引き出物や内祝いにぴったり♡♡センス抜群のカタログギフトで喜んでもらおう**

引き出物や内祝いにぴったり♡♡センス抜群のカタログギフトで喜んでもらおう**

多くの新郎新婦が引き出物として選んでいる『カタログギフト』*カタログギフトの中でも、ほとんどの人がブライダル専用のカタログギフトを贈っているようです。でも、じつはカタログギフトにはたくさんの種類があるのを知っていますか??今回の記事では、お洒落でセンス抜群のカタログギフトをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡


引き出物や内祝いにぴったり♡カタログギフトのメリット

メリット①ゲストが欲しい商品を選ぶことができる

カタログギフトに1番のメリットといえば、『ゲスト自身が商品を選ぶことが出来る』ということ。一生懸命悩んで贈ったのに、ゲストに『これ要らないな・・・』『邪魔だな・・・』と思われてしまうとお互いにガッカリしてしまいますよね。でもカタログギフトだとたくさんの商品の中からゲストが欲しいと感じるものを選ぶことが出来るので、そんな心配をすることもありません!!

メリット②引き出物迷子にならずに済む

カタログギフト以外の物を贈るとなると、『これはどうかな?』『こっちにしようかな?』と引き出物迷子になってしまうことも。さらに仕事が忙しかったり、結婚式の準備であったり、なにかと忙しい人は引き出物選びをする時間がないこともありますよね*そんな人にもカタログギフトはぴったり!!商品を探す手間も時間もかける必要がないので、受け取る側だけでなく贈る側にもとっても良いこと尽くしなんです♡

メリット③予算に合わせやすい

カタログギフトは値段も様々で、新郎新婦の予算に合わせやすいのが嬉しいポイント◎贈り分けにも向いている商品なので、贈る相手を間違えないように気を付けてくださいね**

メリット④引き出物以外にもオススメ

結婚式の引き出物としてもピッタリなカタログギフトですが、ほかにも出産や引っ越しのお祝いのお返しにもおすすめですよ♪*。

センス抜群!!ゲストに喜ばれること間違いなしのカタログギフトをご紹介**

人気ブランド*『UNITED ARROWSのカタログギフト』

幅広い年齢層の方から支持されている『UNITED ARROWS』にカタログギフトがあるのをご存知でしたか??こちらのカタログギフトは『UNITED ARROWS』が認めたものだけをチョイスしているので、そのアイテムもハイセンスなモノばかり!!

パッケージにもこだわった1冊なので、流行に敏感な人やお洒落な人への贈り物にぴったりです◎
『ホワイトライン 3,600円コース』と『シルバーライン 5,600円コース』の2種類から選ぶことが出来ます*気になる内容はデジタルカタログで確認することができるので気になる人はチェックしてみてくださいね**

北欧好きさんにぴったり*『ILLUMSのカタログギフト』

マリメッコやボダム、ロイヤル・コペンハーゲンなど日本でも人気の高いブランドのアイテムが掲載されている『ILLUMS』のカタログギフト。北欧好きのゲストにとっては、見ているだけでも楽しくなってしまうような1冊です*こちらのカタログギフトは北欧スタイルの食器や家具、雑貨などシンプルで実用性が高いものばかり♡

『お好きな1品を選べる4種類のコース』と『お好きな2品を選べる2種類のコース』の計6種類のカタログギフトがあり、価格帯も3,000円台から30,000円台まであるので、贈る相手に合わせて選ぶことが出来ます**

グルメ通なゲストに贈りたい*『DEAN&DELUCAのカタログギフト』

食の専門店がおすすめする厳選ギフト♡パッケージもシンプルなデザインなので、若い女性だけでなく男性やご年配のゲストにまで贈りやすいのが嬉しいポイント◎センス抜群のグルメギフトが掲載されているので、グルメ通なゲストに喜ばれるカタログギフト*カタログギフトの中には商品と合わせてレシピも掲載されているので、『こんな食べ方ができるんだ』『こんな楽しみ方もできるんだ』と楽しんでもらえること間違いなしですよ♡

『チャコール 3,750円コース』『ホワイト 5,750円コース』『プラチナ 10,750円コース』の計3種類あり、結婚祝いや内祝いなど様々なシーンに利用することができます*

全国各地の“おいしい”に出会える『日本の美味しい食べ物のカタログギフト』

『日本各地の選りすぐりの食材や郷土料理を紹介しながら品揃えや流行にとらわれることなく、”真面目な美味しさ”を伝えたい。』と、そんな想いが込められたカタログギフト。価格が3,000円台~40,000円台のものまであり、老若男女問わず喜んでもらえる上質なギフトになっています*

引き出物や内祝いにはやっぱり『カタログギフト』を贈りたい♡♡

いかがでしたか?今回の記事ではおすすめのカタログギフトについてご紹介してきました**式場で用意しているウェディング専用のカタログギフトももちろん素敵ですが、ちょっと違ったお洒落なカタログギフトを贈りたいという人はぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング