オンラインでも出来る【結婚式準備】プレ花嫁さんは今出来ることから始めよう♪

オンラインでも出来る【結婚式準備】プレ花嫁さんは今出来ることから始めよう♪

まだまだ外出しにくい世の中でも、出来ることはいっぱいあります。 \オンライン/で進めることの出来る、結婚式準備のサービスをご紹介します♪


仕事や飲み会など
様々な場面で取り入れられている
\オンライン○○/や\リモート〇〇/

離れた場所にいても
お顔を合わせて会話をしたり、接客などのサービスを
受けることが出来ちゃいます◎

結婚式準備の中でも
オンラインサービスを利用して進められるものが
増えてきています**

まだまだ安心は出来ない世の中ですが
未来ののために、少しずつ準備を進めたい
というプレ花嫁さんへ・・・♡♡

オンラインで出来る
\結婚式準備/をご紹介します▽▽

まだまだ対面での接客サービスに抵抗のある方も
情報収集だけしておきたい方も

パソコンやスマホさえあれば
お家時間でいつでも出来る☆

この手軽さ・便利さに
今後も\オンラインでのサービス/が
やめられなくなる予感も・・!

【ブライダルフェア】


これから結婚式場を決めるというお2人へ*
会場見学や見積もり相談が出来る\ブライダルフェア/

ブライダルフェアも式場まで足を運ぶことなく
オンライン上で相談可能なんです◎

がお2人のご希望や予算などをお伺い*
その後、カメラを使って会場の中をご案内します!

会話をしながらリアルタイムで進めるので
詳しく見たいところや、細かい質問まで
画面上を通して確認することが出来ちゃうので安心♪

そして、見積もりや日程の相談
気に入った場合は契約まで完結★

今までは、時間や交通費を掛けて
式場・サロンまで足を運んでいたので
遠方に住むカップルにとっては節約にもなりますね◎

また、ブライダルフェアは
通常約2時間~3時間の時間が掛かっていたところ
オンライン上で時間短縮が可能になったので

今までよりも多くの式場を見学したり
検討することが出来るのも
新郎新婦にとっては嬉しいことです♡♡

また式場によっては
〔 模擬挙式 〕などをネット上で中継してくれるところも◎

実際の式の様子を見ることが出来るので
イメージがしやすくなりますね!

大きな金額の契約をすることになるので
画面上だけでは決められない!という方も

事前に情報を比較し、式場の選択肢を絞っておくことで
外出は最低限に、体力的にも楽に式場を決めることが出来るので
参考にしてみてください♪

オンラインでブライダルフェアに参加するときに
注意したいポイントは

■建物の大きさ・スケール感
■ゲストの移動導線
■明るさ

特に、画面上だけでは
バージンロードの長さ、天井の高さは
中々ピンとこないかも・・!

また移動導線も、ゲストに不便を掛けないように
きちんと確認をしたいところ◎

案内してくれるプランナーさんに
質問をしながら、進めてみてください◇

逆に、画面上だけでも感動し、気に入った場合は
実際に足を運んでも、絶対に素敵なことに違いなし♡♡

その感性に自信を持って、決めても◎

【挙式・披露宴打ち合わせ】

式場決定後のプランナーさんとの打ち合わせも
オンライン上で行える◎

これは、今回のウィルス拡大の前から
すでに推奨されていたサービスなので
新郎新婦にとっても便利で助かる♪

また、各ウェディング会社によって
\オンラインセミナー/を開催していることも◎

為になるプレ花嫁情報が
気軽にネット上でGET出来る☆

今や、自分で調べなくとも
お得で役立つ情報が、勝手に入ってくる時代*

その便利さを使って
賢い花嫁になりましょう♡♡


披露宴の進行やお料理・引き出物の決定、
席次表の確認などは、
式場に足を運ばなくとも、オンライン上でOK☆

式場独自のネットサービスや画面共有などで
商品パンフレットや書面を一緒に見ながら
何の不便もなく、打ち合わせを進めることが出来ちゃいます♪

高額の商品となる「アルバム」や「お料理」は
実際に手に取ったり、試食をして決めたいところではありますが・・
ここはプランナーさんと相談次第◎

遠方に住むカップルなどには
金銭的にも助かるサービスですね♡♡

今まで、新郎新婦さんは
大量の引き出物カタログを持ち歩いたり
アイテムの相談をプランナーさんにするときには
式場まで持っていくという手間がありましたが

自宅で打ち合わせを行うので
その手間すら省くことが出来ます☆

ウェディングアイテムをDIYするようになった時代
とっても便利なサービスは
これからもずっと続くことになるでしょう・・・♪

【ドレスフィッティング】

ウェディングドレスは
最終的には試着やサイズ確認が必要になりますので
対面サービスを避けて行うことは
まだまだ難しいですが・・・

それでも、各ドレス会社やブランドによって
様々な工夫がされたサービスを発見◎

試着してみたいドレスをネット上で選び
そのドレスが自宅に郵送されて
試着出来るというサービスも**

これなら、サロンやショップに行かなくても
実際に手に取って、生地や質感の確認が出来る◎

最終のサイズフィッティングは
プロに任せるのが安心ですが
ドレスのデザイン選びには、便利なサービスです♪

またオンライン上で
スタイリストさんのカウンセリングを受けながら
おススメドレスの提案を受けることも出来ます**

まだまだドレス選びは先だけど
情報収集だけしておきたい、という花嫁さんも
使えるサービスは嬉しいですね♡♡



\オンライン/で進めることの出来る
結婚式準備のサービスをご紹介しました♪

まだまだ外出しにくい世の中でも
出来ることはいっぱいある♪♪

*オンライン*だからこそ叶うこと
便利になったこともたくさんあるから・・・
今の状況も悪いことばかりじゃないですね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング