今、注目されている『フォトウェディング』♡♡フォトウェディングの気になるアレコレを徹底調査してみました**

今、注目されている『フォトウェディング』♡♡フォトウェディングの気になるアレコレを徹底調査してみました**

新型コロナウイルスの影響で、結婚式を挙げたかったのに挙げられなかった人、結婚式を中止・延期した人がたくさんいます。最近では少人数結婚式や家族婚、オンライン結婚式などの方法で挙式する人もいますが、それでもゲストへの感染を心配して誰も招待せず『フォトウェディング』を採用する人も増えてきているようです*そこで今回の記事では、フォトウェディングの費用相場やコロナ感染防止対策などの気になるアレコレを徹底調査しました**ぜひチェックしてみてくださいね♪*。


withコロナだからこそ採用したい『フォトウェディング』♡♡

『フォトウェディング』とは、結婚式のスタイルの1つ*
挙式や披露宴をせず、その代わりに写真撮影を行うというモノです。『写真を撮るだけ』とはいえ、ウェディングドレスなどの衣装は着ることもあるので、『結婚をした』という実感を持つことが出来ます。衣装は式場によってさまざまですが、和装・洋装どちらも用意してあるところがほとんど**撮影場所も自分たちで決めることが出来るので、自由度が高くアレンジしやすいというのが魅力でもあります。


そんなフォトウェディングは、基本的に参加者は2人だけなので、密集を防ぐことができ、コロナ感染対策ができると今注目されているようです。屋内撮影ができるところもありますが、屋外撮影(ロケーション撮影)であれば3密を回避できるので、今の時代にぴったりな結婚式スタイルなんですよ♡♡

『フォトウェディング』のメリットを知ろう♡

『新型コロナウイルス感染症が心配だから結婚式はできないけれど、なにか形として残したい』という人に選ばれているフォトウェディング。そんなフォトウェディングのメリットをご紹介していきます♪*。

メリット①たくさんの衣装の中から自由に選ぶことができる

多くのスタジオでは、たくさんの衣装を用意してあることがほとんど。
式場で用意してあるものよりも、はるかに多いことも・・・!純白色のウェディングドレスだけでなく、日本ならではの白無垢や色打掛など、たくさんの種類の中から自由に選ぶことが出来るのが嬉しいメリット♡

メリット②費用をおさえることができる

通常の結婚式では、費用相場が300万円前後かかってくると言われていますが、フォトウェディングではかなり費用を抑えて行うことが出来ます。『なるべく節約したい』『あまりお金をかけたくない』という人にオススメです◎

メリット③好きな場所で撮影が出来る

スタジオによりますが、ロケーション撮影が出来るところもあります。たとえば、ふたりが出会った場所や、思い出の場所、よくデートしたところなど♪*。こうした場所で撮影することによって、思い出に残る写真を撮ることができそうですよね♡

『フォトウェディング』の費用相場

フォトウェディングの費用は、撮影場所によって変わってきます。

スタジオ撮影の場合

スタジオ撮影の場合は、5~10万円ほどが相場とされています。
この中には、『撮影料』『ヘアメイク代』『着付け料』などが含まれていますが、レンタルする衣装やカット数によって費用が高くなっていくことも。

ロケーション撮影の場合

ロケーション撮影の場合は、10~30万ほどとされています。
スタジオ撮影と比べると費用はすこし上がってしまいますが、ふたりの好きな場所で撮影が出来たり、自由なショットが撮影できたりするのが魅力♡1つの場所ではなく、何カ所が回っての撮影や遠方での撮影をする場合は、プラス料金がかかってくることもあるので注意が必要です。

『フォトウェディング』だからこそ出来るコロナ感染防止対策

オンライン打ち合わせが出来るところを選ぶ

多くのスタジオではすでに採用しているとは思いますが、フォトウェディングを検討している場合は『オンライン打ち合わせ』ができるところを選ぶと安心です。
打ち合わせのためにスタジオに足を運んで、移動の際中などによって感染してしまっては意味がありません。『衣装などは実際に見て決めたい』という人もいるかもしれませんが、最低限の打ち合わせはオンラインで出来るところにしましょう。

なるべく化粧用品は持ち込みにする

スタジオ側でも消毒などは徹底しているはずですが、万が一の時のためにもリップやアイライナーなどは出来る限り持ち込むようにしましょう。

撮影のとき以外はマスクをするようにする

当たり前のことではありますが、周りへの配慮として写真撮影のとき以外はマスクの着用をするようにしましょう。ソーシャルディスタンスを保てるような距離にいるのであればマスクの着用は義務ではありませんが、念のため着用しておくことをオススメします。

ロケーション撮影では希望通りにいかない場合も

スタジオによってはロケーション撮影を行っていないところもあるようです。
というのも、撮影場所によっては新型コロナウイルスの影響で撮影不可のことも・・・。スタジオ内や海や公園などであれば問題ないとは思いますが、たとえば学校や体育館などであれば感染リスクがないとは言えないので出来ないこともあるようです。
撮影場所によるので心配であれば、スタジオ側に事前に相談してみると良いでしょう。

『フォトウェディング』には魅力がたっぷり♡

以上、フォトウェディングについてご紹介してきました♪*。『なにか形に残したい!』『記念に残したい!』という人は、ぜひフォトウェディングを検討してみてくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング