可憐な印象のかすみ草ブーケ*なりたい花嫁姿に合わせてアレンジを♪*。

可憐な印象のかすみ草ブーケ*なりたい花嫁姿に合わせてアレンジを♪*。

ふわふわで可憐なかすみ草は人気のお花ですよね。花嫁さんが持つブーケでも選ばれることが多く、ドレスとのコーディネートも相性バツグンです◎ふわふわ感を大事にしたいならかすみ草だけでも良いですが、どうせなら他のお花と組み合わせたかわいいブーケにしませんか?


かすみ草ブーケで愛され花嫁さんに*

かすみ草の花言葉は【清らかな心】何色にも染まらない真っ白なお花の純粋さから生まれた言葉のようです。また、【純潔】という花言葉もあり、結婚式にはピッタリのお花なんです。かすみ草ブーケで可憐な愛され花嫁スタイルにコーディネートしちゃいましょう♡♡ブーケに結ぶリボンにもこだわって♪

お花と組み合わせて*

可憐なかすみ草をピンクのチューリップと合わせてよりキュートなブーケに♡*かすみ草と同じようにピンクのチューリップも結婚式にピッタリな花言葉なので、より特別なウェディングブーケになります。優しい色合いで春婚におすすめです◎

黄色のお花と一緒にすると明るく元気な印象になります。カラードレスも黄色でコーディネートはバッチリですね♪かすみ草のふわふわな様子がよく分かるラウンドブーケでかわいさを♡♡

サムシングブルーにちなんで青色のお花も入れたかすみ草ブーケもステキ♪♪ブルーのグラデーションでブーケがより鮮やかに…♡♡爽やかさもあるので、落ち着いた印象になりますね。

純白にこだわるならかすみ草×白バラのブーケがステキ◎ミニバラは一般的なバラよりも上品すぎず、カジュアルさもあってナチュラルなウェディングにもピッタリです。スレンダーラインのドレスやマーメイドドレスなどスッキリとしたシルエットのドレスにも合わせやすいです☆*

ナチュラルに仕上げるなら小花を合わせるとGOOD◎同じ白色のお花なので、主張しすぎることはありません!!可憐さの中におしゃれな雰囲気もあるのがツボ♡♡

かすみ草は白色のお花なので、他のお花との組み合わせがしやすいんです◎一種類のお花を合わせることが多いですが、オレンジ色と青色など数種類のお花を合わせてもかわいさは劣りません!!小ぶりなサイズがかすみ草をより可憐に演出してくれます。

グリーンと合わせるのも◎

形が特徴的なユーカリはナチュラルなウェディングで人気のグリーンです。そんなユーカリをかすみ草と合わせてブーケにすると、とってもおしゃれ♪♪正統派花嫁さんには合わないかもしれませんが、カジュアルなコーディネートにはピッタリ◎動きのあるデザインもまたかわいいですよね。

良い香りがするローズマリーをかすみ草と…*細長い葉がかすみ草を囲みます。柔らかさがあるかすみ草もスタイリッシュな印象に♡♡かわいすぎると感じるかすみ草も大人っぽいブーケに仕上がりますね。

ボリュームを求めるなら特徴的なグリーンと合わせてみては?♡動きがあるブーケがまたおしゃれ♪♪淡いグリーンなのでかすみ草の優しい雰囲気を壊しません!!

白以外にカラーチェンジ

青色のかすみ草ブーケはかわいさの中にも上品さがあります*サムシングブルーにちなんでいるので、幸せな花嫁になれちゃいそう…♡♡リボンも青色にすることでよりステキです。

カラフルなかすみ草をブーケに*パステルカラーで優しい雰囲気の手元になります。特別なブーケだからこそかすみ草もカラフルにアレンジしてみるのも良いですね*

青色のカラードレスに映える2色の青色に染まったかすみ草ブーケ*ふわふわ感を保ちつつ、結婚式テーマに合ったブーケです。全体が青色にまとめられていますが、濃淡でメリハリがついてステキな花嫁姿に…♡♡

淡いピンク色のかすみ草とアレンジをしてハート型に**かわいいが溢れているブーケですよね。もちろん新郎さんのブートニアもハート型です。普通のかすみ草では表せないかわいさで花嫁姿も特別なものになること間違いなし♪

可憐な印象のかすみ草ブーケ

いかがでしたか?
花嫁さんに人気のかすみ草はまだまだアレンジが増えそうです。ブーケの形だけじゃなく、他のお花とのアレンジや色合いなど工夫してみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング