漫画みたいなコマ撮りが可愛い♡韓国で流行ってるウェディングフォトの編集アイデアを発見♪

漫画みたいなコマ撮りが可愛い♡韓国で流行ってるウェディングフォトの編集アイデアを発見♪

コマ撮りした何枚かの写真を組み合わせ、漫画みたいなラブラブストーリーを加えてみたりと、何枚かの写真をコラージュさせたウェディングフォトアイデアが可愛い♡♡韓国で流行ってるって噂の、ウェディングフォトの編集アイデアを発見したので、ご紹介します♡


韓国で流行ってるって噂の
ウェディングフォトの編集アイデアを発見♪

韓国らしい
チャーミングでオシャレなアイデアがコチラ▽▽

コマ撮りした何枚かの写真を組み合わせ
漫画みたいなラブラブストーリーを加えてみたり

それぞれポージングの違う写真を数枚
横に並べてみたりと

何枚かの写真をコラージュさせた
ウェディングフォトアイデアが可愛い♡♡

ウェルカムボードやプロフィールブックの表紙にすれば
インパクトはバッチリです★

コマ撮りに挑戦するときは
背景が変わってしまわないように
<スタジオ撮影>がおススメ◎

あえて、モノクロにするのも
昔あった海外のコメディ映画みたいで
オシャレです♡♡

カラフルな写真を使うと
アニメのようなPOPでチャーミングな仕上がりに♪

パラパラ漫画みたいに
花嫁さんが新郎さんに近づいていく様子が
とっても可愛いです♡♡

「セルフ前撮り」や「お家時間」でも
挑戦出来そうなアイデア◎

編集は、プロにお願いしても良し!
最近は、写真を編集するスマホアプリなどでも
作ることが出来ちゃいます!!

ロケーション撮影の場合は
こんなコラージュはいかがでしょうか?

屋外撮影の場合は、背景にインパクトがあるので
コマ撮りが分かりやすいように
少しオーバーな動きの写真にするのがおススメ◇

細かいコマ割りにするのではなく
横長の写真を大きく3枚縦に並べてみると
スケール感が伝わって尚良し◎

スッキリとシンプルな仕上がりは
<漫画>ではなく、<ドラマ>みたいでオシャレです♪

コマ撮りを意識せずとも
何気ないシーンの連写ショットが
後日こんなにオシャレに仕上がってくることも◎

<動画>みたいに
このコラージュを見返すだけで
その時のシーンが蘇るような
素敵な作品になります♡♡

どの写真も素敵で
お気に入りのショットを選ぶことが出来ないときは
いっそ全部並べてしまいましょう♪♪

そうしたら・・大満足の一枚が完成しました♡♡

1枚よりも、2枚並んでるほうが
断然オシャレに見えてきませんか??

SNS投稿用にこうやってコラージュされる
花嫁さんも多いそうです♡♡

雑誌の1ページみたいな編集に
花嫁さんのセンスを感じます*

結婚式の前撮りでは
何着もの衣装に着替えて、
たくさんのショットを撮影される
韓国花嫁さんならではの*編集アイデア*ですね◎

可愛いコラージュのアイデアを発見♪

頭の先からつま先まで
花嫁さんのこだわりがたっぷり詰まったコーディネート**

普通に魅せるよりも
こうやってコラージュした方がオシャレでしょ?♡

オシャレな感性を持つ花嫁さんのアイデアは
無限大です♡♡

ウェディングフォトじゃなくて
*カップルフォト*でも真似出来そう♪

真ん中の写真には
2人の愛の証◎マリッジリングを
必ず写すのがお約束です♡♡

<縦並び>じゃなく<横並び>も
可愛いんですよ♡♡

全身写真を使いたいときは
横並びのコラージュでキマり☆

縦より横の方が
余白の使い方に抜け感があって
スタイリッシュに見える効果も◎

2人のラブラブ感が伝わってくる
コマ撮りショット◇

モノクロでレトロな仕上がりが
・・・いい味出てます♡♡

プロフィールブックや
プロフィールムービーの表紙に採用して
他の花嫁さんと差を付けて♪

妄想で、いろんなストーリーが広がるのも
<横並び>コラージュのイイところ◎

こちらのお2人は撮影中
どんな話をしていたのでしょうか??

仲良さげな写真たちが
見る側の妄想をかき立てますね・・♡♡

4分割コラージュは
*4コマ漫画*みたいで可愛い♡♡

コロコロ変わる
2人の表情がチャーミングです*

ウェルカムボードにも
申し分ない位のインパクトに大満足です♪

花嫁コラージュで
ロマンチックモードをさらに盛り上げて♡♡

見ているこっちが恥ずかしくなるような
ラブラブショットは
ほんのり編集を加えて、みんなに公開◎

モノクロとカラーのフィルターを合わせた
ひと技アリのテクニックは、スマホでも真似出来る♪♪

まるで、写真集の表紙のよう・・♡♡な
正方形のコラージュはinstagram投稿用にも
ぴったりです◇


同じようなポーズの写真を並べてみると
プロモデルさんの撮影で見る
フィルムチェックのワンシーンみたい!

このコラージュを使って
あえてスライドショーにしてみるのもアリかも・・!!

そのためには
プロのモデルになりきって
撮影に挑んでくださいねっ♪♪


こちらは6コマver.◎
2人それぞれのチャーミングなポーズがツボ♡♡

テーマに沿って
ポーズや背景を考えてみて★

6コマあると
見ている側へのメッセージをこめた
ストーリー性のあるコラージュにすることも可能です*

韓国花嫁さんの中で流行っている
\コマ撮りフォト/とその編集アイデアについて
ご紹介しました◎

ウェディングフォトの需要とバリエーションが多い
韓国だからこそ生まれた
可愛くてオシャレなアイデア★

花嫁さんのセンスとスマホやアプリがあれば
簡単に挑戦出来るところが人気の秘密◎

感度の高い日本の花嫁さんも
是非取り入れてみて下さい♪♪



この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング