家族婚や少人数婚にはピッタリ◎旅館ウェディングの魅力をご紹介*

家族婚や少人数婚にはピッタリ◎旅館ウェディングの魅力をご紹介*

おいしい料理と素敵な温泉、ゆっくり過ごせる客室がついた旅館。心と体の疲れを癒そうと温泉を楽しんでいる人も多いですよね。実は旅館でも結婚式を挙げられること知っていましたか?今回は旅館ウェディングについてご紹介させていただきます。


少人数婚にぴったりな旅館ウェディング

親族だけで結婚式がしたいと思うカップルも多いでしょう。少人数でもゲストハウスやレストランで行っているカップルもいます。けれども、アットホームに楽しみたいからこそ少人数ウェディングを選んでいるカップルが多いんです!そんな時にぴったりなのが旅館ウェディングなんです*家族や親族だけで会話を楽しみながらゆっくりと食事ができて、食事後は温泉にも入れるのできっと喜んでくれますよ♪

旅館ウェディングの魅力って?

おいしい料理でのおもてなし

旅館の楽しみの1つとして挙げられるのが、その土地の食材を生かしたおいしい料理ですよね♪ゲストとの歓談を楽しみたいなら、おいしい料理とお酒でおもてなしをしたいもの*ホテルウェディングやゲストハウスとは違う、季節ならではの旬の食材を使った料理を提供してくれます◎おいしい料理をみんなで食べれば自然と会話も盛り上がりますし、家族も喜んでくれますね*

そのまま宿泊できる

旅館は宿泊施設なので、予約さえしておけば家族や親族も泊まることができます。家族水入らずの楽しいひとときを時間も気にせず過ごすことができるので、遠方のゲストにも喜ばれます。ただし、宿泊するかどうかを事前に聞いておきましょう!中には翌日仕事で1泊できない人もいるので、確認をしてから予約を取っておくと良いですよ*家族だけじゃなく、親戚一同集まっての時間ってなかなかないですよね。だからこそ楽しめる家族の時間は最高のひとときになりますよ♡

温泉に入れる

旅館の1番の魅力とも言っていい温泉*
普段着ることがないウェディングドレスや和装は意外と体力を使います。またいくら家族といえどもおもてなししないといけないので気を使うこともあるでしょう。結婚式が終われば体も心もヘトヘトになっています。。。そんな時に温泉に入れば、一瞬で疲れも吹き飛びますよ!柔らかいお湯が肌に馴染んで体を温めてくれ、心も癒してくれるでしょう*

小旅行として楽しめる

旅館は基本的に温泉街や観光地に多いので、結婚式が終わった後はちょっとした旅行を楽しむことができます。観光名所を回ったり、観光地の名産を食べ歩いたり…*新婚旅行ほど派手ではありませんが、結婚式終わりの清々しい気持ちで旅行ができるので、一味違った思い出に残るでしょう♡遠方から来たゲストにも楽しんでもらえるので喜ばれやすいですよ!

結婚式に対応している旅館がたくさんある

旅館ウェディングはあまり馴染みがないかもしれませんが、最近では結婚式に対応している旅館もたくさんあるんです!エリアや旅館が限られてしまうかと思いがちですが、たくさんの中からきっと二人にぴったりの旅館が見つかります◎これから旅館ウェディングがどんどん普及していくことで、今後も増えていくことでしょう!その先駆者として、または流行の先取りとして旅館ウェディングを取り入れてみてはいかがでしょうか!?♡

心のこもったおもてなしができる

なんといっても大切な家族に、心のこもったおもてなしができるのが魅力的です◎結婚式で家族をもてなそうと思ってもどこかで妥協しなければいけない部分がありますよね…。でも旅館ウェディングであれば料理もおいしいし、温泉にも入れるし、ゆっくりと過ごせるし、会話も観光も楽しめるんです♪こんなに盛りだくさんなおもてなしをできるのは旅館ウェディングならではです。家族に今までの恩返しをしたい、これまで育ててきたお礼がしたいと考えているカップルにもぴったりですよ♡

まとめ

旅館ウェディングについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?旅館ウェディングは他のカップルとは一味違った結婚式にできるのが魅力的ですよね*また、家族とゆっくり過ごすことができるので、両親も一生の思い出になることでしょう♡旅館ウェディングで大切な家族をおもてなししてみてはいかがですか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング