引き出物や内祝いにぴったり♡♡センス抜群のカタログギフトで喜んでもらおう**

引き出物や内祝いにぴったり♡♡センス抜群のカタログギフトで喜んでもらおう**

多くの新郎新婦が引き出物として選んでいる『カタログギフト』*カタログギフトの中でも、ほとんどの人がブライダル専用のカタログギフトを贈っているようです。でも、じつはカタログギフトにはたくさんの種類があるのを知っていますか??今回の記事では、お洒落でセンス抜群のカタログギフトをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡


引き出物や内祝いにぴったり♡カタログギフトのメリット

メリット①ゲストが欲しい商品を選ぶことができる

カタログギフトに1番のメリットといえば、『ゲスト自身が商品を選ぶことが出来る』ということ。一生懸命悩んで贈ったのに、ゲストに『これ要らないな・・・』『邪魔だな・・・』と思われてしまうとお互いにガッカリしてしまいますよね。でもカタログギフトだとたくさんの商品の中からゲストが欲しいと感じるものを選ぶことが出来るので、そんな心配をすることもありません!!

メリット②引き出物迷子にならずに済む

カタログギフト以外の物を贈るとなると、『これはどうかな?』『こっちにしようかな?』と引き出物迷子になってしまうことも。さらに仕事が忙しかったり、結婚式の準備であったり、なにかと忙しい人は引き出物選びをする時間がないこともありますよね*そんな人にもカタログギフトはぴったり!!商品を探す手間も時間もかける必要がないので、受け取る側だけでなく贈る側にもとっても良いこと尽くしなんです♡

メリット③予算に合わせやすい

カタログギフトは値段も様々で、新郎新婦の予算に合わせやすいのが嬉しいポイント◎贈り分けにも向いている商品なので、贈る相手を間違えないように気を付けてくださいね**

メリット④引き出物以外にもオススメ

結婚式の引き出物としてもピッタリなカタログギフトですが、ほかにも出産や引っ越しのお祝いのお返しにもおすすめですよ♪*。

センス抜群!!ゲストに喜ばれること間違いなしのカタログギフトをご紹介**

人気ブランド*『UNITED ARROWSのカタログギフト』

幅広い年齢層の方から支持されている『UNITED ARROWS』にカタログギフトがあるのをご存知でしたか??こちらのカタログギフトは『UNITED ARROWS』が認めたものだけをチョイスしているので、そのアイテムもハイセンスなモノばかり!!

パッケージにもこだわった1冊なので、流行に敏感な人やお洒落な人への贈り物にぴったりです◎
『ホワイトライン 3,600円コース』と『シルバーライン 5,600円コース』の2種類から選ぶことが出来ます*気になる内容はデジタルカタログで確認することができるので気になる人はチェックしてみてくださいね**

北欧好きさんにぴったり*『ILLUMSのカタログギフト』

マリメッコやボダム、ロイヤル・コペンハーゲンなど日本でも人気の高いブランドのアイテムが掲載されている『ILLUMS』のカタログギフト。北欧好きのゲストにとっては、見ているだけでも楽しくなってしまうような1冊です*こちらのカタログギフトは北欧スタイルの食器や家具、雑貨などシンプルで実用性が高いものばかり♡

『お好きな1品を選べる4種類のコース』と『お好きな2品を選べる2種類のコース』の計6種類のカタログギフトがあり、価格帯も3,000円台から30,000円台まであるので、贈る相手に合わせて選ぶことが出来ます**

グルメ通なゲストに贈りたい*『DEAN&DELUCAのカタログギフト』

食の専門店がおすすめする厳選ギフト♡パッケージもシンプルなデザインなので、若い女性だけでなく男性やご年配のゲストにまで贈りやすいのが嬉しいポイント◎センス抜群のグルメギフトが掲載されているので、グルメ通なゲストに喜ばれるカタログギフト*カタログギフトの中には商品と合わせてレシピも掲載されているので、『こんな食べ方ができるんだ』『こんな楽しみ方もできるんだ』と楽しんでもらえること間違いなしですよ♡

『チャコール 3,750円コース』『ホワイト 5,750円コース』『プラチナ 10,750円コース』の計3種類あり、結婚祝いや内祝いなど様々なシーンに利用することができます*

全国各地の“おいしい”に出会える『日本の美味しい食べ物のカタログギフト』

『日本各地の選りすぐりの食材や郷土料理を紹介しながら品揃えや流行にとらわれることなく、”真面目な美味しさ”を伝えたい。』と、そんな想いが込められたカタログギフト。価格が3,000円台~40,000円台のものまであり、老若男女問わず喜んでもらえる上質なギフトになっています*

引き出物や内祝いにはやっぱり『カタログギフト』を贈りたい♡♡

いかがでしたか?今回の記事ではおすすめのカタログギフトについてご紹介してきました**式場で用意しているウェディング専用のカタログギフトももちろん素敵ですが、ちょっと違ったお洒落なカタログギフトを贈りたいという人はぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング