結婚披露宴のテーブルラウンドの必須アイテム♡『ポーズカード』で楽しい時間を過ごそう*

結婚披露宴のテーブルラウンドの必須アイテム♡『ポーズカード』で楽しい時間を過ごそう*

披露宴の定番演出でもある「テーブルラウンド」*最近では『果実酒ラウンド』『ビールラウンド』も人気を高めているみたいですよ♪今回の記事では、その中でも特に人気のある『フォトラウンド』で、たくさんの花嫁さんが使っている『ポーズカード』についてご紹介していきます*


披露宴の定番演出でもある「テーブルラウンド」*テーブルラウンドとは新郎新婦が各ゲストテーブルを回って会話したり、写真を撮ったりすること。そんなテーブルラウンドの演出といえば『キャンドルラウンド』『フォトラウンド』が定番ではありますが、最近では『果実酒ラウンド』『ビールラウンド』も人気を高めているみたいですよ♪今回の記事では、その中でも特に人気のある『フォトラウンド』で、たくさんの花嫁さんが使っている『ポーズカード』についてご紹介していきます*『ポーズカードってなに?』という人や『どんな内容にしたらいいの?』『どんなデザインにしたらいいの?』という人は、ぜひチェックしてみてください!


結婚披露宴のテーブルラウンドで大活躍♡ポーズカードをご紹介!

ポーズカードとは写真撮影をするときに、『こんなポーズをしてください』と書かれた指示カードのことをいいます。
フォトラウンドをするときに、ゲストにそのカードを引いてもらって、出たポーズの写真で撮影するというもの♪フォトラウンドをするときって、『どんなポーズにする?』と悩むゲストが多く、どうしてもポーズがワンパターンになりがちですよね・・・。そんなときにポーズカードがあると、このポーズをしてくださいと指示されるので、ポーズに悩む必要もないし、さまざまなポーズをした写真を残すことができるのが嬉しいポイント!!意外にもゲストもノリノリになってポーズを決めてくれるので、用意しておいて間違いなしのアイテムですよ♪

このポーズは採用に決まり♡フォトラウンドにおすすめのポーズカードアイデア

実際にどんなポーズを採用したら良いのかって悩んでしまうところですよね。ポーズカードを作成するにあたって、ある程度どんなポーズをしてもらうのか候補を決めておきましょう*

やっぱり外せない!定番ポーズ

・ピーズポーズ
・両手でピーズポーズ
・両手でハートマーク
・虫歯ポーズ
・指ハート
・ぶりっ子ポーズ
・アロハポーズ
・いいねポーズ
・敬礼ポーズ

ワチャワチャ感を出したい!パーティー系ポーズ

・投げキッス
・シャキーンポーズ
・虫歯ポーズ
・TTポーズ
・オッケーポーズ
・乾杯ポーズ

芸能人のポーズを参考に!お笑い系ポーズ

・ダンディ坂野の『ゲッツ』ポーズ
・オードリー春日の『トゥース』ポーズや『鬼瓦』ポーズ
・サンシャイン池崎お決まりの『ジャスティ』ポーズ
・平野ノラの『バブリー』ポーズ
・ひょっこりはん風に*新郎新婦の後ろから『ひょっこり』ポーズ
・星野源と新垣結衣の大人気ドラマ*『逃げ恥』ポーズ
・ジャニーズを意識した『カッコイイ』ポーズ

ポーズカードの参考に*卒花嫁さんのアイディアをCHECKしよう♡

ここでは実際に花嫁さん達が使ったポーズカードのデザインをご紹介♪*。
実例を見て、ぜひポーズカード作成にチャレンジしてみてくださいね!!

ディズニー風のデザインはやっぱり大人気♡ディズニーリゾートでの挙式や、テーマがディズニーの人、新郎新婦の共通の趣味がディズニーに人には是非真似してほしいデザインです♪*。

実際の写真を使うことによって、ゲストも分かりやすいポーズカードに♪*。ヒーローポーズは周りで見ているゲストからも笑い声が聞こえてきそうですよね**

芸能人の決まりポーズを使う時は、本人写真を使うことによって誰が見ても分かるポーズカードになりますよ♪*。ちょっと昔に流行ったポーズやギャグを取り入れると、『懐かしいね!!』『これ流行ったよね!!』と盛り上がるかもしれません♡

絵を描くことが得意な人は、オリジナルのイラストを作成するのもステキ♡統一感も出るので、イラストが得意な人は是非チャレンジしてみてください♪

イラストが苦手な人でも、無料のイラストをダウンロードして使ったり、ラインスタンプを活用することで可愛いポーズカードを作ることができますよ♡
お気に入りの作者さんのイラストを活用して、素敵なポーズカードを作ってみてはいかがでしょうか*

新郎新婦が実際にポーズを取ったポーズカード♡ふたりが写っていることで仲の良さが伝わるので、ゲストもほっこりした気持ちになるはず**また、実際の写真を使って作るので、意外にも簡単にDIYできるのが嬉しいポイント◎

ドラマで流行ったシーンやポーズを活用したポストカード♡どの年齢層の人が見ても、すぐに分かるようなポーズを採用するのがおすすめ!カード形式にしたり、スティック風にしてもお洒落◎

とっておきの『ポーズカード』でゲストに楽しんでもらおう♡


以上、今回の記事ではフォトラウンドのときに用意したい『ポーズカード』についてご紹介してきました**定番のポーズから変わり者のポーズまでたくさんの種類がありましたが、どのポーズもみんなですると盛り上がりそうですよね♡ポーズカードはフォトラウンドをさらに盛り上げる人気アイテムなので、ぜひ作ってみてくださいね*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング