結婚式準備に備えて・・・♡『両親贈呈品』の基本をチェック!!

結婚式準備に備えて・・・♡『両親贈呈品』の基本をチェック!!

結婚式の準備を進めていくと、『ご両親への贈呈品はどうする?』『なにを贈る?』『そもそも用意する?』といった問題が出てきます。これまで何度か結婚式に出席したことのある人の中には、『たしかに結婚披露宴の終盤にご両親へなにか渡しているような・・・』と思い出している人もいるかもしれませんね。カップルさんの中には、そもそもどうして贈るのか、贈るとしてもどんなアイテムが良いのか、ちんぷんかんぷんになっているカップルさんも少なくはないはず。そこで今回の記事では『両親贈呈品の基本』と『おすすめのアイテム』についてご紹介していきます♪*。ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね**


『両親贈呈品』の基本をチェック♡

まずは、『両親贈呈品』の基本をおさらいしていきましょう*

『両親贈呈品』の意味とは

結婚披露宴の終盤に新郎新婦からご両親へ感謝の気持ちを込めて贈る『両親贈呈品』。式場によっては『記念品贈呈』とも言います。そんな『両親贈呈品』には『結婚の記念品』という意味だけでなく、『今まで大切に育ててくれてありがとう』といった感謝の気持ちが込められています。また、新郎新婦のご両親の場合、ゲストをお招きする側の立場であるため引き出物がないといったケースもあるので、その代わりに『両親贈呈品』を贈るという意味もあるようですよ。

つまり、『両親贈呈品』には3つのパターンが考えられます。
・『両親贈呈品』と引き出物の両方を用意するパターン
・引き出物はナシで『両親贈呈品』のみを贈るパターン
・どちらも用意しないパターン

どのパターンを選択するかは新郎新婦の自由ではありますが、『感謝の気持ちを伝えたい』という人は、ぜひ『両親贈呈品』を贈ってみてはいかがでしょうか*

結婚の記念になるようなアイテムを選ぶこと

先ほど、『引き出物の代わりに“両親贈呈品”を贈るという意味もある』ということをお伝えしました。『だったらほかのゲストと同じモノを贈ったらいいんだ!』と思ってしまう人もいるかもしれませんが、これはNGです。ご両親に引き出物として贈るのはOKですが、あくまでも大勢いるゲストの前で贈るアイテム。感謝の気持ちが伝わるような、なおかつ結婚の記念になるようなアイテムを選ぶことが大切です。

それに、引き出物の場合は結婚の記念になるモノというよりは『実用性のあるモノ』が求められますが、『両親贈呈品』はそうではありません。もちろん、普段から使えるような実用性も重要にはなってくるものの、本当に伝えたいのは『感謝の気持ち』。なので、引き出物とは違ったアイテムを贈るようにしましょう。

『両親贈呈品』の相場

どうして『両親贈呈品』を贈るのかが分かった後に気になるのが『費用』ですよね。
『両親贈呈品』の費用相場は2~3万円と言われています。とはいえ、あくまでも『相場』。新郎新婦が『コレだ!』といった品物を贈るといいと思いますよ◎

『両親贈呈品』におすすめのアイテム♡

花束・ブーケ

『両親贈呈品』の定番アイテムでもある『花束』。最近では生花ではなく長く楽しむk十のできるプリザーブドフラワーを贈る人が多いようです。ただ、多くの場合が花束と何かプラスのギフトを贈ることを想定しているので、花束ではなく違うアイテムを贈るのも良いかもしれませんね*

ウエイトベアー・お酒

新郎新婦が生まれたときと一緒の重さのウエイトベアーも定番アイテム♡最近では新郎新婦の生まれた年のお酒やワインを贈る人も増えているようですよ♪*。

旅行券・お食事券・宿泊券

旅行券など、『ふたりで楽しめるもの』もオススメです。『子育てがひと段落して、これからは夫婦の時間を楽しんでね』といった言葉を添えて贈ってみてはいかがでしょうか♡新郎新婦のご両親の趣味などを踏まえて、そんなものを贈るのか決めてくださいね♪*。

時計

最初にお伝えしたように『両親贈呈品』は結婚の記念になるアイテムが望ましいとお伝えしましたよね。そこでオススメなのが『時計』です。SNSなどでも人気のある『3連時計』は新郎のご両親、新婦のご両親、新郎新婦の3つの家族で持っておくアイテム♡3家族の繋がりを大切にしていくことが出来そうですよね♪*。

子育て感謝状

『両親への感謝の気持ちは伝えたい』という人におすすめなのが『子育て感謝状』。『大切に育ててくれてありがとう』の気持ちがふんだんに込められたステキなアイテム。その場で思わず涙してしまうお父さんもいらっしゃるようですよ**

『両親贈呈品』に感謝の気持ちを込めよう♡

『両親贈呈品』は、これまで大切に育ててくれたご両親への感謝の気持ち込められたギフト。『ありがとう』の気持ちが伝わるアイテムであれば、きっとどんなモノであっても喜んでもらえるはず。いつもは照れくさくて伝えられない感謝の気持ちを込めて、ぜひステキな『両親贈呈品』を選んでくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 両親贈呈品

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング