爽快で楽しい瞬間に*アイデア豊富な【ジャンプショット】を残そう*

爽快で楽しい瞬間に*アイデア豊富な【ジャンプショット】を残そう*

前撮りでは普段とは違う姿も撮ってほしいと思いますが、ちょっとお茶目なショットも残したい…そんな時は【ジャンプショット】を取り入れてみませんか?♡空に向かって大きくジャンプしたショットは、ロケーションフォトにとってもおすすめなんです◎今回は楽しそうな雰囲気と笑顔を残すことができるジャンプショットのご紹介です。


洋装で

タイミングを合わせて揃ってジャンプ!!下からのアングルでジャンプの高さもよく分かりますね。ウェディングドレスとタキシードの正装姿もなんだかポップな印象に♡♡

青い海と空、白い砂浜のシチュエーションならテンションも上がりますよね♪そんな気持ちを表現した一枚に…*新郎さんだけがジャンプする姿はとっても男らしくてかっこいいですよね♡運動神経に自信があるならぜひチャレンジしてみては?

両手両足を大きく広げたジャンプショットはお二人の元気な現れ♪*背景がサボテンというちょっと変わったロケーションもおもしろい一枚になります。ブーケやサングラスなどもジャンプショットをおしゃれにする大切な撮影アイテムです。

プロポーズ風ショットもジャンプを加えることで愛が溢れるポージングに♪今にも花嫁さんに飛び込みそうな勢いに思わずくすっと微笑ましくなりますね♡そんな躍動感もジャンプショットだからこそ◎

ジャンプショットはまるで飛び跳ねながら海に入りそうな勢いに!!手を繋ぐことでお二人の仲睦まじさも見せることもできちゃいます◎本当に楽しそうな素の表情を残すことができるのもジャンプショットならでは♪♪

ちょっとしたストーリー風のジャンプショットもアリ◎新郎さんが飛ばされたようなジャンプ力で仕上がりもバッチリです。アニメ好きのお二人なら好きなシーンを再現してみるのも良いですね*

和装で

和装姿だって青空の下でジャンプショットを**和装は重いので、花嫁さんはジャンプがなかなかできないことも。。。両足を揃えず、片足だけでも上げると躍動感が出ますよ!!あまり高くは飛べない姿もかわいらしくもあります♡♡

二人でのジャンプショットは難しい…そんな時はカレに頑張ってもらいましょう♪思いっきりジャンプをした姿はパワフルさが溢れています。そんなカレの隣でニッコリ微笑んでみると意外にもステキな写真に*

緑溢れる庭園でのジャンプショットは爽快感溢れる瞬間に**二人の立ち位置を工夫することで、より勢いのある写真が撮れます。楽しそうな雰囲気が伝わってきますよね♡♡

ジャンプショットに小物をプラスするとまた違った雰囲気が楽しめます◎青空の下で色打掛の華やかさが際立つだけじゃなく、楽しさや爽やかさも感じられますよね。ぜひ息を合わせて高くジャンプしてみましょう♪

ジャンプショットを成功させるコツ

足をしっかりと曲げる

出来上がりを見るとあまり飛べていない写真になっていることも。。。なんだか物足りなくて残念な1枚になりますよね。高くジャンプをしたような、また躍動感を出すためには足を思い切り曲げてジャンプすることが大切です◎足をそろえて後ろに曲げるとかわいらしい雰囲気ウェディングフォトになります。

地面を写さない

地面が写ると、なんとなく高さが分かって低いジャンプに見えてしまいます。高いジャンプをしているように見せるには地面を写さず、バックは空だけにするのがおすすめです◎まるで空中に浮かんでいるような1枚に仕上がりますよ♪


いかがでしたか?とってもユニークでアイデア豊富なジャンプショット*数あるウェディングフォトのポーズでも笑顔と元気いっぱいな姿を残すことができるので、試したくなっちゃうポーズです。ウェディングドレスでも和装でもいろんな撮影が楽しめるジャンプショットを、ぜひ前撮りや後撮りで撮ってみてください♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング