カジュアルさも花嫁感もほしい◇アウトドアウェディングで着たいウェディングドレス**

カジュアルさも花嫁感もほしい◇アウトドアウェディングで着たいウェディングドレス**

アウトドアが大好きな二人が青空の下で結婚式を挙げる【アウトドアウェディング】ガーデンだったり、キャンプ風にしたり、フェス風にしたりとさまざまですが、気になるのが花嫁さんのドレス**一般的な結婚式とは違うからこそ、どんなドレスを着て結婚式を挙げますか?♡


アウトドアウェディングにぴったりのドレスデザインって?

アウトドアウェディングを行う時のドレスは、動きやすくてカジュアルなデザインがおすすめです◎ドレスは一般的にレンタルをする花嫁さんが多いので、ドレスが汚れないような対策も考えておきましょう。何かあった時のことを考えて保険に入っておくのも良いですね。

また、ウェディングドレスを着ながらもアウトドアウェディングを行う場所やお二人のイメージに合わせたコーディネートをしてみるのもおすすめです◎例えばウェディングドレスといえばヒールを履くイメージですが、サンダルやスニーカーで個性を出すのもGOOD*思い切ってミニドレスもかわいいですよね♪

アウトドアウェディングにはこんなドレスを*

総レースのドレスは上品さが魅力的**ボリュームが抑えられたスレンダーラインならビーチでのウェディングにもピッタリ◎レースは花嫁感もしっかりとアピールすることができるので、カジュアルすぎるのはちょっと…という花嫁さんは選んでみてっ♪

動きやすさを重視するならミモレ丈がおすすめ◎フリルのティアードのスカートは女性らしさもガーリーさも印象づけることができます。ロングスリーブなので、露出も控えめ*ガーデンウェディングがよりロマンチックになりそうです♡♡

透け感のある素材なら春夏婚にピッタリ◎爽やかな雰囲気と切り替えデザインでかわいさもUP**カッチリとまとめすぎないラフなヘアスタイルでヘルシーにコーディネートするととってもおしゃれに♪*

大人っぽく着こなせそうなドレスは柔らかな印象に*前から見るとシンプルなデザインですが、バックスタイルは大胆な背中開きと女神のようなデザインで花嫁姿を美しく…♡♡

エンパイアドレスも動きやすさがポイント**チュールならふわっと広がる姿のかわいらしさや、軽やかさがあるのでカジュアルさはバッチリ◎エンパイアドレスの特徴でもある高めのウエストマークでスタイルよく見せられますよ♪

Vカットやバックスタイルの刺繍などおしゃれなポイントも盛りだくさん!!ソフトマーメイドドレスはカジュアルさと、女性らしさを求める花嫁さんに着てほしいっ♡♡緑や海に囲まれた大自然ロケーションでも透明感を感じられます。

ここ数年でじわじわと増えつつあるパンツドレスもアリ◎おしゃれに、そしてカッコ良く着こなすことができるので、コーディネートも楽しめちゃいます♡♡スカートなど気にして楽しめない…なんてこともなく、ゲストとワイワイできますよ。

刺繍デザインはシンプルなシルエットでもかわいさが際立ちます◎ヴィンテージドレスはナチュラルにもアンティークにも着こなすことができるので、アウトドアウェディングでもおしゃれに活躍してくれます♪♪

足元はどうする?

カジュアルウェディングならスニーカーのイメージがありますよね。せっかくなのでお揃いのスニーカーでコーディネートしてみましょう**花嫁さんは動きやすさだけじゃなく、スニーカーのデザインや色、ドレスとのコーディネートにも注意してみてっ◎

ビーチに近い場所ならかわいいサンダルを合わせるのもアリ◎足の甲にデザインがあるものだと足元全体が華やかに見えますよね。長時間履くなら靴ずれしないようにするのも忘れずに!!


いかがでしたか?
アウトドアウェディングは一般的な結婚式よりも動くことが多いです。ゲストとの交流も増えるので、なんと言っても動きやすさを重視するのがベスト◎まだままだナチュラル志向の結婚式が人気なので、それに合うドレスもたくさんありますよ**ぜひ参考にしてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング