オンライン結婚式のときってご祝儀はどうするの?今話題の『リモートウェディング』のときに気を付けたいポイントまとめ*

オンライン結婚式のときってご祝儀はどうするの?今話題の『リモートウェディング』のときに気を付けたいポイントまとめ*

新型コロナウイルス感染症の影響から、注目を集めている『オンライン結婚式』。ほかにも『WEB結婚式』『リモートウェディング』『Zoom結婚式』などとも言われています。人との接触や3密を避けることが出来ることから、結婚式だけでなく、会社の会議や学校の講義などでも活用されています*オンライン結婚式はインターネット環境が整っていれば簡単に使うことが出来ますが、オンラインだからこそ気を付けたいことも。そこで今回の記事では、オンライン結婚式を挙げるときに注意したいポイントやご祝儀事情についてご紹介していきます*ぜひチェックしてみてくださいね♪*


オンライン結婚式のご祝儀事情

『オンライン結婚式』は一般的の結婚式と比べて費用を抑えることができるだけでなく、人との接触を防ぐことが出来るのが魅力◎『ソーシャルディスタンスを保つことができる』ということから、最近ではオンライン結婚式にする人も多いですが、そこで気になるのは『ご祝儀』でうよね。
カップルの中には『自分たちで配信するから費用が掛からないという人』や『式場のオンライン結婚式プランを使うから、それなりの費用がかかってしまう人』もいますよね*その場合、ご祝儀はどうしたら良いのでしょうか。ここでは、ご祝儀を頂く場合にどういった方法があるのかについてご紹介していきます。

ご祝儀をいただく場合

し式場などのプランを活用せずに自分たちでオンライン結婚式を配信するなら、インターネット上で決済できるサービスを使うのも◎最近ではWEB招待状サービスにオンライン決済が出来るシステムが導入されているのもあるので、そういったものを使ってみるのもGOOD!ゲストに招待状を送るときに、あわせてご祝儀をオ年害することができるので、現金を直接受け渡しするやりとりもなく、まさにWithコロナ時代にピッタリなサービス!
『WEB招待状を使う予定がない・・・』という人は、PayPayやLINE Payなどを活用してみると良いですよ**

式場などのオンライン結婚式プランを利用する場合は、独自のオリジナル決済サービスを用意しているところも。どういったサービスがあるのか、一度確認してみると良いでしょう。

オンライン結婚式ではゲストへのフォローが大切*

オンライン結婚式では招待状やご祝儀など、すべてのやりとりがWEB上で行うことが出来るのが魅力ではありますが、インターネットなど使い慣れていないゲストにとってはハードルが高く、不便な思いをさせてしまうことも・・・。
そういったゲストのためにも、次のようなフォローをするようにしましょう。
・『オンライン結婚式がどういったものなのか』について電話や口頭で説明する
・『オンライン結婚式の説明が書かれた専用ページを作成する
・WEB招待状の中にオンライン結婚式についての説明書きをする
・ゲストに協力してもらってちゃんと配信出来ているか事前確認をする
・祖父母などのご年配の方には、1クリックで始まるように設定しておく
・祖父母などのご年配の方には、使い方を教えに行く
(普段会えていない場合は近くに住むご両親にお願いする、など。)

ご年配のゲストの場合、万が一のことを考えて接触したくないという人もいるのではないでしょうか。直接会いに行ってオンライン結婚式について説明したり、使い方を説明したりしたいと思っていても新型コロナウイルス感染症が心配な人もいるかもしれませんよね。
その場合は、設定済のiPadをプレゼントしたり、ご両親にお願いしたりするのも1つのアイディア**

オンライン結婚式をするときは事前リハーサルを♪*。

オンライン結婚式は大事になってくるのが『インターネット環境』。
インターネット環境が整っていれば気軽にできるオンライン結婚式ですが、ぎゃくに整っていない場合は画像が止まってしまったり、声が聞こえなかったりなどのトラブルが起こりえます。ポケットWifiなどの場合は画像が荒くなってしまうこともあるようなので、有線のネット回線環境で行うことをオススメします。

どんな環境で行うか決まったら、本番当日を迎える前に必ずリハーサルをおこなって、次の確認をするようにしましょう。
・インターネット環境は安定しているのか
(画像が荒らくならないか、画像が止まらないか、音声が聞き取れるか、など)
・カメラの設置場所の確認
・画像の明るさ
・BGMの音量は適切か
・マイクの音量は適切か

可能であれば、ゲストに協力してもらって事前リハーサル(音声や雅俗のチェック)を行うようにしましょう。

オンライン結婚式はなんのツールを使う??

『ZOOM飲み会』や『ZOOM会議』、『ZOOM結婚式』というものがあるほど、便利ツールとして『ZOOM』は人気がありますが、ほかにも『Skype』や『LINE』などの便利なツールも。
どんなツールを使ってオンライン結婚式を行うかは、ゲストの顔ぶれなどを見て決めると良いでしょう。
ゲストが使ったことがあるツールを使用するのも1つのアイディアではありますが、ツールによっては人数制限や時間制限があることもあるので注意してくださいね*

リモートウェディングでゲストが安心できる結婚式を♡

以上、オンライン結婚式をするときのご祝儀事情や気を付けたいポイントについてご紹介してきました*気を付けたいポイントをチェックして、ゲストと楽しい時間を過ごしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング