結婚式に向けて用意したい【ブライダルハンカチ】選び方にマナーなんてあるの?*

結婚式に向けて用意したい【ブライダルハンカチ】選び方にマナーなんてあるの?*

新郎新婦さんが結婚式で使う【ブライダルハンカチ】普段の生活で使うハンカチとは素材やデザインが違うので、ほとんどの花嫁さんは結婚式用にハンカチを用意しています。そんなブライダルハンカチですが、選ぶのがベストなのでしょうか?


*結婚式でハンカチは必須アイテム

結婚式ではゲストに感謝の気持ちを伝えたり、お祝いされたりしているうちに感極まって思わず涙してしまった、という花嫁さんも少なくありません。結婚式当日は注目されることが多く、初めての経験に緊張で汗をかいてしまうことも!また、乾杯でドリンクを口にした後や料理の汚れを拭き取ったり、など涙を拭うシーンじゃなくても必要になる可能性があるので前もって準備しておきましょう◎

ちなみにハンカチは、介添えさんに預けたり、高砂席に置いたりしておきます。また、涙もろい方はもちろんのこと、メイクやドリンクなどでハンカチが汚れる場合があるので、2~3枚と複数枚用意しておくと安心です。

*どんなハンカチを用意したらいい?

ブライダルハンカチは、真っ白なもので無地もしくは刺繍やレースなどのワンポイントのものを選びましょう*素材はシルクやコットン、ガーゼが主流です。タオルハンカチは吸水性が良いですが、厚みがあって持ちにくく、またカジュアルな印象を与えるので避けた方がベターです。ちなみにハンカチの色は真っ白といってもホワイトやオフホワイト、アイボリーなどいろいろあるので、ウェディングドレスの色に合わせてブライダルハンカチを選ぶようにしましょう。

*新郎さんも忘れずに用意しておく

結婚式での新郎新婦さんは常にスポットライトを浴びています。スポットライトによる暑さもありますが、慣れないことに緊張もしているので、汗をかきやすい状態です。せっかくビシッと決めているのに汗だく状態だとなんだか見苦しさがありますよね。。。また、泣かないからハンカチはいらないと思っていても汗拭き用として使えるので、忘れずに用意しておきましょう◎

*花嫁の手紙の時はカレにフォローを

花嫁の手紙は新郎さんにとって関係のないものだと思っていませんか?手紙を読んでいると感極まって涙を流す花嫁さんも多いです。そんな時は、新郎さんがサッとハンカチを差し出して涙を拭ってあげてください。スマートな立ち振る舞いで素敵な二人だとゲストが感じ、より感動するシーンになります*卒花嫁さんの反省で泣いているのにハンカチを差し出してくれなかった…というお話もあります。事前に話し合って新郎さんにはハンカチを常備させておきましょう!!

*花嫁さんたちはどんなデザインを選んでる?

コットンのレースが縁取られたブライダルハンカチは繊細さがポイント♪*イニシャルも白色で刺繍された清潔感溢れるデザインです。何もないデザインよりも刺繍やレースなどがあると、上品で女性らしさがありますよね*

新郎新婦さんそれぞれ別のデザインにするのもアリ◎新郎さん用はシンプルなものがベターですが、新婦さん用はハンカチでもおしゃれなものを持ちたいですよね♪サムシングブルーとレースで花嫁感を演出してみましょう。

ボタニカル柄とイニシャルを刺繍したおしゃれなデザイン*白色だからこそボタニカル柄が映えますよね。ハンカチにもナチュラルさをデザインすることで、チラッと写る手元ショットもきっとキマリます♪♪


結婚式当日は思っている以上に感動する瞬間があります。だからこそブライダルハンカチは必須アイテムです◎思っている以上にたくさん訪れるので、ブライダルハンカチは必須です*せっかくなら涙や汗を抑えるシーンをおしゃれにしてくれるハンカチを選びたいですよね。ぜひお気に入りのブライダルハンカチで特別な1日を迎えてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング