最近よく聞くお料理の「プリフィックスタイル」って?導入のメリット&デメリット◎

最近よく聞くお料理の「プリフィックスタイル」って?導入のメリット&デメリット◎

結婚式での*おもてなし*が当たり前になったこの時代*ゲストに喜んでもらえること間違いなし♡♡*おもてなし*の新しいスタイル「プリフィックススタイル」に挑戦してみるのはいかがでしょうか??「プリフィックススタイル」の【メリット】と【デメリット】をご紹介◎


最近よく耳にする言葉
【プリフィックススタイル】って知ってる??

簡単に言うと▽▽
披露宴で振舞うお料理のフルコース*
その中の前菜~デザートを
数種類のメニューの中からセレクトして
オリジナルのフルコース内容にカスタマイズすることを
そう呼んでいます◎

元々用意されているフルコースの内容ではなく
当日のゲストに合わせたオリジナルコースが提供出来る
新しい\おもてなしのスタイル/として、
いま注目されています**

予め、新郎新婦がゲストに合わせてメニューを選び、
披露宴当日は、ゲストみんなが同じ料理を頂く場合もあれば

招待状の返信ハガキにて
ゲスト自身が、好きな料理を選ぶことが出来るスタイルも**

一見、素敵なおもてなしのようにも思えるけど
\プリフィックススタイル/の導入には
メリットとデメリットが◎

今回はそんな
【プリフィックススタイル】のお話です♪


近年の結婚披露宴において
【お料理】は結婚式の満足度を左右する
とても重要な要素だと言われています*

併せて、【おもてなし婚】という言葉が注目されているように

美味しいお料理を楽しんでもらうこと=おもてなし

という認識が広まり
\お料理にこだわりたい/という新郎新婦が増えたことも確かです◎

ですが・・・
お料理にこだわる=高級食材を使ったコースを振舞うこと

これだと誰もが出来る*おもてなし*ではありません。

そこで生まれたのが
\ゲストに心から楽しんでもらえるコース料理を提供すること/

すなわち【プリフィックススタイル】のことなのです◎

プリフィックススタイル導入の【メリット】といえば
先ほどもお話した通り
\ゲストに合わせてお料理をカスタマイズ出来るところ/

より多くのゲストに
お料理を楽しんでもらえる点です♪

例えば・・▽▽

■ご年配の方が多いパーティー/家族・親族中心のご会食

あっさりとした味付けのメニューや、和食風のもの
量を少なめに、品数を多く、締めに鯛めしやおこわなどを追加する

■友人や会社関係の方中心のパーティー

メインのお肉料理にこだわる、見た目が華やかなもの
ボリュームがしっかりめのコース内容に仕上げる

■お酒好きなゲストが多いパーティー

味付けを濃いものに・アミューズ(一口大のオードブル)を追加する
白ワイン・赤ワインに合わせた魚・お肉料理選びにこだわる

などなど、
ゲストのことを想うだけで
こんなにもアイデアがたくさん出てきます♡♡

おもてなしのアイデアは
無限にあることが分かりますね♪

\プリフィックススタイル/では
打ち合わせの段階で新郎新婦がゲストの為に、
事前にメニューをカスタマイズし
披露宴当日は全員に同じメニューを提供するパターンがほとんど◎

ですが、会場によっては
ゲスト自身にメニューを選んで頂くことが可能★

これこそ\プリフィックススタイル/の頂点です♡♡

招待状の返信ハガキに
メニューを選べる文面を追加して
返送してもらえばOK!

新しいスタイルの結婚式に
ゲストのワクワクを刺激する仕掛け♪

この場合、
フルコースすべてのメニューをプリフィックスにしてしまうと
ゲストも選ぶのにひと苦労・・。

フレンチコースの料理名には
普段馴染みのない言葉が多く使われていますよね!

ゲストの為を思って準備した*おもてなし*なのに
逆にゲストに手間を掛けてしまったら、本末転倒!!

ゲストに好きなメニューを選んでもらうときは
1~2品ぐらいが丁度いい♡♡

お肉 2種類 魚 2種類
ぐらいを用意しておくのがベストです★
(デザートでもいいかもしれませんね♡)

このプリフィックススタイルは
披露宴当日、隣の席の人と違うメニューが出てくる!
なんて世界が叶います♡♡

友達同士でシェアしながら食べるシーンも
見られるかもしれません**


ここまで聞くと
「プリフィックススタイル」を取り入れたい!!
なんて新郎新婦さんも多いと思いますが

実は少しだけ【デメリット】もあります。



まずは、費用面。
通常、式場側が用意したフルコースよりも
プリフィックスメニューの方が
食材入荷の関係上
費用が上がってしまうことが多いです◎

一度に大量の食材を入荷するから
価格が抑えられているところを
カップルそれぞれのメニューになってしまうと
それだけ単価が上がってしまうからです!

ですが、ここに関しては
*ゲストへのおもてなしのため*
と割り切られる方が多いのもホントです◎

続いては、<招待状の返信率が下がる>こと*

あまり考えたくはないですが
実はあるあるみたい・・。

先ほどご紹介した、
返信ハガキにてプリフィックスメニューを確認するとき
ゲストにひと手間掛けるせいか
いつもよりも少々返信率が下がるって噂◎

返信がなかったときにどうするのか
ルールを決めて、割り切るのも時には大切です◇

最後は、式場側の<提供ミス>

これもあまり考えたくはないですが
ゲストによってメニューが異なるプリフィックススタイルの場合
当日、サーバーのミスで
スムーズに提供されなかった、なんて話もたまに聞きます*

何十人もいるゲスト。
披露宴当日は、全員が席に着いている訳でもなく
高砂にいたり、写真を楽しんだり、喫煙をしていたりと
動きもバラバラな中で、提供が上手くいかないケースも。

こちらのプリフィックススタイルを取り入れるときは
少人数制のパーティーがおススメです*

\プリフィックススタイル/の
【メリット】と【デメリット】をご紹介しました◎

多少のリスクはあるものの
ゲストに喜んでもらえることは間違いない♡♡

結婚式での*おもてなし*が当たり前になったこの時代*

*おもてなし*の新しいスタイルに
挑戦してみるのはいかがでしょうか??

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング