次に流行るのは『金箔ウェディングケーキ』♡♡金箔を使ったお手本デザインをご紹介**

次に流行るのは『金箔ウェディングケーキ』♡♡金箔を使ったお手本デザインをご紹介**

最近人気を高めつつある『金箔ウェディングケーキ』ってご存知ですか?プレ花嫁さんの中には、もしかするとInstagramなどで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか**実はこの『金箔ウェディングケーキ』は海外でも大人気!!SNSでチェックしてみると大人っぽいケーキデザインからイマドキ風のデザインまでアイディアがさまざま♪*。そこで今回の記事ではInstagramで発見したオシャレな『金箔ウェディングケーキ』をご紹介していきます♡♡


『金箔ウェディングケーキ』がアツイ♡お手本デザインをチェック!

海外ウェディングでも人気を高めている『金箔ウェディングケーキ』♡♡流行に敏感な日本にいるプレ花嫁さんたちが知らないはずがありません♪*。とはいえ、まだまだ知られていないのも事実・・・。そこでここでは絶対に採用したくなる『金箔ウェディングケーキ』のデザインアイディアをご紹介していきます♡♡ネイキッドケーキなどの次にくること間違いなしの『金箔ウェディングケーキ』に夢中になるはずですよ**おしゃれ花嫁さんは是非チェックしてくださいね!!

ケーキ自体はシンプルなのに、金箔を取り入れることによってグンっとお洒落でイマドキ風なウェディングケーキに♡♡ひときわ存在感のある金箔で、新郎新婦だけでなくゲストもおもわずウットリしてしまいそう!!シンプルなケーキにはアクセントに金箔を入れるだけでワンランク上のウェディングケーキに仕上げることが出来ますよ♡まる~いケーキトッパーは和婚とも相性抜群!!

ドライフラワーやフルーツを使った『金箔ウェディングケーキ×ネイキッドケーキ』の組み合わせは最強すぎます♡♡甘すぎないフルーツを使って、色合いも大人な感じなのが魅力**子のデザインのポイントはネイキッドケーキにしたということ!そうすることでお洒落度がグンっとアップすることができます♪ボタニカル感もありつつ、クラシカルな雰囲気も漂わせているので、カジュアルウェディングなどにオススメです*

真っ白でシンプルなケーキにケーキトッパーを乗せた大人っぽさの漂う『金箔ウェディングケーキ』。ゴールドのケーキトッパーを使うことによって同じ色合いでもある金箔との相性も抜群です◎白×金箔の組み合わせでゴージャス感を引き出すことができるので、結婚式のような華やかなイベントにピッタリ♪*。金箔の貼り方も絶妙でシックな印象に仕上げることが出来ます♡

可愛さも兼ね揃えつつ、大人っぽさも出したい人にはこんな『金箔ウェディングケーキ』がオススメ!!どこかしら大人の雰囲気を感じるイチジクを使うことによって、大人感を出すことが◎さらにラズベリーなどを添えることによって可愛さや甘さを引き出すことが出来るんです♡
コチラのデザインはなんといっても金箔の使い方が絶妙!!ケーキから流れるように金箔を貼ることによってイマドキなウェディングケーキに♪*。

ナチュラルウェディングやガーデンウェディングにぴったりな『ボタニカル×金箔ウェディングケーキ』のデザイン♡♡あえて1段のウェディングケーキにして高さを出さないことによって、洗練された大人カジュアルな雰囲気に・・・♡ガーデンウェディングを考えている人は、こういったデザインもオススメですよ**

真っ白なウェディングケーキと相性抜群の金箔ケーキ◎グリーンやパープルを添えているあたり、センスを感じることができますよね♪*。ウェディングケーキを乗せている土台を切り株にすることによってイマドキ感が出てすっごくオシャレ♡シンプルなケーキだからこそ、華やかさのある金箔でオシャレなデザインにすることができます**

こちらはブルーベリーやユーカリを使ったデザイン♡赤やくすみピンクなどのお花を使うことによって大人っぽさの中にもキュートなウェディングケーキに仕上げることが出来ます**一見可愛らしいケーキに見えますが、さりげなく散りばめられた金箔があることによって華やかでデザインに♪*。

金箔をたっぷり使ったインパクト抜群のウェディングケーキ♪シンプルなウェディングケーキ×金箔のデザインは上品な印象に仕上げてくれます**ネイキッドケーキのように薄く塗られたクリームに、ざっくばらんに貼り付けられた金箔で魅力たっぷりなケーキに♡♡金箔を贅沢に貼ることによって、可愛さの中にもゴージャス感を引き出すことが出来ます**

金箔をつかってオリジナルケーキを作ろう♡♡

いかがでしたか??今回の記事では、Instagramで見つけたオシャレでイマドキ風の金箔ウェディングケーキをご紹介してきました。海外ウェディングで人気を高めている金箔ウェディングケーキは、次に流行ること間違いなし♡♡あなたもぜひここでご紹介したデザインを参考にしていただき、金箔を取り入れたウェディングケーキを採用してみてはいかがでしょうか♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング