婚約指輪選びの参考にも◎宝石のカットいくつ知ってる?*

婚約指輪選びの参考にも◎宝石のカットいくつ知ってる?*

憧れる女性も多い婚約指輪。ダイヤなどの宝石がついたデザインが多いですよね。そんな宝石の美しさや輝きを見せるのに”カット”の方法は大切です◎宝石の形によって手元の見え方も変わるので、指輪探しを始めるならぜひ参考にしてください*


*定番はラウンドカット*

いつの時代も人気の高いラウンドカット*この形のダイヤモンドがセットされた婚約指輪は憧れでもありますよね♡♡中央部分が丸く、真上から見ると丸い形をしています。最もスタンダードでダイヤモンドを魅力的に見せるといわれています。

*オーバルカット*

シンプルな楕円形でクラシカルな雰囲気があります。オーバルカットは全て同じ形ではなく、細長くカットされたものや少しぷっくりとした形にカットされたものなどさまざまです。ラウンドカットと同様に丸みのある形から女性らしい印象を感じますね*

*スクエアカット*

カット数によってはプリンセスカットとも呼ばれます。スクエアカットはメインの宝石としてデザインされる以外にも、その形を活かしてリング部分の装飾にも使われることがあります。メインにもサブにもなれるカットですね◎

*エメラルドカット*

もともと宝石のエメラルドを加工する時に多く使用されていたことから、エメラルドカットと呼ばれるようになりました。カット数が少なく、宝石そのものの透明度が目立ちやすいため、質の良い石だけがエメラルドカットができます◎また、長方形の角は丸くカットされているため、よく見ると8角形になっているのが特徴的です。ブランドのオレッキオはエメラルドカットの指輪が有名ですよね♪

*トライアングルカット*

シャープなデザインはクールでかっこいいイメージを連想させます。鋭い角度のトライアングルカットの宝石は知的さをより輝かせてくれるかも?♡また、少しふっくらした三角形のカットの場合は【トリリアントカット(トリリオンカット)】と呼ばれます。

*マーキスカット*

18世紀にルイ15世がポンパドール夫人に贈った【侯爵】の称号にちなんで、その頃に登場した舟形のダイヤに「マーキス」と命名したそう*両端が尖ったデザインで、葉っぱのような形にも見えますよね。単体で使われる以外にも花びらや蝶の羽などアイデア次第でいろんなデザインを楽しむことができます。また、指を長く美しく見せたいという方には断然おすすめです◎縦縞の服は細く見えるという視覚効果と同じような効果が期待できちゃいます*また、リングの太さも細めにデザインにするとより華奢な印象になりますよ♪

*ペアシェイプカット*

ダイヤモンドの美しさが強調されるペアシェイプカット*「ペア」は日本語で洋梨という意味です。涙にも似ているため、ティアドロップとも呼ばれます。フェミニンな印象で、その人の魅力を引き出してくれるようです…♡また、ペアシェイプカットは細長いものや膨らみをおびたものなどさまざまで指輪の場合は、指が細長く見える効果が期待できちゃいます◎

*ハートシェイプカット*

カラーや無色透明に問わず、ロマンチックな形で女性らしさがより際立ちます。手元を見る度に愛らしい気持ちが溢れそうです♡♡ハート型といっても縦に長いものから横に広がったものまでひとつひとつ個性が出るのが特徴です*



ラウンドカットが定番ですが、他にもステキなカットの種類はたくさん!!最近は婚約指輪を二人で選ぶ、リクエストするパターンも増えているそう。一緒に見に行く時はまずはデザインも大切ですが、どんな形で宝石がカットされているか気にしても良いかもしれませんね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング