どうして『ナチュラルウエディング』が人気なの?その魅力を紹介します♡♡

どうして『ナチュラルウエディング』が人気なの?その魅力を紹介します♡♡

『せっかく結婚式を挙げるなら、私たちらしい結婚式にしたい!』『SNSで見かけるようなオシャレな結婚式がしたい!』という人にピッタリなナチュラルウエディング♡♡では、理想のナチュラルウエディングを挙げるには、どんな工夫やアレンジをしたら良いのでしょうか*今回の記事では、ナチュラルウエディングを挙げたいと考えている人向けにナチュラルウエディングの魅力やピッタリなアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね♡♡


『ナチュラルウエディング』の魅力って何??

最初に『ナチュラルウエディング』の魅力についてチェックしていきましょう♪

魅力①アットホームな結婚式を挙げることができる

『ナチュラルウエディング』は、新郎新婦もゲストも自然体でリラックスして過ごせる結婚式スタイルのことを言います。たとえば歓談時間を長く設定したり、高砂とゲストテーブルの距離感を近くしたり、ゲストと一緒のテーブルに座ったりなどするのがオススメ◎アットホームで楽しい結婚式にするよう工夫しましょう。

魅力②みどりがいっぱいの空間にする

『ナチュラルウエディング』の特徴のうちの1つが、『みどり溢れる空間にする』ということ。たとえばゲストテーブルや高砂にグリーンを飾る、木のアイテムやキャンドルを置いて自然の雰囲気をつくりだすなどが◎

木のぬくもりを感じるアイテムを使えば、ゲストも肩の力を抜いて過ごすことが出来るはずですよ♪*。

魅力③ふたりらしい演出が出来る

通常の結婚式スタイルでは『誓いのキス』や『指輪交換』、『ファーストバイト』など定番の演出を行うのが鉄板。ですが、『ナチュラルウエディング』では新郎新婦が希望しない場合はしなくてもOK!従来の形にとらわれずにふたりが望む結婚式の演出を考えると良いでしょう。
『ナチュラルウエディング』のスタイルを選ぶ場合、『ゲストとの会話の時間を多く取れるようにする』、『ゲストと過ごす時間を優先する』、『ゲストが楽しめるようなプログラムにする』といった内容を重視する新郎新婦が多いようですよ。

『ナチュラルウエディング』にピッタリな結婚式アイテムを紹介♡

『ナチュラルウエディング』を検討しているのであれば、ぜひチェックしてほしい結婚式アイテムをご紹介していきます♪*。

ウエディングドレス・タキシードスーツなどの衣装

人気があるのはボリュームを少ないAラインのウェディングドレス♡♡シフォン素材のタイプがオススメですよ♪*。ほかにも思い切って足を出すスタイルも◎上級者スタイルでゲストをビックリさせちゃいましょう**

ゲストとの距離が近いからこそ、通常のスタイルよりも衣装は目に行きやすいもの。ほんの少しこだわってみてはいかがでしょうか♡

男性が身に着ける『タキシードスーツ』は、『ベストスタイル』が鉄板♪*。
花嫁さんの衣装と合うモノを選ぶようにして、統一感を出しましょう**

シックなタイプのものよりもカジュアルな衣装を選ぶことで、よりナチュラルさを演出することができますよ♡

ブーケ

ちょっと違ったブーケが良いという人は『リースブーケ』がおすすめ!リースブーケには『永遠の愛』や『平和』という意味が込められていて、とっても縁起の良いブーケなんですよ♪*。

プロテアを使ったナチュラルなドライブーケ♡最近では生花を使ったブーケではなく、ドライフラワーを使ったタイプが人気♪*。

とことんナチュラルさを追求するなら、ヌーディーカラーでまとめたブーケがおすすめ♡♡優しい雰囲気が伝わるお洒落なブーケですよね**

ドライフラワーと人気のあるアネモネのお花を使ったブーケ♪*アクセントに濃い目のカラーを入れてメリハリのあるブーケに♡

ヘアスタイル

ヘアスタイルはトップにボリュームのあるアップスタイルよりも、ダウンスタイルが人気♡衣装に合わせてヘアスタイルを考えていきましょう**

お花のアクセサリーを使って、編み込みヘアがイマドキ♡ラプンツェルみたいなヘアスタイルで可愛らしい花嫁さんに♪

シニヨンスタイルはやっぱり王道♡♡シニヨンやローポニーのスタイルのように、下にボリュームを持ってくるのも大人っぽくて人気**小ぶりのアクセサリーを使ってナチュラル感を出してみてはいかがでしょうか**

テーブルコーディネート

ゲストテーブルや高砂に飾る装花は、ミモザやカスミソウ、グリーンを使ると雰囲気が出て◎

テーブルクロスは使わずに、木のぬくもりを感じるコーディネートもおすすめ♡自然な雰囲気を感じることが出来ます♪*。

『ナチュラルウエディング』でふたりらしい結婚式に♡

以上、今回の記事では『ナチュラルウエディング』の魅力やオススメのアイテムをご紹介してきました♪*。『ナチュラルウエディング』にはたくさんの魅力がありますが、ふたりらしい演出が出来るのが最大の魅力でもあります。ここでご紹介したアイテムなどを参考にしていただき、ぜひステキな結婚式にしてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング