秋の訪れを感じさせる♡コロンとした姿が可愛い<松ぼっくり>を使ったウェディングアイデア◎

秋の訪れを感じさせる♡コロンとした姿が可愛い<松ぼっくり>を使ったウェディングアイデア◎

秋の訪れと、どこか懐かしさを感じさせてくれる、<松ぼっくり>季節感溢れるこの子をウェディングにも取り入れてみませんか?<松ぼっくり>を使ったウェディングアイデアをご紹介します◎是非、アナタのウェディングにも取り入れてみて下さい♪


秋の訪れを感じさせてくれる可愛いこの子♡♡
<松ぼっくり>

公園に行くと
知らずの内に足元に落ちているのを見つけて
“あぁ、秋だなぁ”って感じさせてくれる
愛おしい存在♡♡

季節感溢れるこの子をウェディングにも
取り入れて♪♪

<松ぼっくり>を使った
ウェディングアイデアをご紹介します◎

<松ぼっくり>って
子供の頃、よく拾って集めましたよね♪

集めた松ぼっくりを
並べて飾ってみたり、色を付けてみたり・・

そんな風に懐かしさがあるところも
*松ぼっくり*のいいトコロ♡♡

なんだかほっとするアットホームな雰囲気になる
ナチュラルウェディングが叶います*

【ウェルカムスペース】

結婚式の始まりを彩る
*ウェルカムスペース*に季節感を加えると
この後続く物語にワクワクします♪


可愛いアイテムを集めた
賑やかなウェルカムスペースを発見♪

グリーンや動物たちの置物に
木の実や松ぼっくりをプラスするだけで秋らしく◎

落ち葉や木の実、松ぼっくりは
秋のウェルカムスペースに加えてみるが勝ち♡♡

グリーンだけじゃなく
フルーツも秋らしくって素敵◇

その周りをコロコロと転がる
松ぼっくりたちが雰囲気を高めます♪♪

松ぼっくりをメモスタンドみたいに使ったアイデアも
ウェルカムスペースには使えそうですね◎

ウェルカムドールの代わりに
可愛いこの子はいかが?*

お揃いのサングラスを掛けても良し◎
新郎新婦に見立てて、ベールや蝶ネクタイを付けても良し◎

大きい松ぼっくりを選んで
ウェルカムスペースで存在感を見せつけて♡♡

ウェルカムトランクに
*秋*を詰め込んで、幸せの1日へ出発♪

松ぼっくりのドライな質感が
レースやオーガンジーなどのアンティークな雰囲気と
相性バッチリです★

【テーブルコーディネート】

ゲストへの*秋*のおすそ分けは
テーブル上にお届け♪♪

松ぼっくりのギザギザの部分を利用して
メモスタンドみたいな席札立てとして大活躍◎

食事をするテーブル上で、松ぼっくりを使うときは

拾ってきたものではなく
消毒や加工がされたもの、フェイクのものを使用するなど

気持ちよく食事が出来るように
衛生上にも注目して素材を選んでみて下さいね**

白を入れると、
たちまち雪を連想させる*冬*っぽいイメージに**

その雰囲気に合わせて
ネームカードにも英語をチョイス♪

松ぼっくりは、秋→冬と大活躍のアイテムです*

ナフキンフラワーの代わりに
松ぼっくりをちょこんと乗せて♪

松ぼっくりの持つ雰囲気に合わせて
ウォームカラーのメニューやナフキンをチョイスすれば
暖かみのあるテーブルコーディネートの完成◎

ナフキンフラワーの場合は
小さめの松ぼっくりがオシャレです◇

ネイビーやワインレッドなどの
大人カラーに合わせた*松ぼっくり*は
イイ抜け感を出してくれる存在に**

ナチュラルだけでなく
ゴージャスな雰囲気にも馴染むのが
松ぼっくりの持つパワーです◎

クリスマスカラーに合わせてもGOOD★

【ウェディングケーキ】

ウェディングケーキに松ぼっくり!?
想像出来ない組み合わせですが・・
実際に見てみるとしっくり♡♡

こんな風に、トップに乗せれば
まるでケーキトッパーのよう♡♡

ナチュラルな雰囲気のケーキに仕上げたいときは
*松ぼっくり*もアリ◎

グリーン以外の選択肢が増えて・・嬉しいです♡♡

真っ白のウェディングケーキに
天然の松ぼっくりの色じゃ存在感が強すぎるから・・と
粉砂糖を振りかけて、おめかしを♪

柔らかい色になって
ケーキ装飾のひとつとして溶け込んでいます**

松ぼっくりの持つドライな質感を消しすぎないように
上手く使うのがポイントです!

カラフルなフルーツと合わせても可愛い♡♡

いつものフルーツケーキに松ぼっくりをプラスするだけで
いっきに秋らしくなりますね♪



クリスマスケーキもお任せください♪

イチゴのサンタと一緒に
クリスマスを盛り上げます♡♡

一緒に使うアイテムによって
雰囲気がガラッと変わる松ぼっくりは・・意外と優秀!?♡

【フラワーコーディネート】

お花と一緒に取り入れる松ぼっくりは
その存在感をさらに発揮します♡♡

コットンフラワーやユーカリの葉など
アンティークな雰囲気を持つお花と一緒に
松ぼっくりを取り入れました♪

秋を越えて、冬っぽいイメージが可愛いです♡♡

松ぼっくりのくすんだ色味が
効いてますね♡♡

ゲストテーブルフラワーの周りに
木の実や松ぼっくりをコロコロ&ゴロゴロと♪

ブラウン・イエロー・グレー
この色合が秋モード全開でステキです◇


秋の象徴*パンプキン*と合わせても可愛い♡♡

季節感溢れるテーブルフラワーは
食事を更に美味しくさせます♪

メインテーブルにも、可愛いこの子を採用◎

木株と合わせて、トトロの森みたいな雰囲気を表現♪

メインテーブルなので、シンプルになりすぎないように、
アクセントカラーになるお花も忘れないで♡♡

アンティークな雰囲気は
松ぼっくりの得意分野です♪

ゴールドフレームのテーブルサインや
キャンドルスタンドとの相性はバツグン◎

ここであえて、カスミソウをチョイスしたところが
こちらの花嫁さんのオシャレポイントです*

ウェディングリースにも
松ぼっくりを使って、華やかに♪

オーナメントのようなゴロゴロ感がたまらない
松ぼっくりは、リースの飾りにぴったりです♡♡

白の世界観に、さりげないニュアンス感をプラスしてくれる
松ぼっくりの存在感に感謝◎

白・ベージュ・ブラウンのグラデーションは
花嫁さんの心を掴みます♡♡

\松ぼっくり/を使ったウェディングアイデアを
ご紹介しました◎

秋の訪れと、どこか懐かしさを感じさせてくれるこの子は
ウェディングの1日に温かさをもたらします**

是非、アナタのウェディングにも
取り入れてみて下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング