お持ち帰り出来る◎プレゼント付きエスコートカードを準備しませんか?**

お持ち帰り出来る◎プレゼント付きエスコートカードを準備しませんか?**

ゲストを自席へ案内するエスコートカード*雰囲気作りにはピッタリのアイテムなので、結婚式テーマに合わせて用意するととってもステキ♪♪今回はそんなエスコートカードの進化系?のアイテムをご紹介します。


エスコートカードならぬエスコートアイテム?

席次表とは違って、エスコートカードはウェルカムスペースで自分の名前を探してもらい、書かれている席に向かいます。自分の名前を探す楽しみが魅力的ですよね◎最近では、エスコートカードのデザインを結婚式のテーマに合わせるだけじゃなく、ちょっとしたアイテムを添えたものも増えています。シンプルなものから、こだわったものまでアイデア次第でいろんなエスコートアイテムが完成するんです◎

エスコートカードにこんなアイテムを添えてみる*

お花を使ったエスコートカードはナチュラルで、ゲストにとっては珍しいアイテムに**お花にはそれぞれ花言葉があるので、結婚式にピッタリな花言葉を選ぶと演技が良いですよね。エスコートフラワーとしてそのままゲストテーブルに飾るのもおすすめ◎

小さな小さなブートニアをエスコートカードに添えて…*ナチュラルウェディングの人気はまだ衰えませんっ!!くすみカラーのお花で作ると大人っぽくなるので、大人花嫁さんにもピッタリ◎

夏婚におすすめしたいのが風鈴をエスコートカードにするアイデア♡♡風鈴は夏らしくって涼しさを感じる音色を奏でてくれます。なんだか気持ちも爽やかに♪持ち帰って自宅で使ってもらえると嬉しいですよね*

暑い日にはウェルカムドリンクとして冷たいドリンクをエスコートカードにプラス◎カラフルなエスコートカードが夏の暑さを吹き飛ばしてくれるようです。爽やかなドリンクでノドを潤して、披露宴の開宴を楽しみにしてもらいましょう*

キーチェーンミラーは持っているだけでもおしゃれになれるアイテム*お名前入りで結婚式後も使えるアイテムとして用意してみては?**シンプルだけどカリグラフィーでおしゃれ度がUPします◎

シンプルなエスコートカードにはグリーンとキャラメル付き♡♡カードを吊るしたその空間はナチュラルでおしゃれな仕上がりに♪*アイデア次第でまた違った雰囲気を作り上げることができるので、ぜひDIYしてみましょう。

席札やエスコートアイテムとして人気が出ている靴ベラ*靴ベラにそのまま名前を入れたり、レザータグをつけたりとひと工夫アレンジするだけでよりおしゃれなアイテムに**レザーは年月とともに味が出てくるので楽しみですね♪♪

アンティークやクラシカルな演出をしたいなら鍵を一緒につけましょう*ちょっとおしゃれな形の鍵を選ぶのがポイントです。より雰囲気があってテーマウェディングが叶いますよ◎

エスコートカードに添えるアイテムはDIYしてもOK◎プラ版やタッセルなど簡単に手に入るものでおしゃれに仕上がるので、挑戦してみても良いかもしれませんね*1つ1つ気持ちを込めて作りましょう♪♪

インスタントカメラのカバーをDIYしてみるのもステキなアイデア♪*ゲストの人数分のカメラとエスコートカードを並べるとおしゃれスペースの完成です◎お子さまゲストだけじゃなく、大人も撮影を楽しんでもらいたいですね**

匂い袋ともいわれるサシェをお花やドライフルーツたっぷりの仕上がりに♪*エスコートカードは主張しすぎないデザインがポイントです。1つとして同じものはないので、ゲスト同士で見比べるなど楽しい時間になりますね。



いかがでしたか?
エスコートカードはシンプルでも一人一人にメッセージを添えたり、デザインを変えたりすることで、時間をかけて準備してくれたんだ、と感じることができます◎席を探すところからみんなでわくわくした気持ちになれるエスコートカード*ちょっとしたアイテムを添えてステキなパーティーにしてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング