてペットにゲストをお出迎えしてもらうアイディア♡♡可愛いワンちゃんや猫ちゃんにお出迎えされて、ゲストも癒されるのではないでしょうか**

新郎新婦の入場をお知らせ♡フラッグドッグ

挙式での演出に「フラッグドッグ」をしてみるのはいかがでしょうか♡
フラッグドッグとは、フラッグガール・フラッグボーイの役目をワンちゃんにしてもらう演出のこと*ゲストも思わずほっこりしてしまいそうですね♪

結婚指輪を運ぶ♡リングドッグ

定番の演出でもある「リングドッグ」。リングガールやリングボーイと同じで、ワンチャンに結婚指輪を運んでもらう演出です**新郎新婦のところへ運ぶ姿に、カメラのシャッターが鳴り止まりません♪笑

好奇心旺盛なワンちゃんだと、新郎新婦の元ではなくゲストの方へ行ってしまったり、楽しそうに走り回ってしまう子も。そんなハプニングが起きても、「可愛い♡」となってしまいそう♪*。

新郎新婦からワンちゃんへ♡誓いのキス

挙式の演出の中でも思わず見惚れてしまう瞬間でもある「誓いのキス」。ワンちゃんも一緒に参加するのであれば、新郎新婦からワンちゃんにキスをしちゃいましょう**ゲストの前でキスするのが恥ずかしいという人に、ぴったりな演出です♪

立会人になってもらう♡結婚証明書にサイン

結婚証明書には立会人にサインしてもらう欄があります。大切なペットに立会人になってもらう演出は、見ているゲストが思わずほっこりしてしまうものです*結婚証明書は形に残すことができるアイテムなので、大切な思い出になるはずですよ♪

はじめての共同作業♡ケーキカット

普通であれば新郎新婦の2人でケーキカットを行うところ、大切なペットも一緒にする可愛らしい演出♡食べたくてウズウズしている姿に、ゲストみんなが思わずニコニコと笑顔になってしまいそう♪ペットも食べられるケーキを用意して、新郎新婦かろペットへファーストバイトをしてもいいかもしれませんね*

事前のチェックが大切!結婚式にペットも参加してもらう時に気をつけたいポイント*

大切な家族の一員でもあるペット。特別な日だからこそ、一緒に参加してほしいと思って当然ではありますが、気をつけなければいけないポイントがあります。ここでは、それぞれチェックしていきましょう!!

①結婚式場はペット同伴OKなのかどうか

結婚式場によっては、ペット同伴不可のところもたくさんあります。ガーデンウェディングやオリジナルウェディングなどを中心に展開しているところであればOKのところも多いようですが、不可のところもあるので事前に確認をしておくようにしましょう。

②ゲストの中に動物アレルギーの人がいないか

ゲストの中には動物アレルギーの人がいることも。動物アレルギーとは言っても、「触らなければ大丈夫!」と言う軽度の人もいれば、「同じ空間にいるだけでちょっと・・・」という重度の人もいます。ペットが参加することが決まっているのであれば、招待状を発送する前に直接ゲストに連絡して動物アレルギーの有無を確認しておくと良いでしょう。

②ペットが場所見知りをしてパニックを起こしてしまう

慣れない場所や初めての場所にパニックを起こしてしまうペットもいます。平気なワンちゃんなどもいますが、神経質な子もいますので、まずは式場の雰囲気に慣れてもらうことが大切!!前撮りの時や打ち合わせの時に連れて行って、環境に慣らしてあげるといいかもしれませんね*

大切なペットと素敵な1日を過ごそう♡♡

家族の一員でもあるペット。かけがえのない存在だからこそ、特別な日にはそばに居てほしいと思うのは当然のことです。ペットも一緒に楽しめる演出を取り入れて、素敵な結婚式にしてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング