爽快で楽しい瞬間に*アイデア豊富な【ジャンプショット】を残そう*

爽快で楽しい瞬間に*アイデア豊富な【ジャンプショット】を残そう*

前撮りでは普段とは違う姿も撮ってほしいと思いますが、ちょっとお茶目なショットも残したい…そんな時は【ジャンプショット】を取り入れてみませんか?♡空に向かって大きくジャンプしたショットは、ロケーションフォトにとってもおすすめなんです◎今回は楽しそうな雰囲気と笑顔を残すことができるジャンプショットのご紹介です。


洋装で

タイミングを合わせて揃ってジャンプ!!下からのアングルでジャンプの高さもよく分かりますね。ウェディングドレスとタキシードの正装姿もなんだかポップな印象に♡♡

青い海と空、白い砂浜のシチュエーションならテンションも上がりますよね♪そんな気持ちを表現した一枚に…*新郎さんだけがジャンプする姿はとっても男らしくてかっこいいですよね♡運動神経に自信があるならぜひチャレンジしてみては?

両手両足を大きく広げたジャンプショットはお二人の元気な現れ♪*背景がサボテンというちょっと変わったロケーションもおもしろい一枚になります。ブーケやサングラスなどもジャンプショットをおしゃれにする大切な撮影アイテムです。

プロポーズ風ショットもジャンプを加えることで愛が溢れるポージングに♪今にも花嫁さんに飛び込みそうな勢いに思わずくすっと微笑ましくなりますね♡そんな躍動感もジャンプショットだからこそ◎

ジャンプショットはまるで飛び跳ねながら海に入りそうな勢いに!!手を繋ぐことでお二人の仲睦まじさも見せることもできちゃいます◎本当に楽しそうな素の表情を残すことができるのもジャンプショットならでは♪♪

ちょっとしたストーリー風のジャンプショットもアリ◎新郎さんが飛ばされたようなジャンプ力で仕上がりもバッチリです。アニメ好きのお二人なら好きなシーンを再現してみるのも良いですね*

和装で

和装姿だって青空の下でジャンプショットを**和装は重いので、花嫁さんはジャンプがなかなかできないことも。。。両足を揃えず、片足だけでも上げると躍動感が出ますよ!!あまり高くは飛べない姿もかわいらしくもあります♡♡

二人でのジャンプショットは難しい…そんな時はカレに頑張ってもらいましょう♪思いっきりジャンプをした姿はパワフルさが溢れています。そんなカレの隣でニッコリ微笑んでみると意外にもステキな写真に*

緑溢れる庭園でのジャンプショットは爽快感溢れる瞬間に**二人の立ち位置を工夫することで、より勢いのある写真が撮れます。楽しそうな雰囲気が伝わってきますよね♡♡

ジャンプショットに小物をプラスするとまた違った雰囲気が楽しめます◎青空の下で色打掛の華やかさが際立つだけじゃなく、楽しさや爽やかさも感じられますよね。ぜひ息を合わせて高くジャンプしてみましょう♪

ジャンプショットを成功させるコツ

足をしっかりと曲げる

出来上がりを見るとあまり飛べていない写真になっていることも。。。なんだか物足りなくて残念な1枚になりますよね。高くジャンプをしたような、また躍動感を出すためには足を思い切り曲げてジャンプすることが大切です◎足をそろえて後ろに曲げるとかわいらしい雰囲気ウェディングフォトになります。

地面を写さない

地面が写ると、なんとなく高さが分かって低いジャンプに見えてしまいます。高いジャンプをしているように見せるには地面を写さず、バックは空だけにするのがおすすめです◎まるで空中に浮かんでいるような1枚に仕上がりますよ♪


いかがでしたか?とってもユニークでアイデア豊富なジャンプショット*数あるウェディングフォトのポーズでも笑顔と元気いっぱいな姿を残すことができるので、試したくなっちゃうポーズです。ウェディングドレスでも和装でもいろんな撮影が楽しめるジャンプショットを、ぜひ前撮りや後撮りで撮ってみてください♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング