季節感があるからこそ思い出が強くなる*アジサイ*を使ったウェディングアイデア*

季節感があるからこそ思い出が強くなる*アジサイ*を使ったウェディングアイデア*

季節のお花\アジサイ/季節を感じるお花だからこそ、特別感があって、さらに思い出が強くなる**\アジサイ/を使った*ウェディングアイデア*をご紹介します♪♪


【アジサイがもっと好きになる◎】

梅雨の時期になると思い出すこの子*
\アジサイ/のお花*

水色・パープル・ピンク・ホワイト・・・
アジサイにしかない淡くて柔らかいカラーと

花びら1枚1枚がとっても儚く繊細で
それでもってたくさんの花びらによって成る丸い形が
\アジサイ/のスキなところ♡♡

ウェディングに取り入れると
\アジサイ/がもっと好きになる◎

\アジサイ/を使った*ウェディングアイデア*を
ご紹介します♪♪

\アジサイ/の旬の季節といえば
6月中旬~7月*

全国には、アジサイの名所があって
一斉に見頃を迎えます**

\アジサイ/には
青・水色・パープル・白・ピンク
と、たくさんの色があります*

これは、育てる過程の中で
土壌のpH(酸性度)によって色が変わるんだって♪

\アジサイ/は色によって花言葉が異なります◎

青・水色・・・「辛抱強い愛情」
白・・・「寛容」
ピンク・・・「強い愛情」「元気な女性」

梅雨を耐え忍ぶ姿を連想させることから
青や水色のアジサイには、このような美しい花言葉が*

白のアジサイは
パートナーと認め合うという花言葉と合わせて
ウェディングでは一番人気のカラーです**

ピンクのアジサイには
元気で美しい女性、まるで花嫁さんを表しているようで
ウェディングブーケなどに取り入れる方も多いのです♡

それでは、早速ここから
\アジサイ/を使ったウェディングアイデアをご紹介していきます▽▽

【ウェディングブーケ】

花嫁さんの相方は
\アジサイ/で決まり♡♡

アジサイのブーケといえば
*ブルー*が一番人気*

爽やかなブルーと深いグリーンの色合いは
大人っぽくなるところがスキ♪

アジサイらしい
丸いラウンド型はブーケにはマストでしょ♡♡

次に人気なのは
*ホワイト*のアジサイ*

「がく」と呼ばれる小さな花びらのようなものが
たくさん集まって1つのお花になっていることから
「家族」をイメージさせるアジサイ♡♡

そんな素敵な意味を込めて
ウェディングには、
真っ白のアジサイブーケを選びました◎

実はアジサイには*グリーン*も存在します**

鮮やかで柔らかく
フレッシュな印象のグリーンは
他のお花にはない雰囲気◎♡

*もこもこ**ふわふわ*のブーケを
ついお顔に近づけたくなる気持ち・・・とっても分かります♡

アジサイは、その上品で儚い存在感から
どんなお花とも相性GOOD★

くすみカラーをメインにした
大人っぽい雰囲気のドライフラワーブーケに
アジサイが加わるだけで、優しい一面も**

そこがアジサイのいいトコロです♡♡

【ドレス】

カラードレスも\アジサイカラー/で
夏婚花嫁を楽しみたい♡♡

アジサイの期間限定でしか咲かない儚さを
ドレスで表現し、特別感のある花嫁を演出*

ブルーのドレスは
この柔らかさがツボ♡♡

このブルーに名前を付けるのであれば
間違いなく\アジサイブルー/

アジサイのブーケと合わせれば
完璧です◇

こちらは、アジサイをイメージした
パープルのドレス*

ドレスのトップスには
お花があしらわれています♡♡

パープルの同系色を使ったグラデーションコーデで
アジサイの移り行く色合いを表現**

【ヘッドアクセ】

小さいお花が集まって出来た*アジサイ*は
ヘッドアクセにすると、その*ふわふわ感*が可愛い♡♡

ロマンチックなアジサイのヘッドパーツを
たっぷり身に付けることが出来るのは
花嫁さんの特権♡♡

淡い色のアジサイだからこそ
どの色を組み合わせても可愛いです*

アジサイとカスミソウの
最強タッグ♡♡

さらに、オールホワイトで
その上品さには何にも叶わない・・♡♡

アジサイカラーのドレスと合わせて
トータルコーディネートは完璧です★

【アクセサリー】

耳元からちらっと見える
*アジサイ*のイヤリング*

その控えめな存在感が
アジサイらしいです♡♡

つるんとしたツヤ感が
さらにツボ♡♡

花嫁姿のどこかにツヤアイテムを持ってくるだけで
グッと女の子らしくなりますよ♪

トレンドのフープピアスは
花嫁ヘアのおくれ毛に溶け込むその感じが
可愛いかも・・・♡♡

お顔の横で揺れる
アジサイに・・・更にきゅん♡♡

【テーブルコーディネート】

ゲストにもアジサイの季節感を
おすそ分け♪♪

お食事をするテーブル上に
季節感があるだけで、料理がさらに美味しく感じる効果が◇

爽やかなアジサイは
サマーウェディングにぴったりです♡♡

色んな色のアジサイは
ただテーブル上に並んでいるだけでも・・可愛い♡♡

まんまるのアジサイを
高さの異なる花瓶や容器に入れて
華やかさを出したコーディネートは、簡単オシャレ★

メインテーブルには
大きなアジサイを数輪採用◎

アジサイの季節が来るたびに
幸せな記憶が蘇ります・・・♪

またまた、アジサイとカスミソウの
最強タッグ♡♡

この世界観は、アジサイ好きにはたまりません♡♡

花材を統一させると、インパクトが出るので
それだけ思い入れも強くなりますね**

【ウェディングネイル】

指先まで、大好きなお花の存在を忘れない♡♡
花嫁ネイルだけでなく、普段ネイルにも取り入れたい
可愛さ*

アジサイカラーのグラデーションで作るネイルカラー*

アジサイの、環境や酸性度によって移り変わる色を
表現しました♡♡

クリアベースは、夏のネイルにぴったり◇

これなら、白のウェディングドレスにも合う◎♡
押し花ネイルのクオリティも
ここまでアップグレード♡♡

丸いホログラムを使って
アジサイのお花を表現*

ほんのりパープルの色使いが
お色直しのあるウェディングスタイルにぴったりです♡♡




季節のお花
\アジサイ/を取り入れたウェディングアイデアをご紹介しました♪

季節を感じるお花だからこそ
特別感があって、さらに思い出が強くなる**

そこに\アジサイ/を使う大きな意味が
込められているんです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング