お持ち帰り出来る◎プレゼント付きエスコートカードを準備しませんか?**

お持ち帰り出来る◎プレゼント付きエスコートカードを準備しませんか?**

ゲストを自席へ案内するエスコートカード*雰囲気作りにはピッタリのアイテムなので、結婚式テーマに合わせて用意するととってもステキ♪♪今回はそんなエスコートカードの進化系?のアイテムをご紹介します。


エスコートカードならぬエスコートアイテム?

席次表とは違って、エスコートカードはウェルカムスペースで自分の名前を探してもらい、書かれている席に向かいます。自分の名前を探す楽しみが魅力的ですよね◎最近では、エスコートカードのデザインを結婚式のテーマに合わせるだけじゃなく、ちょっとしたアイテムを添えたものも増えています。シンプルなものから、こだわったものまでアイデア次第でいろんなエスコートアイテムが完成するんです◎

エスコートカードにこんなアイテムを添えてみる*

お花を使ったエスコートカードはナチュラルで、ゲストにとっては珍しいアイテムに**お花にはそれぞれ花言葉があるので、結婚式にピッタリな花言葉を選ぶと演技が良いですよね。エスコートフラワーとしてそのままゲストテーブルに飾るのもおすすめ◎

小さな小さなブートニアをエスコートカードに添えて…*ナチュラルウェディングの人気はまだ衰えませんっ!!くすみカラーのお花で作ると大人っぽくなるので、大人花嫁さんにもピッタリ◎

夏婚におすすめしたいのが風鈴をエスコートカードにするアイデア♡♡風鈴は夏らしくって涼しさを感じる音色を奏でてくれます。なんだか気持ちも爽やかに♪持ち帰って自宅で使ってもらえると嬉しいですよね*

暑い日にはウェルカムドリンクとして冷たいドリンクをエスコートカードにプラス◎カラフルなエスコートカードが夏の暑さを吹き飛ばしてくれるようです。爽やかなドリンクでノドを潤して、披露宴の開宴を楽しみにしてもらいましょう*

キーチェーンミラーは持っているだけでもおしゃれになれるアイテム*お名前入りで結婚式後も使えるアイテムとして用意してみては?**シンプルだけどカリグラフィーでおしゃれ度がUPします◎

シンプルなエスコートカードにはグリーンとキャラメル付き♡♡カードを吊るしたその空間はナチュラルでおしゃれな仕上がりに♪*アイデア次第でまた違った雰囲気を作り上げることができるので、ぜひDIYしてみましょう。

席札やエスコートアイテムとして人気が出ている靴ベラ*靴ベラにそのまま名前を入れたり、レザータグをつけたりとひと工夫アレンジするだけでよりおしゃれなアイテムに**レザーは年月とともに味が出てくるので楽しみですね♪♪

アンティークやクラシカルな演出をしたいなら鍵を一緒につけましょう*ちょっとおしゃれな形の鍵を選ぶのがポイントです。より雰囲気があってテーマウェディングが叶いますよ◎

エスコートカードに添えるアイテムはDIYしてもOK◎プラ版やタッセルなど簡単に手に入るものでおしゃれに仕上がるので、挑戦してみても良いかもしれませんね*1つ1つ気持ちを込めて作りましょう♪♪

インスタントカメラのカバーをDIYしてみるのもステキなアイデア♪*ゲストの人数分のカメラとエスコートカードを並べるとおしゃれスペースの完成です◎お子さまゲストだけじゃなく、大人も撮影を楽しんでもらいたいですね**

匂い袋ともいわれるサシェをお花やドライフルーツたっぷりの仕上がりに♪*エスコートカードは主張しすぎないデザインがポイントです。1つとして同じものはないので、ゲスト同士で見比べるなど楽しい時間になりますね。



いかがでしたか?
エスコートカードはシンプルでも一人一人にメッセージを添えたり、デザインを変えたりすることで、時間をかけて準備してくれたんだ、と感じることができます◎席を探すところからみんなでわくわくした気持ちになれるエスコートカード*ちょっとしたアイテムを添えてステキなパーティーにしてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング