editorのazusaが実際に参加してきました!「ウィズ コロナ」の結婚式レポ◎

editorのazusaが実際に参加してきました!「ウィズ コロナ」の結婚式レポ◎

先日、友人の結婚式に参加してきました**このような状況下だからこそ、新郎新婦、ゲスト、そして会場スタッフの全員がお互いに思いやりを持って、幸せな1日を作り上げた温かい1日でした♡♡ウィズ コロナの時代*結婚式の開催を迷っている新郎新婦さんへ*そして、ゲストとして結婚式への参加を迷われている方へ*少しでも参考になればと思い、この記事を書きます◎


みなさん、こんにちは!
結婚式の延期・キャンセルが相次ぐ中、
私は先日、友人の結婚式に参加してきました**

このような状況下だからこそ
新郎新婦、ゲスト、そして会場スタッフの全員が
お互いに思いやりを持って、
幸せな1日を作り上げた温かい1日でした♡♡

新郎新婦の複雑な思い
私が感じた、ゲストとして嬉しかったこと
式場側のあらゆる感染症対策・・

ウィズ コロナの時代*

結婚式の開催を
迷っている新郎新婦さんへ*
そして、ゲストとして結婚式への参加を迷われている方へ*

少しでも参考になればと思い、この記事を書きます◎

元々5月末に予定されていた結婚式を
延期にするという報告をもらったのが
丁度5月の頭、ゴールデンウィーク頃でした!

当初は緊急事態宣言が解除されるかされないか
くらいのタイミングだったので
この延期はやむ負えないと誰もが理解しました・・。

延期の連絡は、新婦本人から
電話でその報告が*

延期の日程に関しては、
「家族間で話合いを進めているのでまた連絡させてほしい」
という旨も一緒に聞いていました*


延期後の日程の連絡が来たのが6月中旬頃◎
今度は、新婦から個人的にLINEをもらいました。

そのLINEの内容には

「9月〇日に結婚式を執り行うことに決めました。
このご時世に大人数の披露宴は危険だという判断のもと
規模を縮小して行うことになりました。

ただ〇〇ちゃん(私)には来て欲しいと思っています。

式場は、元々100人規模の場所に
60名予定なので、ソーシャルディスタンスは確保出来ていて
会場には窓も多く、換気も万全の状態で用意しています。

さっき来て欲しいと伝えたけど、安全第一で判断してほしいので
出欠の返事に関しては、ギリギリでも大丈夫です。

〇〇ちゃん(私)からの返信を待ってるね。」

当日の状況と、新婦からの配慮が込められた文章。
そこに不安を感じることはなかったので
私は結婚式に参加することを決めました!

ここからは、結婚式当日の感染症対策のハナシ◎

まず、式場のエントランスに着くと
入口でスタッフの方からのアルコール消毒と検温。

受付台には、アクリル板が設置されていて
受付担当者もマスクを着用していました**

受付を済ませると、
バーカウンターへドリンクを取りにいきますが
「密」にならないように、間隔を空けてグラスが置かれていたこと、

多くの人が並ばないように
スタッフの方が、持ってきてくれるサービスもありました*

挙式中は、ほぼ全員がマスクを着用◎

バージンロードを歩くお父さん、
ベールダウンのお母さん、リングガールの子供は
マスクを外していました*

挙式後のガーデンでの写真タイムでは
司会者からこんなアナウンスが★

「カメラマンの合図でマスクを外してくださいね~!」

2人の元へ行くまではマスクを着用しますが
並んでポーズを取ったらマスクを外してOKとのこと!

なので、マスク無しのいつも通りの写真を
撮ることが出来ました**

披露宴会場に入る際も
入口でスタッフの方よりアルコール消毒*

会場は、ソーシャルディスタンスが確保されており
1テーブルあたりの人数が少なくゆったりと過ごせました♪
(その分仲良しグループが2テーブルに分かれてしまったのは、少し残念でしたが・・)

席に着くと、テーブル上にも
小さなアルコールボトルを発見!
(恐らく会場側が用意したものです)

お食事前のアナウンスには、
「食事中はもちろんマスクを外してOKです。
お手洗い、喫煙など移動の際は、マスク着用のご協力をお願いします。」

「また、メインテーブルに進まれる際も
マスクを着用して頂き、写真を撮る前には
外して頂いてOKです。」

出来るだけマスクを着用するように
という旨のアナウンスがありました**

後半の余興で「生歌」の披露があったのですが
歌う場所は、ゲストから少し離れた場所に
マイクが設置されているのに気が付きました*

これも式場側の配慮でしょう・・!

祝辞や乾杯の挨拶、謝辞はいつも通りでしたが
なるべくお祝いムードに水を差さないよう
「コロナ」というワードは、みなさん使用するのを
控えられていたんだと感じます・・!!


送賓の際は、
通常通りプチギフトを受け取りました*

その際に新郎新婦から
「このような状況下の中、来てくれて本当にありがとう」
というその言葉には

2人もこの結婚式の開催について
たくさん悩み、工夫し、

そして何事もなく1日を終えることが出来たことへの
安心感など・・

色々な感情が込められていました*


結果的に、私は
<この結婚式に参加して良かったなあ>と思います。

ほとんどの結婚式が延期になる中
私自身、2020年初めての結婚式への参加でしたが

改めて、結婚式をする意味を再認識しました*

人会うことすら難しかった数か月前に比べると
新婦に会って直接「おめでとう」ということに
感動すら覚えましたし、

久しぶりに会う友人たちと
近状報告をしながら食事をする時間は
今年で一番幸せな瞬間だったかもしれません・・!!

自分の結婚式が、ゲストにとって
「最近で1番楽しかった!」
なんて思われるのって、
自分が新郎新婦だったら本当に嬉しいです**

アタリマエがアタリマエに出来なくなったこの時代

いつもなら、ご飯とお酒と花嫁姿だけが
楽しみだった結婚式も
(ちなみに私は30代で、結婚式への参加は20回以上あります)

自ら言葉にして
「本当におめでとう」と伝えたくなるような
心の変化がありました**

新郎新婦さんの現状は様々で
いろんな理由から、結婚式の開催を迷われている方も
いると思います**

私が参加した結婚式の例が、
新郎新婦が迷い悩みながら出した結論が

少しでもプレ花嫁さんの力になれたら
嬉しいです**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング