ウェルカムボードを手作りするなら*どんなデザイン?◇*

ウェルカムボードを手作りするなら*どんなデザイン?◇*

今では結婚式に欠かせないアイテムのウェルカムボード*二人らしさを表現できるウェディングアイテムですよね。前撮り写真をそのまま大きくしたウェルカムボードも良いですが、自分たちで手作りをする花嫁さんが多いんです**今回は手書きのウェルカムボードのデザインをご紹介させていただきます。


文字が手書きのデザイン

シンプルなアクリルボードはどんなウェルカムスペースにも馴染むアイテムです。どんなフォントで書くか、どんなフレーズを書くかお好みに合わせてDIYしちゃいましょう**フレーズと二人の名前は違うフォントにするとおしゃれ☆*

ウェルカムボードならぬウェルカムボードは中にドライフラワーを♪*ボードよりもしっかりとしていて、また違った雰囲気になります。インテリアとしても活躍してくれるので、結婚式後も使えるアイテムに◎

文字を書いたボードに造花ブーケを貼り付けたボリュームのあるデザイン*流れるようなリボンがポイントに**結婚式のテーマカラーに合わせて用意したいですね。をお部屋のインテリアとして飾れることができるので、見る度に結婚式の思い出が蘇ってきそうです…♡♡

海外風にするならミラーウェルカムボードをDIY◎アンティーク風のフレームだとさらに気分もアガリそう♪♪鏡にゲストや自分たちがちょっと写り込んだ写真もおしゃれになりますよね。

カフェやコーヒーがテーマならカジュアルな雰囲気になる黒板を使ったウェルカムボードがおすすめです◎チョークで書いた少しかすれ気味の文字がなんともおしゃれ…♪*ちょっとしたイラストを添えてみるのもGOOD!!

イラストデザイン

自分たちの似顔絵をイラストレーターさんにお願いする新郎新婦さんも増えています。ポップで力強いタッチや水彩画のような優しいタッチなど描き方はさまざまです。お好みのタッチや結婚式テーマに合ったイラストレーターさんに依頼してみましょう♪*

友人や兄弟姉妹にイラストが上手な人がいればお願いしてみるのもGOOD◎親しい間柄だからこそイラストを描いてもらえるのって嬉しいですよね。愛犬や愛猫と一緒に描いてほしい、こんな服を着せてほしい、イラストを収めるフレームや大きさなど細かに伝えましょう*

寄り添う二人をイメージして描いてもらうのも良いですが、前撮りで撮った写真を基にイラストにするのもおすすめです◎あえて表情は描かず、シルエットだけのイラストもおしゃれです。イラストは描いてもらって文字は自分たちで…という新郎新婦さんもいますよ◎

ボード以外にデザイン!?

サーフィンが趣味、海が好きな新郎新婦さんならサーフボードをウェルカムボードにしてみませんか?♡直接文字やイラストを書いてオリジナルのサーフボードを作り上げましょう♪サイズが大きいのでウェルカムスペースの雰囲気作りにはおすすめのアイテムです。

お皿にデザインしてウェルカムプレートもステキ♪♪ポーセラーツで作るウェルカムプレートは磁器を使って作るので、色褪せることもないそう!! 仕上がりの完成度がとても高いので、ゲストからは驚きと褒め言葉をもらえちゃうかも♪♪自分が好きなものをデザインして理想のウェルカムプレートを作っちゃいましょう。



ウェルカムボードはデザインや大きさ、素材などに決まりはありません。だからこそトコトン自分たちのオリジナリティを詰め込むことができます◎結婚式のテーマを表現できるものでもあります。結婚式当日にゲストが最初に目に入るものなので、ぜひ手作りでお迎えしましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング