サイズ感が大事◎おしゃれで華やかな花嫁さんのピアス・イヤリングデザイン**

サイズ感が大事◎おしゃれで華やかな花嫁さんのピアス・イヤリングデザイン**

花嫁さんの顔周りを華やかにしてくれるブライダルイヤリング**たくさん種類があって迷いそうですが、選び方次第でなんだかアンバランスな印象に。。。アクセサリー選びのポイントをおさえて美しくコーディネートしてみましょう♪♪


サイズ感はどう選ぶ?

耳の大きさは人それぞれなので、どのサイズが自分に合うのかはたくさん試着をしてピッタリのものを見つけましょう◎もちろんイヤリングにも上にボリュームがあったり、下にボリュームがあったりとさまざまなので長さや大きさなど自分の顔とのバランスが合うかの確認が必要です。サイズ感が分かればヘアアクセサリーやネックレスなどと合うデザインのイヤリングを合わせます。

挙式と披露宴で付け替える花嫁さんが多い

特にチャペルでの挙式では正統派スタイルが好まれているようです。プリンセスをイメージしてパールやビジューなどシンプルだけど女性らしさがあるものが選ばれています。また、ベールに引っかからないような小ぶりのサイズがおすすめ◎お色直しでは挙式の場合とのイメージをガラッと変えるためボリュームのあるイヤリングやカラードレスに合わせたデザインと色のイヤリングが選ばれがちです*ヘアスタイルもダウンヘアが人気ですよね♡♡

おすすめ◇大きめイヤリング

頑張りすぎないゆるめのヘアアレンジには大ぶりのイヤリングで華やかさを♡*ナイトウェディングにピッタリな星と月のモチーフがとってもおしゃれです。イヤリングにボリュームがあるので、ヘアスタイルのボリュームは控えめがイイ◎

人気のシニヨンはボリュームのあるイヤリングでゴージャス感UP!!キレイめシニヨンはビジューだとより華やかに…*ヌケ感を求めるなら使われている素材がビジュー以外のもの違だとおしゃれでGOOD◎

ヘッドドレスと同じデザインでコーディネート**お花がモチーフなので、女性らしさを演出してくれます。また、ゴールドはエレガントな印象になるシルバーに比べ、カジュアルでこなれ感のあるスタイルに…♡♡存在感のある大ぶりイヤリングはぜひお色直しで選んでみてっ♪

かきあげ前髪×ダウンヘアは片側を耳にかけるとバランスがイイ感じ◎ボリュームのあるイヤリングも良いですが、長さのある揺れるタイプもおすすめです。お花と蜂がデザインされたあまーい雰囲気がかわいい♡♡

ダークカラーを選ぶとシックに、そしてエレガントにお色直しを演出♪*周りを囲むジルコニアの輝きが美しいですよね*最近は首の長さほどの縦にボリュームがあるイヤリングが増えています。大きめのサイズ感なので、ぜひ細部まで見えるアップヘアでバランスを*

おすすめ◇小さめイヤリング

ロングスリーブのクラシカルな雰囲気に合わせて小ぶりなイヤリングで正統派スタイルに**丸いシンプルなデザインですが、ジルコニアが使われているので歩く度に揺れて輝きます。同じジルコニアを使ったティアラと合わせて華やかさはバツグン◎

大人っぽいタイトなローポニーテールにも小さめイヤリングを*シンプルにまとめることで、おしゃれ花嫁さんになれちゃいます♡♡また、ウェディングドレスのデザインが華やかで強調したい場合にも小さめのイヤリングがおすすめです◎足したり、引いたり上手くコーディネートしたいですね♪

ボリュームあるハーフアップに合わせるなら小さめサイズがGOOD◎小さめだけどビジューのフラワーモチーフなのでゴージャス感があります。またビジューはウェディング感があって正統派に見せてくれるアイテムです。派手すぎず、きちんと感とトレンドも取り入れることができるのが魅力的♪♪

挙式ヘアで選ばれることが多い一粒パールは、上品でクラシカルなスタイルになれちゃいます♡♡一粒パールは大きさもさまざまなので、試着して自分に合ったサイズを選んでみてっ◎



デザインがかわいくても実際つけてみると、何だかイマイチなんてことも。。。かわいいイヤリングはたくさんあるので、迷ってしまう花嫁さんも多いと思います。なりたい花嫁姿をイメージして選ぶのも良し◎しっかりと試着をして自分に合うアクセサリーを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング