季節感があるからこそ思い出が強くなる*アジサイ*を使ったウェディングアイデア*

季節感があるからこそ思い出が強くなる*アジサイ*を使ったウェディングアイデア*

季節のお花\アジサイ/季節を感じるお花だからこそ、特別感があって、さらに思い出が強くなる**\アジサイ/を使った*ウェディングアイデア*をご紹介します♪♪


【アジサイがもっと好きになる◎】

梅雨の時期になると思い出すこの子*
\アジサイ/のお花*

水色・パープル・ピンク・ホワイト・・・
アジサイにしかない淡くて柔らかいカラーと

花びら1枚1枚がとっても儚く繊細で
それでもってたくさんの花びらによって成る丸い形が
\アジサイ/のスキなところ♡♡

ウェディングに取り入れると
\アジサイ/がもっと好きになる◎

\アジサイ/を使った*ウェディングアイデア*を
ご紹介します♪♪

\アジサイ/の旬の季節といえば
6月中旬~7月*

全国には、アジサイの名所があって
一斉に見頃を迎えます**

\アジサイ/には
青・水色・パープル・白・ピンク
と、たくさんの色があります*

これは、育てる過程の中で
土壌のpH(酸性度)によって色が変わるんだって♪

\アジサイ/は色によって花言葉が異なります◎

青・水色・・・「辛抱強い愛情」
白・・・「寛容」
ピンク・・・「強い愛情」「元気な女性」

梅雨を耐え忍ぶ姿を連想させることから
青や水色のアジサイには、このような美しい花言葉が*

白のアジサイは
パートナーと認め合うという花言葉と合わせて
ウェディングでは一番人気のカラーです**

ピンクのアジサイには
元気で美しい女性、まるで花嫁さんを表しているようで
ウェディングブーケなどに取り入れる方も多いのです♡

それでは、早速ここから
\アジサイ/を使ったウェディングアイデアをご紹介していきます▽▽

【ウェディングブーケ】

花嫁さんの相方は
\アジサイ/で決まり♡♡

アジサイのブーケといえば
*ブルー*が一番人気*

爽やかなブルーと深いグリーンの色合いは
大人っぽくなるところがスキ♪

アジサイらしい
丸いラウンド型はブーケにはマストでしょ♡♡

次に人気なのは
*ホワイト*のアジサイ*

「がく」と呼ばれる小さな花びらのようなものが
たくさん集まって1つのお花になっていることから
「家族」をイメージさせるアジサイ♡♡

そんな素敵な意味を込めて
ウェディングには、
真っ白のアジサイブーケを選びました◎

実はアジサイには*グリーン*も存在します**

鮮やかで柔らかく
フレッシュな印象のグリーンは
他のお花にはない雰囲気◎♡

*もこもこ**ふわふわ*のブーケを
ついお顔に近づけたくなる気持ち・・・とっても分かります♡

アジサイは、その上品で儚い存在感から
どんなお花とも相性GOOD★

くすみカラーをメインにした
大人っぽい雰囲気のドライフラワーブーケに
アジサイが加わるだけで、優しい一面も**

そこがアジサイのいいトコロです♡♡

【ドレス】

カラードレスも\アジサイカラー/で
夏婚花嫁を楽しみたい♡♡

アジサイの期間限定でしか咲かない儚さを
ドレスで表現し、特別感のある花嫁を演出*

ブルーのドレスは
この柔らかさがツボ♡♡

このブルーに名前を付けるのであれば
間違いなく\アジサイブルー/

アジサイのブーケと合わせれば
完璧です◇

こちらは、アジサイをイメージした
パープルのドレス*

ドレスのトップスには
お花があしらわれています♡♡

パープルの同系色を使ったグラデーションコーデで
アジサイの移り行く色合いを表現**

【ヘッドアクセ】

小さいお花が集まって出来た*アジサイ*は
ヘッドアクセにすると、その*ふわふわ感*が可愛い♡♡

ロマンチックなアジサイのヘッドパーツを
たっぷり身に付けることが出来るのは
花嫁さんの特権♡♡

淡い色のアジサイだからこそ
どの色を組み合わせても可愛いです*

アジサイとカスミソウの
最強タッグ♡♡

さらに、オールホワイトで
その上品さには何にも叶わない・・♡♡

アジサイカラーのドレスと合わせて
トータルコーディネートは完璧です★

【アクセサリー】

耳元からちらっと見える
*アジサイ*のイヤリング*

その控えめな存在感が
アジサイらしいです♡♡

つるんとしたツヤ感が
さらにツボ♡♡

花嫁姿のどこかにツヤアイテムを持ってくるだけで
グッと女の子らしくなりますよ♪

トレンドのフープピアスは
花嫁ヘアのおくれ毛に溶け込むその感じが
可愛いかも・・・♡♡

お顔の横で揺れる
アジサイに・・・更にきゅん♡♡

【テーブルコーディネート】

ゲストにもアジサイの季節感を
おすそ分け♪♪

お食事をするテーブル上に
季節感があるだけで、料理がさらに美味しく感じる効果が◇

爽やかなアジサイは
サマーウェディングにぴったりです♡♡

色んな色のアジサイは
ただテーブル上に並んでいるだけでも・・可愛い♡♡

まんまるのアジサイを
高さの異なる花瓶や容器に入れて
華やかさを出したコーディネートは、簡単オシャレ★

メインテーブルには
大きなアジサイを数輪採用◎

アジサイの季節が来るたびに
幸せな記憶が蘇ります・・・♪

またまた、アジサイとカスミソウの
最強タッグ♡♡

この世界観は、アジサイ好きにはたまりません♡♡

花材を統一させると、インパクトが出るので
それだけ思い入れも強くなりますね**

【ウェディングネイル】

指先まで、大好きなお花の存在を忘れない♡♡
花嫁ネイルだけでなく、普段ネイルにも取り入れたい
可愛さ*

アジサイカラーのグラデーションで作るネイルカラー*

アジサイの、環境や酸性度によって移り変わる色を
表現しました♡♡

クリアベースは、夏のネイルにぴったり◇

これなら、白のウェディングドレスにも合う◎♡
押し花ネイルのクオリティも
ここまでアップグレード♡♡

丸いホログラムを使って
アジサイのお花を表現*

ほんのりパープルの色使いが
お色直しのあるウェディングスタイルにぴったりです♡♡




季節のお花
\アジサイ/を取り入れたウェディングアイデアをご紹介しました♪

季節を感じるお花だからこそ
特別感があって、さらに思い出が強くなる**

そこに\アジサイ/を使う大きな意味が
込められているんです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング