サイズ感が大事◎おしゃれで華やかな花嫁さんのピアス・イヤリングデザイン**

サイズ感が大事◎おしゃれで華やかな花嫁さんのピアス・イヤリングデザイン**

花嫁さんの顔周りを華やかにしてくれるブライダルイヤリング**たくさん種類があって迷いそうですが、選び方次第でなんだかアンバランスな印象に。。。アクセサリー選びのポイントをおさえて美しくコーディネートしてみましょう♪♪


サイズ感はどう選ぶ?

耳の大きさは人それぞれなので、どのサイズが自分に合うのかはたくさん試着をしてピッタリのものを見つけましょう◎もちろんイヤリングにも上にボリュームがあったり、下にボリュームがあったりとさまざまなので長さや大きさなど自分の顔とのバランスが合うかの確認が必要です。サイズ感が分かればヘアアクセサリーやネックレスなどと合うデザインのイヤリングを合わせます。

挙式と披露宴で付け替える花嫁さんが多い

特にチャペルでの挙式では正統派スタイルが好まれているようです。プリンセスをイメージしてパールやビジューなどシンプルだけど女性らしさがあるものが選ばれています。また、ベールに引っかからないような小ぶりのサイズがおすすめ◎お色直しでは挙式の場合とのイメージをガラッと変えるためボリュームのあるイヤリングやカラードレスに合わせたデザインと色のイヤリングが選ばれがちです*ヘアスタイルもダウンヘアが人気ですよね♡♡

おすすめ◇大きめイヤリング

頑張りすぎないゆるめのヘアアレンジには大ぶりのイヤリングで華やかさを♡*ナイトウェディングにピッタリな星と月のモチーフがとってもおしゃれです。イヤリングにボリュームがあるので、ヘアスタイルのボリュームは控えめがイイ◎

人気のシニヨンはボリュームのあるイヤリングでゴージャス感UP!!キレイめシニヨンはビジューだとより華やかに…*ヌケ感を求めるなら使われている素材がビジュー以外のもの違だとおしゃれでGOOD◎

ヘッドドレスと同じデザインでコーディネート**お花がモチーフなので、女性らしさを演出してくれます。また、ゴールドはエレガントな印象になるシルバーに比べ、カジュアルでこなれ感のあるスタイルに…♡♡存在感のある大ぶりイヤリングはぜひお色直しで選んでみてっ♪

かきあげ前髪×ダウンヘアは片側を耳にかけるとバランスがイイ感じ◎ボリュームのあるイヤリングも良いですが、長さのある揺れるタイプもおすすめです。お花と蜂がデザインされたあまーい雰囲気がかわいい♡♡

ダークカラーを選ぶとシックに、そしてエレガントにお色直しを演出♪*周りを囲むジルコニアの輝きが美しいですよね*最近は首の長さほどの縦にボリュームがあるイヤリングが増えています。大きめのサイズ感なので、ぜひ細部まで見えるアップヘアでバランスを*

おすすめ◇小さめイヤリング

ロングスリーブのクラシカルな雰囲気に合わせて小ぶりなイヤリングで正統派スタイルに**丸いシンプルなデザインですが、ジルコニアが使われているので歩く度に揺れて輝きます。同じジルコニアを使ったティアラと合わせて華やかさはバツグン◎

大人っぽいタイトなローポニーテールにも小さめイヤリングを*シンプルにまとめることで、おしゃれ花嫁さんになれちゃいます♡♡また、ウェディングドレスのデザインが華やかで強調したい場合にも小さめのイヤリングがおすすめです◎足したり、引いたり上手くコーディネートしたいですね♪

ボリュームあるハーフアップに合わせるなら小さめサイズがGOOD◎小さめだけどビジューのフラワーモチーフなのでゴージャス感があります。またビジューはウェディング感があって正統派に見せてくれるアイテムです。派手すぎず、きちんと感とトレンドも取り入れることができるのが魅力的♪♪

挙式ヘアで選ばれることが多い一粒パールは、上品でクラシカルなスタイルになれちゃいます♡♡一粒パールは大きさもさまざまなので、試着して自分に合ったサイズを選んでみてっ◎



デザインがかわいくても実際つけてみると、何だかイマイチなんてことも。。。かわいいイヤリングはたくさんあるので、迷ってしまう花嫁さんも多いと思います。なりたい花嫁姿をイメージして選ぶのも良し◎しっかりと試着をして自分に合うアクセサリーを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング