ウェルカムスペースに飾るフォトフレーム◇雰囲気作りにはデザイン選びがカギ**

ウェルカムスペースに飾るフォトフレーム◇雰囲気作りにはデザイン選びがカギ**

ウェルカムスペースには二人の写真を飾ることが多いですよね。どんなフレームに写真を入れるかは二人の好みや結婚式テーマに合わせて決めるハズ**おしゃれなウェルカムボードやアイテムとのバランスも大切です。花嫁さんたちはどんなデザインのフレームを用意しているのかCHECKしてみましょう♪*


*おしゃれなフォトフレーム*

違うデザインのおしゃれなフォトフレームを集めたウェルカムスペース**装飾が控えめなシンプルなデザインなので、異なった色合いでもコーディネートしやすいです◎ウェルカムボードや装飾なども落ち着きのあるものをチョイス!!

どんなテーマにも合うのは白色のフォトフレームです*ウェルカムボードや小物などがカラフルで華やかならフォトフレームは白色がおすすめ◎いくつかフレーム繋がったものであれば、写真を収めるだけでおしゃれな仕上がりに♪♪

大人っぽさを求めるなら黒色のフレームでシックに♪*フォトフレームに収める写真もモノクロだとよりおしゃれです♡♡さらにゴールドのフレームも一緒に飾ることで華やかさはバツグン◎

ナチュラルな雰囲気なスペースも黒色のフォトフレームを使えば落ち着いたコーディネートに**チュールやキャンドルでこなれ感はバッチリ◎まずは、ウェルカムスペースをどんな雰囲気にしたいかを決めてからアイテムを集めましょう**

黒色と白色でまとめたシックなウェルカムスペース**フォトフレームは二種類に絞って、写真を大きなものにまとめて収めて飾ります*アイテムを置きすぎると騒がしくなるので、バランスも大切です◎

ウェディングアイテムで花嫁さんに人気のカラーはゴールド**華やかなのにあたたかみもあるので、使いやすいカラーです。少し落ち着きがほしいならゴールドのフォトフレームをくすんだ感じにするとアンティーク風でおしゃれに…♪♪

ウッド調の雰囲気に合わせて白色のフォトフレームを*優しいナチュラルなウェルカムスペースになります。ドライフラワーなども飾ればよりおしゃれに♪*

ゲストも見入ってしまいそうな白色×ゴールドでまとめられたステキなコーディネート**白色のクリーンさとゴールドの存在感がとってもおしゃれです♡♡写真もモノクロとカラーをバランス良く使って、それぞれのフォトフレームを引き立てています。

\\strawberry花嫁*レポート//

Strawberryに写真を提供してくださった先輩花嫁さん**
結婚式に向けてコツコツ集めたアンティーク感たっぷりのフォトフレームを、同じテイストのアイテムとコーディネート◇どれも違った色と形で特別なアイテムですね。写真を収めるだけでおしゃれになるのもアンティークデザインならでは♪

*フォトフレームを使わないアイデアも*

ウェルカムスペースにたくさん写真を飾りたい花嫁さんもいるハズ!!そんな時はフォトフレームをたくさん用意せず、フォトツリーを作ってみるとイイかも◎もちろんチュールなどの布を敷いてランダムに飾るのもおしゃれです。

お気に入りの1枚だけをフォトフレームに*それ以外は真四角プリントでランダムに飾ります。結婚式場によってはウェルカムスペースが限られていることも。。。事前にしっかりと確認することを忘れずに◎

壁沿って縦に写真を並べるアイデアは斬新☆*たくさん写真を飾ることができるのもポイントです。その場全体のコーディネートを考えるなら、たくさんの写真が作る形も予想しておくと良いかもしれませんね◎



ウェルカムスペースを作り上げるお二人の写真は、フォトフレーム選びがカギ◎どんなデザインを選ぶかでその場の雰囲気が全く違ったものになります。収める写真も色や形など工夫をしておしゃれに仕上げてみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング