知っておきたい!引き出物の知識

知っておきたい!引き出物の知識

引き出物とは、結婚式に参加してくださったお礼に送る品物のこと。どんな商品を贈るのかを考える前に、意味合いを知りましょう!


引き出物とは?

結婚式に参加してくださったお礼に送る品物のこと。割り切れる数は縁起が悪いと言われており、一般的には3品用意します。しかし、地域に差があり、多い地域は7品ということもあるので、確認が必要です。基本的に食器などの品物のみだけではなく、引き菓子、縁起物を合わせ、計3品贈ります。3品の合計金額が、想定した金額になるよう構成します。

縁起物は「昆布」「梅干し」といった商品。「昆布」は「よろこぶ」、「梅干し」は「冬に負けない梅の花」に通じるとして、めでたい場面に相応しい贈り物とされています。ただし、贈ってはいけない品物があります。刃物やはさみといった縁を「切る」ことを連想させるもの、重箱といった「重なる」=重婚を連想させるもの、サル=「去る」を想起させる、櫛=「苦しむ、死」を連想させるものです。また、ボールペンなどは定番のように見えますが、「もっと勤勉に」を連想させるため、目上の方に贈るのは不適切と言われています。

引き出物の贈り方

水引

引き出物の場合は、「簡単に解けない」紅白の結び切りの水引が相応しいです。簡単に解けないということは、二人の縁が切れないということ。末永く二人で歩んでいく、という願いが込められています。水引の本数は「10本」。こちらは割り切れる数ですが、「二つの家が手を結ぶ」ことを表しているので、10本が相応しいです。お互いの家で5本ずつ、奇数と奇数を足したもの、「十分に満ち足りている」に通ずるなど、様々な理由が考案されています。また、水引には紅白だけでなく、金銀や赤金のものもあります。

表書き

表書きの上段には、お祝いを示す「寿」と書きます。のしに名前を入れる際は、両家の苗字を書きましょう。新郎の苗字を右に、新婦の苗字を左に書くのが一般的です。こちらは旧姓を書きます。新郎が婿養子で入る場合は、左右を逆にします。
近年はどちらでも良いという方も増えてきたので、話し合って決めるのが良いでしょう。苗字ではなく名前を書く・下の名前のみを並べて書く、と様々な事例があります。結婚式のしきたりも、お互いらしさが重視される時代。基本的な決まりはありますが、こだわりがある場合は、話し合って決めていきましょう。

のしの掛け方

のしを包装紙で包んでしまう「内のし」、表書きを見せる「外のし」があります。一見、表書きが見える「外のし」が良いと思えます。昔も「外のし」が行われてきました。風呂敷などで、のしごと品物を包んでから、相手に渡す時に出して送るという手順です
ですが、現代では、当日に風呂敷から一つずつ出す、という手間をかけることはできません。準備する花嫁・花婿側が大変ですし、なによりゲストの方を待たせてしまいます。また、袋に入れる時に破けたり、汚してしまう可能性があります。品物を袋に入れ、かつ包装紙で包んだ「内のし」形式が現代では手軽かつ、お互いにデメリットがない方法ですね。

のしの語源は?

ちなみに、のしとは薄く切ったアワビの肉のことです。とても意外なものですが、これは「熨斗鮑」というもので、昔はとても縁起の良い食べ物とされてきました。「熨斗」は延寿=寿が延びる、という意味にあてはまり、鮑は長寿をもたらす食べ物とされてきたからです。この干した鮑を、縁起物として贈答品に添えて来ました。やがてそれらが簡略化され、鮑を模した飾り、水引が印刷されたものを、のしと呼ぶようになったのです。

メッセージカードで気持ちを添えて!

引き出物にメッセージカードを添えると、とても喜ばれます。その際、手書きで書くとより気持ちが伝わる上、貰った方も嬉しいものです。ですが、忌み言葉や重ね言葉などには気を付けて!
忌み言葉とは、不幸を連想させる言葉です。「死」「苦しむ」はもちろん、「別れる」、「離れる」などもNG。「短い」「とんでもない」「忙しい」「焦る」「再び」など、一見なんでもなく使ってしまう言葉も入っています。
重ね言葉は、「繰り返す=結婚を繰り返す」に繋がるので、結婚式では使わないほうがいいとされています。「かえすがえす」「かさねがさね」「どんどん」「ますます」などが重ね言葉です。
ですが、全て使ってはいけないという訳ではなく、後に良いエピソードが続くなら大丈夫ともされています。「どんどん幸せが重なって……」といった意味ならOKなんですね。メッセージカードを書く場合は、一度忌み言葉・重ね言葉を調べてから取り組んだほうが良いでしょう。

メッセージカードは、三文構成にすると伝わりやすいです。
一行目:感謝
「本日はご列席下さりありがとうございます」「遠くからきてくれてありがとう」など
二行目:一行エピソード
「いつも温かくお見守りくださり感謝しています」など
三行目:締め
「感謝を込めて」「これからもよろしくね」など

というものです。もちろん、これは基本的な構成。親しい方にはこれまでの想いを込めて、三行に縛られず、積もる話をたくさん書いて渡しましょう。

そんなのがある?引き出物・引き菓子

引き出物

ちょっと変わった食器です。贈る方の名前が入ったお皿です。これを披露宴のお皿として使うことで、席札としても、ギフトとしてプレゼントすることもできます。当日の品を持ち帰ることで、思い出をそのまま残せます。

とってもお洒落な花の箸置き。贈る方のイメージに合ったお花にすると、より思い出深いプレゼントになります。

透き通った花や草が美しいコースター。ナチュラル志向の方に喜ばれますね!

インテリアをプレゼントする場合、充電器という案もあります。このようなシックなデザインなら、ギフトにも喜ばれます。

引き菓子

王道のバームクーヘン。シンプルかつ、老若男女問わず食べやすい。誰にでも喜ばれるプレゼントです。

爽やかなみかんシロップや、ポン酢、お菓子の詰め合わせ。こちらも王道のギフトです。

可愛らしい花の形のもなか。中はスープが入っています。見て楽しめる、食べておいしい、二度楽しめるギフトですね。

日持ちするパンなら、ギフトとして贈ることもできます。甘いものが苦手という方や、パン好きの方に*



どうでしたか?
気を付けることはたくさんあるけれど、何より贈り物は選んでいる時間が楽しいもの♪ぜひとっておきの品を贈って下さいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡



最新の投稿


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

おしゃれ花嫁さん注目の人気の高い「ウェルカムミラー」を準備して、ウェルカムスペースをさらにアップデートしてみませんか♡♡ そしてウェルカムグッズだけの役割でなく、お二人の前撮りや当日のお写真をアップデートしちゃう優れ物なんです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング