前撮りは街中で…♡♡お気に入りのハイブランドショップの前での撮影がおしゃれなんです♡♡

前撮りは街中で…♡♡お気に入りのハイブランドショップの前での撮影がおしゃれなんです♡♡

みなさん前撮りはどこで撮影しますか?♡♡リゾート地や、和装で日本を感じられる街など様々な場所がありますが、その中でも最近多く見かける「街中ロケーション撮影」思い出の街や憧れの街の、普段と変わらない街中でお気に入りのウェディングドレスでの撮影って素敵ですよね♡♡


街中でのロケーション撮影を行う際、どの街のどの場所で撮影をするか考えるのも楽しい時間♡
そんな街中での撮影のときにお気に入りのブランドショップを背景に入れたらとってもお洒落なお写真が残せるんです♡♡

彼からもらった婚約指輪のブランド…♡
お付き合いしているときの思い出のブランド…♡
自分の大好きなブランド…♡

東京だと、表参道・青山・銀座の人気エリア。
大阪だと、本町よりの心斎橋から難波までの区間。様々なハイブランドショップが立ち並ぶゾーンで撮影してみませんか♡♡

〔CHANEL〕

女性の憧れのブランドといえばCHANEL**
モノクロのブランドイメージが素敵なできる女を印象付けてくれるアイテム♡ウェルカムグッズなどのテーマにCHANELを掲げ、ショッパーやラッピングBOXなどを、会場のウェルカムグッズにする花嫁さんも多くいらっしゃいますよね*

そんなウェルカムグッズのなかのフォトフレームや、ウェルカムボードにCHANELの前で撮影した前撮りがあれば、より一層雰囲気も上がりますね♡♡カメラマンさんにも「テーマはこれ」「こんな風に使いたい」などしっかり事前に伝えておけば、ウェルカムボードなどに編集するときもスムーズです♡♡

〔Tiffany.co〕

Tiffanyも花嫁さん人気の高いブランド♡♡
指輪がTiffanyなんて方も多いのではないでしょうか*

こちらもウェディングテーマに人気の高く「Tiffanyカラー」に白いリボンを巻いてウェルカムスペースをコーディネート**Tiffanyの指輪をいただいたのならしっかり小物として使って♡新郎さんに膝を付けてプロポーズシーンの撮影なんていかがでしょうか♡♡

〔Louis Vuitton〕

お付き合い当時などにお揃いのアイテム持っていることも多いんではないでしょうか♡
Louis Vuittonの路面店はデザイン性の強いショップが多いイメージ*

おふたりが前撮りを行うエリアのショップデザインも、しっかりチェックしておきましょう♥

〔BVLGARI〕

イタリア発の老舗ジュエリーブランド**
メンズライクなアイテムも多いのでLouis Vuittonと同じく、お付き合い時代にお揃いしていたカップルも多いかもしれません♡♡好きなブランドショップを背景に、大好きなカレと素敵な1枚を残しておきましょう*

〔Cartier〕

婚約指輪などで憧れるジュエリーブランドのCartier♡♡高級感あふれる外装が素敵*

もし、プロポーズの時などでCartierをカレからプレゼントされたならジュエリーボックスを小物として持っていきたいですね*

〔HERMES〕

人気のハイブランド♡♡HERMES*
HERMESといえばオレンジなどのはっきりした色味が素敵ですよね♡♡

ホワイトドレスでHERMESショップの前で撮影した一枚はきっと映えた1枚が撮れることでしょう*

街中でのロケーション撮影はどんな風に撮ろうかな♡と迷っているなら
お気に入りのブランドショップ前での1枚♡撮影してみませんか♡♡

街中での前撮りを決めたあとにまずはカメラマンさんに相談してみてくださいね!
場所によっては申請が必要だったり、時間帯によってはとっても混雑していたり。様々のポイントから確認を行って素敵なお写真を残してくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング