心がトキメク写真に出会えたら…それは運命♡<フォトグラファー> から選ぶフォトウェディング*

心がトキメク写真に出会えたら…それは運命♡<フォトグラファー> から選ぶフォトウェディング*

前撮りや、後撮りは「ロケーション」や「ドレス」、「フォトスタジオ」からではなく、いまはフォトグラファーから選ぶ時代!?プロのセンスが光る<ウェディングフォト>をご紹介*


世の中には
ブライダルフォトのプロフェッショナルたちが生み出した
プロにしか撮れない素敵な写真が溢れています**

いまのフォトウェディングの*アタリマエ*は・・・
\カメラマンから選ぶ/

ロケーションやドレス、フォトスタジオからではなく
まず初めに<フォトグラファー>から選ぶ時代がキタ♡♡

フォトグラファーの仕事は
いまや「撮影」だけでなく、
撮影場所のセレクトや
新郎新婦の緊張をほぐし心からの笑顔を引き出すコミュニケーション
そして撮影した写真のレタッチや編集など・・・

フォトグラファーのセンスと個性によって
写真の仕上がりイメージが全然違ってくるのです♪

でも・・<フォトグラファーから選ぶ>って
どうすればいいの!?

最近はinstagramなどのSNSに
撮影した写真を掲載している方も多いです**

1枚の写真だけでなく
数枚の写真に目を通してみて
<この人の撮る写真の雰囲気がスキ>と感じたら
それはもう運命・・・♡♡

どこどこに注目する!とかいうことではなく
これはもう直観と一目惚れの世界です*

そんなフォトグラファーに出会えたら
後は、その人の得意とするロケーションやポージングを
お任せするだけでOK◎

<こんな写真が撮りたい><こんなポージングがしたい>などを
2人が事前に考える必要はなく
むしろフォトグラファーが提案するのがアタリマエ!

そうすれば、満足のいく*ブライダルフォト*が撮れること
間違いなしです♡♡

実は<フォトグラファー>から選ぶ
ブライダルフォトの方が、\失敗しない/って話◎

実際に、
新郎新婦の満足度が高いって噂です・・♪

写真が苦手な新郎さんへは
<盛り上げ上手なフォトグラファー>

男性カメラマンだと緊張しちゃうという花嫁さんは
<女性フォトグラファー>

カッコいい写真や柔らかい写真など
レタッチのテイストも人それぞれなので
そんなところにも注目しながら写真をチェックしてみて♪

ここからは\さすがプロ♡/な
フォトグラファーのセンスが光る
ブライダルフォトをご紹介▽▽

これも、フォトグラファー選びのポイントの
ひとつです♪♪

ウェディングベールを使った一枚は
撮影角度と光の入り方が美しい*

バージンロードに寝転んで撮影をする
フォトグラファーさんの様子が
目に浮かびますね◎

こちらもウェディングベールを使った
技ありの一枚*

ベールが風になびく躍動感
花嫁さんのホワイトの世界観
コントラストが美しい夜景の背景と
すべての要素が完璧に融合された写真に
思わず一目惚れします**

ライトアップされた緑の中から
こっそりレンズを向けたオシャレな一枚*

2人だけの世界を邪魔しないように・・

もしかしたら、フォトグラファーさんの
ささやかな配慮から生まれたショットなのかも
しれませんね♡♡

お次は、影を利用したオシャレなショット*

サンセットの撮影は
シルエット撮影だけでなく、2人の影を使った
こんなアイデアも◇

2人の仲の良さが
影からも伝わってくる・・ほっこりな一枚です♡♡

定番のジャンプショットも
ありきたりにさせないのがプロのセンスってもの♡

魚眼レンズを使って
より空を高く、ジャンプを高く魅せるテクニック!

嫌なことがあったときも
この写真を見れば全部吹っ飛ぶ位
パワーがもらえる写真ですね♪

ロケーション撮影移動中の
奇跡のショット◎

2人の間にキレイな太陽の光が・・!

\どんな瞬間も見逃さない/
フォトグラファーのその好奇心が
素敵な写真を生み出す秘密です♡

挙式中のワンシーン*

花嫁さんとエスコートをするお父さんの
間から見えるのは
<花嫁さんを幸せにする>と覚悟を決めた
真剣な表情の新郎さん**

ブライダルフォトだけでなく
結婚式当日の撮影も
フォトグラファーの腕によって
大切な思い出のカタチが変わります!

当日の写真は<リアリティ>にこだわってみて♪

ここからは、シルエット撮影シリーズ*

ハッキリとしたコントラストが
ワタシ好み♡♡

距離の取り方といい、サイドの見切れ方といい・・
すべてがツボです♪

<リフレクション>
いわゆる反射をさせた撮影は
プロのカメラマンならではのワザ◇

ピントの合わせ方や、光の入れ方によって
柔らかくなったり、ハッキリ写ったり・・

ここにも撮影者のセンスが見え隠れします**

番傘の向こう側には
2人が見つめ合う影・・♡♡

バックライトを使ったこちらのショットは
ロマンチックな雰囲気がスキ*

自然の光ではなく
人工的な強いライトを当てることによって
ここまでくっきりとシルエットが出るんです!

ドラマチックな雰囲気を加速させるレタッチも
フォトグラファーのセンスのひとつ◎

臨場感のある写真は
見る度に、撮影時のドキドキを思い出させてくれますね・・♡♡

<人撮り>だけでなく<物撮り>も
フォトグラファーの個性が出ます**

人を撮るときと同じ熱量で
大切なウェディングアイテムも撮ってもらえるのって
何だかとっても嬉しいものです♡♡

結婚式で最も大切なアイテム
*ウェディングリング*

実はこの写真・・
パウダールームで撮影をされたそうです!

そのアイテムが一番輝く場所をセレクトする
そんな、プロのお仕事に感動しますね!!

プロのセンスが光る
<ウェディングフォト>をご紹介しました◎

いまの時代は
フォトグラファーから選ぶ時代!?

心がトキメク<フォトグラファー>に出会えたら・・
それはもう運命♡♡

アナタのウェディングフォトは
最高なものになること間違いありませんねっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング