《男性編》結婚式のマナーと服装*結婚式にオススメのスーツとNGなスーツ*

《男性編》結婚式のマナーと服装*結婚式にオススメのスーツとNGなスーツ*

男性ゲストが結婚式に着ていく服はスーツがお約束ですよね。しかし、スーツだったら何でも良いと思っていませんか?「スーツ」といっても、たくさんの素材、種類があります。結婚式に着ていくにはNGなものまであるので要注意!この記事では、結婚式に着ていくオススメのスーツとNGなスーツをご紹介していきます。結婚式前にしっかり確認しておきましょう◎


結婚式に着ていくスーツのマナー*

①ブラックスーツ

フォーマルな場で定番なのが、このブラックスーツです。
ブラックスーツは慶事だけでなく、弔事にも使うことができるため、大人のたしなみとして一つは持っておきたいスーツです。

②ダークスーツ

最近ではダークカラーのスーツを着る人が増えています。
グレーやネイビーのセットアップであれば、フォーマルな雰囲気になりますし、普段使っているスーツを使うことができます*

③ストライプスーツ

少しオシャレを楽しむならストライプスーツがオススメです。
しかし派手過ぎるのはNGなので、ダークカラーでストライプが細いタイプを選びましょう。

●結婚式にNGなスーツ
スーツには様々な素材やデザインのものがありますよね。結婚式に適さないスーツもあるので、注意しましょう。

・新郎とかぶるような光沢のある白やグレーのスーツ
・派手な色のスーツ
・革素材
・アニマルプリントのもの

結婚式に着ていくシャツのマナー*

レギュラーカラーの白

シャツの中で1番スタンダードなデザインをしているシャツです*
ジャケットやネクタイとの組み合わせが良いので、結婚式にも向いています。

セミワイドカラーの白

襟が程よく開いているタイプのシャツです。
首回りがスッキリとして見えるため、フォーマルな場にもGOOD◎

淡い色のワイシャツ

最近では白だけでなく、色のワイシャツを着ていく人が増えています。
色のシャツを着る場合は淡い色のピンクやブルーなどを着るのがオススメです。派手な色や暗い色は結婚式に相応しくないので避けましょう。

●結婚式にNGなシャツ
・原色のシャツ
・アニマルプリント
・ボタンダウンのシャツ
・チェック柄のようなカジュアルなシャツ

結婚式に付けていくネクタイのマナー*

結婚式にネクタイは必須です。
普段仕事で使っているネクタイと結婚式で使うネクタイは色やデザインが変わってくるため、注意しましょう*

①シルバーグレーや白のネクタイ

一般的なブラックスーツを着る場合、シルバーグレーや白のネクタイが定番です。
素材は光沢のあるシルクのもの。1本持っておくととても便利です。ブラックスーツと一緒に購入しておくと良いですよ*

一般的なブラックスーツを着る場合、シルバーグレーや白のネクタイが定番です。
素材は光沢のあるシルクのもの。1本持っておくととても便利です。ブラックスーツと一緒に購入しておくと良いですよ*

④明るい色のネクタイ

華やかな色のものであればOKです*素材は光沢のあるものにしておきましょうね。

⑤蝶ネクタイ

蝶ネクタイを選ぶ人は少ないですが、結婚式に使ってもOKです*素材や色はネクタイ同様、光沢のあるものを選びましょう!

●結婚式にはNGなネクタイ
・真っ黒のネクタイ
・アニマル柄のネクタイ
・カジュアルな素材のネクタイ

結婚式に履いていく靴や靴下のマナー*

結婚式に履いてく靴は黒の革靴や光沢のある黒のエナメル素材が一般的です。靴は様々なデザインがあるため、結婚式に向いている靴をご紹介します。

ストレートチップ、プレーントゥ

フォーマル度が最も高いのがストレートチップです。
またつま先がシンプルなデザインになっているのがプレーントゥです。フォーマル度は高くありませんが、友人ゲストとして参列するのであればOKです*

羽根のデザイン

羽根まで細かく見ている人はいませんが、羽根にも結婚式の場に相応しいデザインがあります。
羽根は内羽根と外羽根があり、内羽根はひもを通す羽根部分が靴の甲と一体化しているデザイン、外羽根は羽根が甲の上、外側に出ているデザインになります。結婚式などのフォーマルな場には内羽根が良いとされています*

靴下

結婚式では黒やネイビーなどの靴下がマナーです。
脚を曲げても肌が見えないくらいの長さを選びましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
スーツとしっても、フォーマルな場では素材もデザインも正しく選ばなければいけません。結婚式などのフォーマルな場で着るスーツやネクタイ、靴は2着、3着持っておくと非常に便利です。使い回しができますし、特にブラックスーツは弔事にも使えます。これから何度も参列するかもしれない結婚式に向けて、正しい服装選びをしてくださいね*参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング