和やかな雰囲気が魅力の〈家族婚〉♡よくある悩み・疑問を5つ解決しちゃいます◎

和やかな雰囲気が魅力の〈家族婚〉♡よくある悩み・疑問を5つ解決しちゃいます◎

最近では家族との時間を濃密なものにしたいという方が増え、〈家族婚〉を挙げる新郎新婦さんが増えてきています♪今回は、家族だけで結婚式を挙げる新郎新婦さんが疑問に思っていることをいくつか紹介します◎


家族だけの結婚式が今人気!

結婚式の形は人それぞれ。親族や友人、会社の同僚を大勢招いて盛大に結婚式を挙げることもありますし、親族だけでアットホームに結婚式を挙げることもあります。最近では家族との時間を濃密なものにしたいという方が増え、〈家族婚〉を挙げる新郎新婦さんが増えてきています♪でも、家族だけで結婚式を挙げるならどういった結婚式を挙げるべきか迷いますよね。今回は、そんな家族だけで結婚式を挙げる新郎新婦さんが疑問に思っていることをいくつか紹介します◎

家族・親族だけで挙げる結婚披露宴の疑問①招待状は送るべき?

結婚式の招待状は通常、一家族一枚。家族婚を挙げる花嫁さんが招待状を渡すとしたら「両親、兄弟姉妹、祖父母、従兄弟たち」がほとんど。親戚だけだし、送る必要があるのかどうか、悩むかもしれません。しかし丁寧に伝えるためにも、一家族ごとに心をこめて送りましょう。

招待状がゲストの手元にあれば、駅から会場までの地図や最寄りの駐車場、公共交通機関を利用する場合のアクセスなどをいつでも確認できるので、しっかりと必要な情報を明記して送付しましょう。結婚式の記念として、招待状や返信葉書が残るのも嬉しいポイントですよね♪

家族・親族だけで挙げる結婚披露宴の疑問②席順はどうするの?

家族婚の場合、選び方に困るのが席順。通常通りメインテーブルを作って丸テーブルにするのか、長方形のテーブルにするのか悩みますよね…。丸テーブルの場合は、新郎新婦さんのメインテーブル+丸テーブルが2~4つほどが一般的。新郎新婦さんが席を巡回しやすいのでいろんな方とゆっくりお話しできるのが魅力です◎

長方形のテーブルを用意する場合は、新郎新婦さんが真ん中に座る晩餐会スタイルがおすすめ◎両家が向かい合う席順なので打ち解けやすく、より和やかな雰囲気を演出できますよ♪

家族・親族だけで挙げる結婚披露宴の疑問③進行は誰にお任せするの?

家族婚は挙式のみの場合と挙式後に披露宴ではなくお食事会を行う場合もあります。
挙式の流れは一般的な結婚式の挙式と大差ありませんが、家族婚の場合、挙式の進行はとっても自由なんです♪入場はせずにゲストと一緒に披露宴会場に入ったり、中座をせずに歓談を楽しんだり、思い出の写真をたくさん使ったプロフィールムービーを流したりする新郎新婦もいるみたい。大人数での結婚式だと祝辞をいただいたり、余興をしてもらったりと忙しくなりがちですが、家族婚だとゆっくりと過ごせるのが嬉しいですよね。ゆっくりと楽しめる進行を組むのが家族婚のポイントですよ◎

家族・親族だけで挙げる結婚披露宴の疑問④司会者は必要?

家族・親族挙式の場合、司会者は必要あるのでしょうか?先輩花嫁さんの中には依頼している方と、依頼していない方、どちらの場合もあるようです。
司会者がいない場合は、結婚式場の会場担当の方に簡単な司会進行を依頼することも♪
もちろんしっかりと結婚式を執り行いたい場合は専門の司会者に依頼するのがベストですよ◎

家族・親族だけで挙げる結婚披露宴の疑問⑤ケーキ入刀ってするの?

家族・親族だけでの結婚式ではケーキ入刀の有無もお悩みのひとつ。こちらも、してもしなくても大丈夫なようです◎家族婚ならではのアイデアとして、デザートをビュッフェスタイルにして、小さめのウェディングケーキを出してもらい、そのケーキに入刀するという方法もあります。デザートビュッフェと一緒にケーキ入刀をすれば、ゲストも楽しめる演出になるのでぜひ、結婚式場のスタッフの方と相談してみてください◎

和やかな雰囲気の家族婚が気になる!

家族婚を挙げる花嫁さんが不安に思う疑問を5つご紹介しました♡
家族で挙げる結婚式で意識すべきポイントは、どうしたら親族が楽しんでもらえるかどうか。親族だけにしか分からない、共通の思い出もありますよね?ぜひそんな思い出を引き出せる式にしたいところ。家族婚を選んだ新郎新婦さんは、参加する全員が楽しい時間を過ごせるように工夫してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング