ウィズコロナの時代に変わりつつある結婚式のカタチ【ヒキタク】サービスについて◎

ウィズコロナの時代に変わりつつある結婚式のカタチ【ヒキタク】サービスについて◎

最近よく聞く【ヒキタク】って知ってる?? 披露宴の引き出物を 当日手持ちで持って帰るのではなく、 \自宅に後日郵送/してくれるサービスのこと◎ ちょっと前からこのサービスはありましたが 現在の<ウィズコロナ>の時代には ありがたいサービスなのかもしれません・・*


引き出物バックって、
中にギフトがたくさん入っているからこそ
大きいかつ重たいケースもありますよね・・!

美味しい料理とお酒を楽しんだ結婚式の帰り道
引き出物バックを駅や電車の中で
地べたにおいてしまうシーンもしばしば・・。

ウィルス対策が深刻化する中
引き出物を持って帰るゲストの気持ちを考えると・・
少し大変な気もしますよね//

【ヒキタク】だったら、
結婚式が終わったあとは手ぶらで帰ることが出来て
後日自宅に引き出物が届くので
ゲストもとっても嬉しい♪

家に帰って、除菌をして・・
なんて作業も必要なくなります!!

ヒキタクは、引き出物と一緒に*楽チン*だけでなく
私たちの元に*安心*も届けてくれるんです◎

これまでの引き出物選びは
ゲストが持ち帰ることを前提に
【重くないもの】【かさばらないもの】【大きすぎないもの】を
無意識に選んでしまっていました・・!

ですが、引き出物の本来の意味*
\披露宴に参加してくれてありがとう/の気持ちを込めて
ゲストに贈るブライダルギフト**

新郎新婦がゲストひとりひとりのことを想って選ぶからこそ
結婚式の大切な思い出の品になるんです◎

【ヒキタク】だったら
\持って帰ること/を考えなくてもOK☆

ゲストに喜んでもらうためだけのアイテム選びを
楽しんでください♪

ですが【ヒキタク】サービスを導入するときには
少し気を付けたいことも◎

披露宴に参加するご年配の方などの中には
【引き出物=当日持って帰るもの】という認識が
*当たり前*だと思っている方もいることを
頭の片隅に入れておいて**

引き出物はいわゆる
披露宴パーティーの*お土産*

ホスト側として
【手ぶらでゲストを帰すこと】に反対される可能性もあるので
ヒキタクサービスを導入するときは、
家族や両家両親にも相談しておくのが安心!

また当日の披露宴では
ゲストに【ヒキタク】サービスを認識してもらうための
ちょっとした工夫も必要です◎

当日のゲストテーブルには
席札やメニュー表と一緒に
\ヒキタクカード/を添えましょう**

\ヒキタクカード/とは
引き出物を後日自宅に郵送することを
ゲストにお知らせするカードのこと◎

カードの内容は▽▽
「お手荷物にならないよう
引き出物につきましては 後日
ご自宅にお届けさせていただきます」

「引き出物は〇月○日到着にて
ご自宅にお届けいたします
お手数ですが お受け取りのほど おねがい致します」

などなど・・!!

あとは、テーブルコーディネートに合わせて
カードを*可愛くオシャレ*にデコレーションするのが
花嫁さんのお役目♡♡

スタイリッシュ&シンプルがテーマの
テーブルコーディネートには
モノクロデザインがマッチ◎

<付箋>ではなく、<カード>のきちんと感が出るように
上品な厚紙をチョイスして♪

【本日来てくれてありがとう】と
【これからの2人をよろしく】のメッセージを込めて
このカードを贈ると更にGOOD*

テーブル上にセッティングするのではなく
席次表やプロフィールブックに挟むというアイデアも◎

クリップやハトメを使って
紛失防止の工夫があるとさらにGOOD★

テーブルコーディネートとのバランスを考えて
どちらが良いか選んでくださいね♪

お皿の上やグラスに立てかけるなら
名刺サイズの小さめカードが可愛い♡♡

ゲストがさっとポケットに入れて
持って帰れるような工夫が嬉しい♪

可愛いイラストをちょこっとプラスして
2人らしさも忘れないところが・・ステキです♡♡


そしてデキる花嫁さんは
こんなおもてなしまで・・▽▽

引き出物がないと
当日披露宴で配ったペーパーアイテムやプチギフトを
入れて持って帰る為の袋がありません!!

そのために花嫁さんが用意したのが
小さめの引き出物袋、その名も・・・
【ヒキタクバック】です♡♡

花嫁さんのおもいやりがたっぷり詰まった
バックは、大切にしたくなる気持ちが溢れます*


何も入っていない空のバックを
テーブルにセッティングするのは
何だか違和感があるので・・・と
【ヒキタクバック】をくるくる丸めてリボンで結んで
テーブルにオン♪

これだけでテーブル上が
とっても華やぎます♡♡

バックではなく、小さな巾着ポーチを用意した!
という花嫁さんも♪

中にはプチギフトを入れて
\荷物最小化宣言◇/

手首に掛けれるように
リボンは少し長めに設定を**

ゲストが後日
この巾着を使ってくれている姿を見て
幸せな気持ちになりますね♡♡

そして・・・後日届く引き出物の中には
【サンクスカード】を仕込んで
最後の最後までサプライズを忘れない♪

改めて結婚式に参列してくれたお礼を
伝える機会に◎

ゲストから「届いたよ~♪」という
嬉しいコメントが2人の元にも届くかもしれません♡♡


【ヒキタク】のサービス内容と
花嫁さんの素敵アイデアをご紹介しました◎

ウィズコロナの時代に
これまでの結婚式の*アタリマエ*が変わっていく!?

*変わること*を恐れずに
*本質*を忘れずに

これからもより良い結婚式のカタチを
生み出してきましょう**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング