ウェディングケーキ×ドーナツの組み合わせが最強♡今話題のドーナツウェディングをご紹介していきます*

ウェディングケーキ×ドーナツの組み合わせが最強♡今話題のドーナツウェディングをご紹介していきます*

海外ウェディングの定番でもあるウェディングドーナツケーキ♡最近では海外ドラマに憧れて日本でもドーナツを使ったウェディングケーキにする人が増えてきました♪*今回の記事では、ウェディングドーナツケーキのデザインをご紹介していきます*


ドーナツを使ったウェディングケーキに憧れちゃう♡

海外ドラマや海外映画で見かけるドーナツを使ったウェディングケーキ*見た目の可愛さから、日本でも「真似したい!」「こんなウェディングケーキがいい!」という花嫁さんが増えてきているようです♡実はドーナツは切れ目がなく丸い形から、縁起の良い食べ物でもあるんですよ*チョコレートソースや生クリームなどアレンジがしやすいから、理想のウェディングケーキを叶えることができるんです!

ここではドーナツを使ったウェディングケーキのアレンジ方法についてご紹介していきます*

natural派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン♡

ナチュラルウェディングやガーデンウェディングにぴったりなのが、こちらのデザイン♪*
白を基調としたドーナツにガーデンっぽさをプラスしたウェディングケーキ*まるでおとぎ話に出てくるような可愛らしいケーキですよね♪

同じドーナツを使ってシンプルなデザイン♡統一感を出して、ナチュラル志向のカップルさんにピッタリなドーナツケーキです*

可愛さ重視派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

ウェディングケーキのデザインの中でも人気のあるネイキッドケーキ♡たくさんの花嫁さんたちからも「可愛い!」と評判のあるデザインです♪そんなネイキッドケーキ×ドーナツの組み合わせは可愛さ抜群!!イマドキ花嫁さんにピッタリですよ*

ピンクと白を基調にして可愛さアップ♡ちょこちょことイチゴを乗せて、乙女心をくすぐるケーキですよね*

シンプル派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

「とにかくシンプルなデザインがいい!」という人にオススメなデザイン♡シンプルさの中にも華やかさのあるデザインで、男性からも人気があります*無造作に重ねることによって、こなれ感も出てgood◎

トッパーを使うことによって、さらにお洒落なウェディングケーキに♪♪ドーナツケーキにすることで高さも出しやすいので、ゴージャス感を出すことも◎

大人カワイイ派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

白と黒で統一したドーナツ♡アクセントにイチゴとイエローのお花を飾ることによって、元気なイメージをあらわすことも*大人っぽさの中にも可愛さも出ているステキなデザインですよね♡

あえて色は使わず、シンプルなカラーにしたドーナツケーキ♡シンプルとはいえ、にこちゃんマークで可愛さを出しています*シンプルだけど華やかさもあって、甘すぎないデザインが好みの人にはオススメ♪*。

クラシカル派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

真ん中に真っ白なケーキを置いて、邪魔にならない程度に配置されたドーナツ**ゴールドをちょこっと使うことによって都会的な仕上がりに大変身♡

ウェディングケーキといえば真っ白のケーキを想像しがちですが、チョコレートケーキを基本としたケーキも◎チョコレートケーキ×ドーナツの組み合わせで甘いモノに目がない人にはたまらないウェディングケーキの完成♡

カジュアル派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

シンプルなデザインのドーナツタワー♪大きめのドーナツを用意してゲストをビックリさせちゃおう♡

個性派にピッタリな*ウェディングケーキ×ドーナツ*のデザイン

カラフルなドーナツケーキ♡海外風でとっても可愛いデザインです*ガーデンウェディングだと、より色が際立って写真映えすること間違いなしですよ♪

キャンディーや金平糖をたくさん使ったドーナツケーキ♡味はもちろんのこと、見た目も可愛い、世界に1つだけのウェディングケーキ**ゲストからの「可愛い!」の声が聞こえてきそうですよね♡

その大きさに思わずビックリしてしまいそうなドーナツタワー!!チョコレートケーキを中心に、色とりどりのドーナツを飾り付けたとっておきのウェディングケーキです♡

ウェディングケーキ×ドーナツでとっておきのウェディングケーキにしよう♡

以上、今回の記事では今話題のドーナツケーキについてご紹介してきました*ドーナツだけでも可愛いけれど、ケーキと組み合わせることで可愛さも食べる楽しさもアップしてしまいますよね♪海外では主流のドーナツケーキですが、日本ではまだまだ馴染みがありません。なので、ドーナツケーキにすることによってゲストにとっても思い出に残る結婚式になるのではないでしょうか♡ドーナツケーキに興味をもった人は、ぜひinstagramでもチェックしてみてくださいね*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング