秋に結婚式をあげるなら♡結婚式テーマを『ハロウィン』にして楽しい結婚式にしよう!

秋に結婚式をあげるなら♡結婚式テーマを『ハロウィン』にして楽しい結婚式にしよう!

結婚式を秋に控えている人もいますよね*そんな人の中には『せっかく秋に挙式するならハロウィンっぽい雰囲気にしたい』と考えている人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではハロウィンをテーマにした結婚式の装飾アイディアや演出をご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪


〔テーマはハロウィン♡〕ウェルカムグッズ

ゲストがまず1番に立ち寄るウェルカムスペース*式場の雰囲気やテーマを感じることのできるウェルカムスペースを、ハロウィンっぽく飾り付けるのはいかがでしょうか**

ウェルカムスペースに置きたいアイテムと言えば『ウェルカムボード』。ウェルカムボード自体をハロウィン風にしたり、カボチャなどと一緒に飾ったりして、ハロウィンの雰囲気を楽しんでもらいましょう**

ハロウィンカラーのたくさんの風船を飾ったり、『Halloween』と書かれたガーランドを飾ったりしてキュートな感じにするのも◎

〔テーマはハロウィン♡〕ウェルカムフード・ウェルカムドリンク

ゲストが式場に到着してから結婚式が始まるまでの待ち時間や、挙式から披露宴までの待機時間などの振る舞う『ウェルカムフード』と『ウェルカムドリンク』。
ハロウィンらしいカラーのオレンジや白、黒のカップケーキを用意して味も見た目も楽しんでもらいましょう♪*。カボチャやオバケ、コウモリをモチーフにしたカップケーキをこれでもかというくらいに積み上げて飾ってげすとをビックリさせちゃいましょう♡

ほかにもカボチャのキャラクターをふんだんに使ったデザートビュッフェを用意するのも良いですね♡

〔テーマはハロウィン♡〕ペーパーアイテム

招待状はもちろんのこと、席札や席次表、メニュー表などのペーパーアイテムをハロウィンモチーフのものにしましょう♪*。秋の季節が近くなると、ハロウィン風のペーパーアイテムを用意するところがたくさん!そういったところから購入するのもOKだし、自分たちで作っちゃうのもステキ!!

ハロウィンアイテムは雑貨屋さんや100円位均一でも簡単に購入することが出来るので、そういったアイテムを活用するのもGOOD!自分たちで用意する場合は、ゲストの人数分のアイテムを確保しなければいけないので、お店側に『〇〇枚発注したいが大丈夫か』と確認するようにしましょう*

〔テーマはハロウィン♡〕ウェディングケーキ

高砂の横に置いてあるインパクト抜群のウェディングケーキ♡一見、装飾品のように思いますが、実は中にはウェディングケーキが隠れているんです!

ダークな雰囲気にしたい場合は、たっぷりのチョコレートソースを使ったのケーキも♪*。チョコソースをがトロ~リと垂れ流れたデザインは、さらにムードを高めることが出来ちゃいます**

〔テーマはハロウィン♡〕小物アイテム

式場のあらゆる小物や装飾にもハロウィンの要素を♡♡
例えば『ゲストテーブル』!オレンジ色のリボンを上手に使ってキュートな雰囲気にしたり、キャンドルを置いたりすることで一気にハロウィンのムードに**

ゲストテーブルの至るところにちょこんとカボチャを置いたり、テーブルクロスやグラス、ナフキンをブラックにすることで本格的なハロウィンイベントに♡

挙式会場や披露宴会場の高砂周りに大きめのカボチャやキャンドルを用意すると、幻想的な空間に大変身**大人っぽい雰囲気にすることが出来ますよ♡

花嫁さんが持つブーケにもアレンジを*オレンジとブラックのリボンでブーケを作ることで、ハロウィンのテーマに合ったブーケの完成♡♡

せっかくなのでウェルカムスペースやフォトラウンドの時に使う『フォトプロップス』も用意しましょう**『Halloween』や『トリックオアトリート』と書かれたものは簡単に作ることが出来るからオススメ◎ほかにもカボチャ、オバケ、コウモリなど、キュートなデザインのものを用意してみても良いかもしれませんね♡

〔テーマはハロウィン♡〕プチギフト

披露宴が終わり、ゲストをお見送りするときに贈るプチギフト*結婚式のテーマをハロウィンにするなら、プチギフトもハロウィンらしいアイテムにしたいところ♪*。テトラ型のプチギフトを見た目も可愛いし、ゲストのテンションがあがりそう!

ほかにもカボチャをモチーフにしたキャンディーもプチギフトにピッタリで可愛い♡

カボチャやコウモリ、魔女が書かれたパッケージのものはカゴの中にまとめて入れておくだけでもハロウィンの雰囲気になります♪*。

秋に結婚式をあげるならやっぱりハロウィンっぽく♡♡

以上、ハロウィンをテーマにした時のアイディア方法をご紹介してきました。ほかにもゲストのドレスコードを『仮装』にしたり、仮想が難しければ『なにかオレンジのアイテムを身に着けてきてください』と伝えたりするのも◎もし仮装をお願いするのであれば、ゲストの負担になりすぎない程度にするのが大切**秋らしさを上手に取り入れて、ゲストと一緒に楽しめるような結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング